古本を売る方法を教えて下さい
お売りいただく方法は3通り。
【出張買取】【店頭買取】【宅配便買取】がございます。
お売りいただく方法は3通り。
【出張買取】【店頭買取】【宅配便買取】がございます。
専門書古本買取センター
営業時間11:00~19:00(定休日:12月28日~1月3日)
※店頭買取をご希望の場合は、18:30までにご来店ください
よろこんで買取させて頂きます。
基本はそのようなことはございません。
買取り事例、地域などの情報をお客様の許可無くホームページに掲載することはございませんので、安心してご依頼下さい。なお、古本に記名・押印・贈呈・署名等がある場合には、お客様とご相談の上、情報漏洩の対策をさせて頂きます。
全国対応可能!以下3通りの基準で対応しております。
【出張買取】
1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)は約100冊以上からその他の地域は約2000冊以上から
【店頭買取】
1冊から
【宅配便買取り】
50冊以上から骨董的価値の高い古書などの場合は少量でも受付しておりますので、まずはお電話にてご相談下さい。
お客様の費用負担は一切ございません。当店は出張料、査定料、送料、見積もり料などは頂いておりません。
【出張買取】の場合
防犯上の観点から、銀行振込でお支払いしております。
【店頭買取】の場合
当日に現金または、後日銀行振込(ゆうちょ銀行可)
【宅配便買取り】の場合
銀行振込(ゆうちょ銀行可)
当店ではより正確なお見積りをご提示するため、直接、買取り対象品の現物を拝見させて頂くことを原則としています。そのため、お電話・メール、LINEでお問合せを頂戴した際には、可能な限りの買取金額をお伝えすることはできますが、実際に拝見した時点での古本・古書など買取り商品の状態により、価格が変動する可能性がございますので、あくまでも参考金額とお考えください。なお、写真の送付をお願いすることがございます。
写真をお送り頂く場合は、こちらのフォームをご利用下さい。
文庫本や新書とは、本のサイズ(大きさ)の呼び名となります。お手数ではございますが、大まかで結構ですので、以下の情報をお知らせ下さい。
○ジャンル(仏教書、建築書、写真集、小説、学術書、実用書など)
○出版社
○著者
古物営業法では、古本、CD、DVDに関してはクーリングオフの適用外となりますので、以下の対応をさせて頂いております。
【出張買取】【店頭買取り】の場合
古本買取の際に、買取金額確認承諾書のご記入をお客様自署にてお願いしております。査定額にご納得頂けない場合は、その場でお断り頂いて結構です。その場合もお客様負担は一切ございません。
【宅配便買取り】の場合
査定額にご納得頂けない場合は、お送り頂いた商品を返送いたします。その際の返送料はお客様負担となりますのでご留意下さい。なお、骨董品の買取りの場合は古物営業法に基づき、クーリングオフの適用がございます。
戦前の古書(バーコードやISBNが付いていない本)~最新刊まで幅広い買取り・取扱い実績が当店の特徴ですのでお気軽にご相談下さい!
よろこんで査定させて頂きます。
古書業界では、絵葉書・チラシ・古写真・古い旅行パンフレットなどを「紙もの」と称しております。
このたった一枚の「紙もの」は、現行の書籍よりも、当時の事柄を詳細に映し出している貴重な歴史資料です。
掛け軸・浮世絵・木版画の色使いも、海外が注目するほどの誇り高き日本文化の一つ。「ただの古い紙」と思わずに、東京書房にご連絡を!
専門書、実用書、学習参考書、サブカルチャー、映画、音楽、戦前の古書、和本、絶版漫画、思想、人文、哲学、東洋医学、易、建築関係、美術書、写真集(藝術・アイドルものも含む)、映画パンフレットなど特徴的なジャンルを得意としております。
また、郷土史やTV台本、業界誌、会報誌なども買取り可能です。
ベストセラー小説、コミック(絶版漫画は除く)、雑誌、書き込み、マーカー引き、蔵書印、カバー欠、箱欠、全集の不揃い、ヤニ焼け、蔵書ラベル、強い臭いがついてしまっている本が、お安くなってしまいます。
百科事典・児童ポルノ・ 破れ・汚れ・変形など傷みが目立つもの、コンビニコミック、カビ、汚損、水濡れ跡などがあるもの、教科書(小・中学校、高校、専門学校のもの)、日焼け・色褪せが強いもの、 模造品・盗難品、法律や法令に触れるもの、古い辞書類、ペーパーバックの洋書などが買取りできない書籍となります。
買取りできない書籍申し訳ございませんが、買取いたしかねます。
出張買取と店頭買取の場合は基本的にはリストをご用意して頂く必要はございません。例外として、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県以外の地域にお住まいのお客様からの出張買取のご依頼や、ジャンル、冊数などがわからない場合など、リストや写真をお願いする場合がございます。写真をお送り頂く場合は、こちらのフォームをご利用下さい。
お問い合わせ
【店頭買取】の場合
営業時間内 11:00~18:30 随時受付予約方法:予約不要
※買取担当が不在の場合がございますので、事前のご連絡をお勧めいたします。
【出張買取】【宅配便買取】の場合
予約方法:フリーダイヤル0120-05-4646『東京書房専門書古本買取センター』までご連絡をお願いいたします。
メール(tokyoshobou@yahoo.co.jp)でのお問合せも承っておりますが、予約は電話が優先となり、返信に1週間程度要することがございますことをご了承下さい。
全ての買取りに必要なもの:身分証明書(運転免許証または健康保険証、パスポート)
【出張買取】の場合
事前にお客様にて準備していただくことはございません。本のホコリを取ったり、ダンボール詰めや梱包作業などの対応は全く必要ありません。私たちが運び出しや梱包作業をいたします。
※新刊書店で付けてくれるサービスカバーが付いている場合、外して頂くご協力を頂けると査定作業がスムーズに行えます。
【宅配便買取】の場合
身分証明書にあわせ、以下の準備が必要となります。
※身分証明書が健康保険証の場合は番号の部分を塗りつぶすなどマスキングをお願いいたします。
●査定額ご連絡先お電話番号
●公共料金支払い明細コピー(古物営業法に基づき、お客様が該当住所に住んでいる証明の為にお願いしております)
●買取金額振込銀行口座を明記したもの
時代背景や内容、ジャンル、希少性、文献的価値、初版など様々な角度から査定いたします。古本や古書の場合、骨董的要素を含みます。
出張買取、店頭買取、宅配買取のどの方法を選択されても、経験豊富な店主又は、東京都古書籍商業協同組合(古書組合)で市場運営経験のある買取専門スタッフが査定させていただきます。
他店で引き取りを断られてしまったものも、内容によりましては当店で査定・お引取りが可能な場合がございます。まずはご相談ください。
同様に定価のない本、バーコードやISBNコードの付いていない書籍も査定いたします。
お客様とのご相談になります。
当店では大量買取りの場合、古書組合のセリ市場に出品し、その出来高から買取り金額を算出する場合と、数日かけてお伺いさせて頂き査定する場合がございます。
もちろん拝見させて頂きます!
ご自身の価値観で処分せず、プロの目を活用してください。過去の事例には、満洲関係の貴重な当時の資料本を、買取り前に捨ててしまった方がいらっしゃいました。希少な古書も混ざっている可能性があります。
じっくり拝見させて頂きます!
誠に申し訳ございませんが、お売りになりたい品物の種類や冊数、内容、予約状況などによりお伺いできない場合もございます。
冊数で言うと、だいたい100冊程度が出張買取対応可能の目安です。
また、当店の出張買取予約は大変混み合いますので、お早めにご予約いただくことをお勧めいたします。
事前にお客様とご相談の上、対応させて頂きます。
ご依頼を頂いた中に買取出来ないジャンル、お値段のつかない書籍などが一部含まれる場合にも、全ての書籍の引き取りが対応可能です。引越しや建て替えなどでお困りの場合も安心してご依頼下さい。ただし、引取り冊数などご予約時にお知らせ頂いている情報と異なる場合、車両の都合等により対応できかねる場合もございます。また、以下の点についてあらかじめご了承下さい。
※買取出来ない書籍は当店が提携している、古紙回収業者にお願いする場合がございます(無償)。
※危険を伴う作業環境や運び出し困難な環境の場合はお断りさせて頂く場合がございます。
※天候や作業状況などによってはお断りもしくは、日程変更をさせて頂く場合がございます。
当日の出張買取予約状況に空きがある場合は可能です。
可能です。
当店は企業、大手出版社、大学、図書館などの買取実績が多数ございます。安心してお気軽にご相談下さい。
なお、貸し出し用書籍や管理番号、管理印などがある場合、買取価格がお安くなってしまう場合や除籍証明書が必要な場合もございます。
可能です。
社名の入っている車と、社名の入っていない車のご用意が出来ますので、出張買取予約の際にお申し付け下さい。
当店では、女性同伴の出張買取便もご用意しております。
ご予約の際にお申し付け下さい。
※なお1都3県以外の遠方場合、女性のみの便は対応いたしかねます。
大変お手数をお掛けいたしますが、お売り頂ける蔵書と、お売りにならない蔵書の仕分けはあらかじめ行って頂けますと幸いです。
大変お手数をお掛けいたしますが、あらかじめサービスカバーは外して頂けますと、作業効率が大幅にあがり、お客様に頂戴するお時間を削減することができます。
査定をする本の量・内容、搬出する環境などの条件によって異なります。
1時間程度で終了する場合もございますが、3時間、5時間、丸一日かかる場合もございますので、あらかじめお時間余裕がある日程での予約をお勧めいたします。
そのようなご希望の場合は、お客様ご自身にて玄関先または、軒先に本を平積みにして頂ければ対応させて頂くことが可能です。
予約が必要となります。
予約方法:フリーダイヤル0120-05-4646『東京書房専門書買取センター』までご連絡をお願いいたします。
宅配便到着後、通常は3~5営業日です。
混み合っている場合は1週間程頂く場合がございます。
はい無料です。
着払いにて『東京書房専門書買取センター』までお送り下さい。
ございます。
ご予約時に指定業者をお知らせいたします。ご予約をいただいていない場合や、指定業者ではない場合は、当店が受け取りできない場合がございます。
いいえ。
当店でお引取りさせて頂く事が可能となりますので、査定結果のご連絡の際にお申し付け下さい。また、事前に買取できない本をご確認ください。
大変申し訳ないのですが、返送料はお客様負担となります。
査定買取りなので、お客様とのコミュニケーションを大切にしておりますので、原則、お電話にてご連絡させて頂いております。お客様のご希望によりメールでの対応も可能です。
はい可能です。
お客様送料負担であれば、百科事典など何でもお送り頂くことが可能となります。ご予約時にお客様送料負担軽減にご協力できることがございますので、ご相談下さい。
※なお、倉庫状況によってはお断りさせて頂く場合もございます。
はい可能です。
お問合せフォームより、「宅配買取手順送付希望」と入力して送信して下さい。追って手順をメールにてお送りいたします。
1冊から買取可能です。
買取担当が不在の場合はお預かり査定になる場合がございます。
大量の古本の持ち込みも可能です。
専門書古本買取センターは、店頭の前に駐車することができます。
状況により、お預かり査定になる場合がございます。
※状況により駐車場をご利用できない場合もございますのでご了承ください。
前もってご連絡を頂けるとスムーズなご案内ができます。
創業は昭和23年、古書店を営んで70年以上になります。
店主は初代の孫の代にあたり、幼少から古書に馴染んでおります。また、当店から独立開業した古書店が6店舗(にわとり文庫・東京くりから堂・きたむら書店・文月書房・尾花屋・しろくま堂)ございます。
当店は、インターネット販売、古書組合市場などで販売しております。
※現在、新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みとして、実店舗や古本祭りでの販売は見合わせております。
〒216-0033
神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11
東急田園都市線宮崎台駅より徒歩約10分
営業時間 11:00~19:00/定休日 年末年始