買取実績 映画関係の本をお売りいただきました。映画資料・書籍・グッズの買取について
![[東京書房の3]買取方法は出張買取、宅配買取、店頭買取の3つからお選びいただけます](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv3.jpg)
![[東京書房の3]買取方法は出張買取、宅配買取、店頭買取の3つからお選びいただけます](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv3_sp.jpg)
![[東京書房の0]東京書房の古本買取なら、送料無料、出張費無料、手数料無料の3つの0を実現](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0.jpg)
![[東京書房の0]東京書房の古本買取なら、送料無料、出張費無料、手数料無料の3つの0を実現](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0_sp.jpg)
![[東京書房の100]年間買取実績100万冊以上!出張買取は年間2,000件以上](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv100.jpg)
![[東京書房の100]年間買取実績100万冊以上!出張買取は年間2,000件以上](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv100_sp.jpg)
![[東京書房の0]本を捨てないで!捨てられる本を0にしたい](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0_2.jpg)
![[東京書房の0]本を捨てないで!捨てられる本を0にしたい](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0_2_sp.jpg)
![[東京書房の∞]本で得られる知識や笑顔は無限大](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv_infinite.jpg)
![[東京書房の∞]本で得られる知識や笑顔は無限大](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv_infinite_sp.jpg)
![[東京書房の24]メールでのお問い合わせは24時間受付中](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv24.jpg)
![[東京書房の24]メールでのお問い合わせは24時間受付中](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv24_sp.jpg)
映画関係の本をお売りいただきました。映画資料・書籍・グッズの買取について
当店ではお客様から許可を頂いた事例のみを紹介しています
買取担当からのコメント
先日、映画関係の本を多数お売りいただきました。映画という文化は、スクリーンの中だけでなく、その周辺に生まれる「言葉」や「記録」でも語り継がれていくものだと感じています。
映画関係の本という世界
映画に関する書籍には、大きく分けていくつかの種類があります。
・映画監督論・演出論・脚本論
・映画評論・批評集
・映画史・映像文化論
・撮影技術・映画制作関係書
・俳優・映画人のインタビュー集や自伝
これらの書籍は、単なる映画の解説書ではなく、一つの時代の“映像文化”を記録した貴重な資料でもあります。
戦前・戦後の日本映画の歩み、ヨーロッパやハリウッドの影響、そして現在の映像表現に至るまで、本を通して映画の流れを俯瞰できるという点に深い魅力があります。
映画グッズ・資料も重要な文化の一部。本だけでなく、映画にまつわるグッズも多くの方からご依頼をいただきます。
・映画館で配布されたパンフレット・チラシ・フライヤー
・公開当時のポスター・スチール写真・プレスシート
・ファンクラブ会報・映画雑誌・カタログ
・監督や出演者のサイン入り資料
これらは、映画そのものを支える“周辺文化”であり、映画史を立体的に語る上で欠かせない資料です。
印刷の風合い、デザインの流行、配給会社ごとの特徴など、ひとつのパンフレットからも時代の空気が伝わってきます。東京書房では、こうした映画関連のグッズや資料も丁寧に査定し、次の世代へつなげるお手伝いをしています。
お客様との会話から
今回お売りいただいたお客様は、学生の頃から映画館めぐりをされ、長年にわたり資料を収集されていた方でした。「本やパンフレットを整理しようと思っても、思い出が多くてなかなか手放せなかった」とお話しされながらも、「ここなら大切に扱ってもらえそうだ」とお任せくださいました。その言葉に、私自身が映画の世界と本の世界のつながりを改めて感じました。
店主として思うこと
映画に関する本や資料は、時に人の記憶を超える力を持っています。スクリーンの外に残る“もう一つの映画”とも言えるでしょう。書籍や資料を通して、作り手の情熱、観客の感動、そして文化の積み重ねを感じられること。
それが、私たちの仕事の中で最も大切にしている部分です。本も映画も、人の心が生み出すもの。
そして、それを残す仕事もまた、人の手で行われています。
FAQ
Q1. 映画関係の本はどのようなものが買取対象ですか?
A1. 映画評論・監督論・脚本集・撮影技術書・映画史・パンフレット・ポスター・映画雑誌など、幅広く査定対象です。
Q2. パンフレットやポスターなどのグッズも買い取れますか?
A2. はい。映画関連の紙資料・サイン入りグッズなども丁寧に評価いたします。
Q3. 戦前や昭和期の映画資料も対応可能ですか?
A3. はい。戦前から平成初期にかけての映画資料や映画館配布物も査定可能です。
Q4. 映画関係の資料はどのように査定するのですか?
A4. 作品・年代・保存状態・発行部数などを考慮し、映画文化資料としての価値を評価します。
Q5. 出張や宅配での対応もできますか?
A5. はい。映画関係資料が大量にある場合は出張対応、少量の場合は宅配対応が可能です。
映画関係の本や資料は、時代を超えて人の心を動かし続ける文化財のような存在です。今回お売りいただいた本やパンフレットも、その一つひとつが貴重な記録でした。東京書房では、映画関係の書籍・グッズ・資料を含む
あらゆる映像文化に関する資料を丁寧に査定・引き継いでいます。映画を愛する方が残されたコレクションを、
次の世代へと確かにお届けできるよう、これからも誠実に対応してまいります。
本をお売り頂く3つの方法
店頭買取
1冊からお売りいただけます。
駐車場も完備しています。
お車でもお越しい
ただけます。
店頭買取詳細へ
宅配買取
全国宅配対応
50冊から送料無料!
送料無料!50冊以上から
お送りください。
宅配買取詳細へ
出張買取
全国出張対応
全国出張費は無料!
東京・千葉・埼玉・神奈川は
100冊以上から。
その他の地域は2000冊以上から
お売りください。

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県は100冊以上から出張買取対応です!

1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)以外は2000冊以上から
出張買取対応いたします。詳しくは下記をクリックしてください












