東京都の古本出張買取
本には歴史を伝える力がある!
本の価値を未来に伝える古本屋!本当の本の価値を守り続けて70年! 本の買取りは経験と実績が必要です。 東京書房は創業昭和23年より、3代続く本買取りのノウハウを生かし、 1冊1冊に込められた想いを受け止め、その価値を未来に伝えます。



東京都の本出張買取りは100冊以上から対応させて頂きます。
100冊以上から出張費・手数料・査定料無料!戦前の古書~最新刊まで幅広い買取!お気軽にご相談下さい!万が一、値段が付かなかった古本も全て引取り可能!
古本のジャンルや内容によっては。得意・不得意や買取り出来ない古本も御座います。 あらかじめご了承下さい。
\出張買取のご予約はこちら/
お電話での予約受付時間は
11:00~19:00(年中無休)
メールでのお問い合わせは
365日24時間受付中!



こんな時は東京書房の本出張買取り
●東京都内で本の出張買取りを手数料無料で買取りしてくれる古本屋を探している
●実績と経験豊富な古本屋に本の買取りをお願いしたい
●大量・多量で古本屋に持ち込みが大変
●ISBNやバーコードの無い本を売りたい
●掛け軸や直筆物、書簡など骨董的価値のあるものを売りたい
●お部屋丸ごと片づけ・遺品整理品など、まとめて買い取って欲しい

東京都全域の大量・多量買取りもお任せ下さい! 大型トラックのご用意も致します!もちろん!用意費用は無料!
即日の本出張買取りも予約状況によっては対応させて頂きます。
お気軽にご相談下さい!



東京都のおススメスポット
霞が関の近くに、日本最大の図書館があるのをご存知ですか?
その図書館は、独立した立場にあり、国内出版刊行物すべてを保管・網羅する役目があります。
そう、国会図書館です!
国立国会図書館のなりたち
最初は、大日本帝国憲法下に置かれていた、貴族院図書館、衆議院図書館、帝国図書館の
三館に分かれていました。
その後、第二次世界大戦後、日本国憲法が制定され、国会を唯一の立法機関とし、
国会が民主的に運営されるようになると、国会議員のための調査機関として
「議員図書館」の設立が必要とされます。
このため、国会法で「国会図書館の設立を置く」とし、それと合わせて、
アメリカ合衆国から図書館使節団がまぬかれ、国立国会図書館法が制定されます。
米国議会図書館をモデルとして国立図書館を開館します。

国会図書館の機能
国立国会図書館は、どちらかといえば、人個人に対するサービス提供というよりも、
国会や行政・司法各部門、他の図書館に対する奉仕活動に重きを置いています。
国会関係者に対して資料の閲覧、貸出、複写、レファレンス、立法調査サービスとしての
依頼調査や国政課題の予測調査を行っています。
各省庁や、最高裁にも専門図書館が付随しますが、そのどちらも国会図書館の支部という
位置づけになり、一体となって活動または、各省庁が刊行する出版物を納入する窓口にもなっています。
他図書館に対して常にバックアップ体制、すなわち他の図書館に対する窓口でもあります。
もちろん、国民への直接サービスとして閲覧、レファレンス、複写は行いますが、
個人への直接貸出は行いません。
新館の6階にある食堂には、議員の方も食べに来られるとか。
個人的には、国会丼がオススメです!
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

古書・古本の出張買取は東京書房にお任せください!
当店の古書・古本買取は完全予約制です。
年末や引越しシーズンは予約が大変混み合いますので、早めのご予約をお願い致します。
予約は電話予約を優先とさせて頂きます
- 東京書房 専門書古本買取センター
- 〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11
宮崎台駅より徒歩約10分 - 営業時間 11:00~19:00 /定休日 年末年始