買取実績 伊勢市での古本出張買取と外宮での一枚|学術書の整理と「伊勢の神宮」の空気
![[東京書房の3]買取方法は出張買取、宅配買取、店頭買取の3つからお選びいただけます](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv3.jpg)
![[東京書房の3]買取方法は出張買取、宅配買取、店頭買取の3つからお選びいただけます](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv3_sp.jpg)
![[東京書房の0]東京書房の古本買取なら、送料無料、出張費無料、手数料無料の3つの0を実現](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0.jpg)
![[東京書房の0]東京書房の古本買取なら、送料無料、出張費無料、手数料無料の3つの0を実現](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0_sp.jpg)
![[東京書房の100]年間買取実績100万冊以上!出張買取は年間2,000件以上](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv100.jpg)
![[東京書房の100]年間買取実績100万冊以上!出張買取は年間2,000件以上](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv100_sp.jpg)
![[東京書房の0]本を捨てないで!捨てられる本を0にしたい](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0_2.jpg)
![[東京書房の0]本を捨てないで!捨てられる本を0にしたい](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv0_2_sp.jpg)
![[東京書房の∞]本で得られる知識や笑顔は無限大](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv_infinite.jpg)
![[東京書房の∞]本で得られる知識や笑顔は無限大](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv_infinite_sp.jpg)
![[東京書房の24]メールでのお問い合わせは24時間受付中](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv24.jpg)
![[東京書房の24]メールでのお問い合わせは24時間受付中](https://tokyoshobo.jp/wp/wp-content/themes/tokyoshobo2021/assets/imgs/index/mainv24_sp.jpg)
伊勢市での古本出張買取と外宮での一枚|学術書の整理と「伊勢の神宮」の空気
当店ではお客様から許可を頂いた事例のみを紹介しています
買取担当からのコメント
三重県伊勢市へ、学術書の出張買取で伺いました。
今回の現場は、長年にわたり研究に使われた蔵書の整理。哲学・宗教・教育・自然科学など、専門性の高い本がずらりと並び、まるで小さな研究室を訪れたような光景でした。
出発から伊勢まで
川崎を夜明け前に出発。スタッフ4名で1泊2日の工程です。今回は「翌朝は神宮の外宮へ行こう」と決めていたため、初日にすべての査定と搬出を終わらせる計画でした。車中ではいつものように段取りを確認しながら、
「今日も集中しよう」と皆の気持ちが自然に引き締まっていました。お客様宅に着くと、壁一面の書棚。本の背表紙がぎっしりと並び、そこに積み重ねられた時間を感じました。
査定を進めながらお客様と話していると、「これ、学生の頃に読んでいた本なんですよ」と一冊を手に取られました。その表情に、本を通して積み重ねてきた人生の一部が垣間見えます。作業はお昼から夜9時過ぎまで。ハイエースへの積み込みを終える頃には、外はすっかり静まり返っていました。
外宮での一枚
翌朝、宿を出て「伊勢の神宮」の外宮へ。昔は“神宮”といえば内宮のことを指しましたが、地元の方々は今も自然に「神宮さん」と呼んでおられます。伊勢神宮という言葉が一般化したのは近代以降のこと。この土地に立つと、その違いがよくわかります。外宮の参道を歩くと、玉砂利を踏む音だけが響き、空気がふっと軽くなるような感覚がありました。
そして、写真はその外宮で撮った一枚。木々の間から差し込む朝の光がまっすぐに伸び、心が洗われるような静けさが広がっていました。
仕事を終えて
伊勢は買取で何度か訪れていますが、「伊勢の神宮」の空気は何度訪れても特別です。神社の荘厳さというよりも、土地全体に流れる穏やかな呼吸のようなものを感じます。今回の出張は、学術書の整理という大切なご依頼。
本を通して積み重ねた時間を丁寧に受け取り、静かに次へとつなげることができました。
FAQ
Q1. 伊勢市や三重県でも出張買取は可能ですか?
A1. はい。三重県全域に対応しています。出張費・査定費・搬出費はすべて無料です。
Q2. 大量の本も1日で対応できますか?
A2. はい。スタッフを増員して対応いたします。トラックでの搬出にも対応可能です。
Q3. 学術書以外も査定できますか?
A3. はい。専門書のほか、美術書・思想書・写真集・趣味書なども対応しています。
Q4. 遠方からの依頼も可能ですか?
A4. はい。内容によっては川崎からスタッフが直接伺います。
遠方でも費用はかかりません。
Q5. 作業後に参拝されることもあるのですか?
A5. はい。出張買取先でその土地の神社にお参りし、ご縁への感謝を伝えることがあります。
最後に
今回の伊勢市での出張買取は、スタッフ4名で1泊2日。初日にすべての査定と搬出を終え、翌日は「伊勢の神宮」の外宮と内宮へ。昔は「神宮」といえば内宮を意味し、伊勢神宮という呼び方は比較的新しいものです。
そんな歴史の名残を感じながら、外宮と内宮の朝の光の中で静かに頭を下げたひとときが心に残りました。
仕事を通して訪れた土地で、また新しい風を感じられた出張買取でした。
本をお売り頂く3つの方法
店頭買取
1冊からお売りいただけます。
駐車場も完備しています。
お車でもお越しい
ただけます。
店頭買取詳細へ
宅配買取
全国宅配対応
50冊から送料無料!
送料無料!50冊以上から
お送りください。
宅配買取詳細へ
出張買取
全国出張対応
全国出張費は無料!
東京・千葉・埼玉・神奈川は
100冊以上から。
その他の地域は2000冊以上から
お売りください。

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県は100冊以上から出張買取対応です!

1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)以外は2000冊以上から
出張買取対応いたします。詳しくは下記をクリックしてください












