0120-05-4646
受付時間 11:00〜19:00/年中無休
〒216-0033神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11
神奈川県公安委員会許可 No.452560006611
有限会社 東京書房

古本・古書買取の東京書房 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張買取

神奈川県公安委員会許可
No.452560006611

文京区で古本出張買取|自然科学関係2000冊・大学教授の生前整理

ご依頼は大学教授ご本人による 生前整理。長年にわたり研究のために収集された、自然科学関係の古本約2000冊 を整理されたいとのことでした。

 

もともとは母校の図書館に寄付を希望されていましたが、受け入れが難しく、やむを得ず売却を選ばれました。

 

教授からは「捨てるよりはよい。どなたかに使ってもらえる方が嬉しい」とのお言葉をいただきました。

 

蔵書には古い自然科学関係の専門書から比較的新しい学術書まで幅広く含まれており、学術的価値のある内容ばかりでした。

 

下見のうえで買取補償額をご提示したところ、ご納得いただき出張買取の受付となりました。

 

東京書房では、下見は1000冊以上から無料。

 

また、下見無しの出張買取は100冊以上から ご依頼可能です。

 

研究者や教育関係者の蔵書整理にも対応しており、蔵書を次の世代に引き継ぐお手伝いをしています。

 

下見を終えた後には、文京区の小日向神社 を参拝しました。

 

小日向神社は天正年間に創建された歴史ある神社で、御祭神は素盞嗚尊と稲田姫命。厄除けや縁結びのご利益があるとされ、地域の人々に長く親しまれています。

 

閑静な住宅街に位置し、落ち着いた境内は参拝者の心を和ませます。ご縁をいただけたことに感謝を込めて参拝いたしました。

 

FAQ

 

Q1. 文京区でも古本の下見は可能ですか?

A1. はい。下見は1000冊以上から無料で承ります。

 

Q2. 下見無しで出張買取をお願いする場合は何冊からですか?

A2. 首都圏は100冊以上から下見無しで出張買取が可能です。

 

Q3. 自然科学関係の専門書や学術書も買い取ってもらえますか?

A3. はい。自然科学分野をはじめ、幅広い学術書や専門書を査定対象としています。

 

Q4. 出張費や査定料はかかりますか?

A4. 一切かかりません。出張費・査定料・手数料は無料です。

 

Q5. 値段が付かない本は置いていくのですか?

A5. いいえ。買取可能な本と一緒に無料で回収しますので、お部屋がスッキリ片付きます。

 

自然科学関係の学術書の買取のご案内はこちら

 

 

文京区の古本出張買取のご案内はこちら 

江東区で古本出張買取|理工学書1000冊の下見実績

 

 

今回のご依頼は、高校の先生をされていたお父様が長年収集された蔵書で、理工学書を中心に約1000冊。

 

かなり古いバーコード無しの理工学書から最新刊の理工学書まで、幅広い年代の専門書・学術書が揃っていました。

 

内容を丁寧に確認し、買取補償額をご提示したところ、ご依頼主様にご納得いただき、そのまま出張買取の受付となりました。

 

東京書房では、下見は1000冊以上から無料。

 

また、下見無しの出張買取は100冊以上から 対応しています。大量の専門書や学術書で「まずは内容を確認してほしい」という場合は下見を、それ以外は直接出張買取をご利用ください。

 

下見を終えた後には、近くの 亀戸水神宮 を参拝しました。亀戸水神宮は江戸時代に創建された水の守り神を祀る神社で、古くから農業や生活用水の守護として地域の人々に信仰されてきました。現在も境内は清らかな水と静かな雰囲気に包まれ、地元の方々の心の拠り所となっています。

 

FAQ

 

Q1. 江東区でも古本の下見は可能ですか?

A1. はい。下見は1000冊以上から無料で対応しています。

 

Q2. 下見無しで出張買取を依頼する場合は何冊からですか?

A2. 首都圏は100冊以上から下見無しで出張買取が可能です。

 

Q3. 古いバーコード無しの理工学書も買い取ってもらえますか?

A3. はい。年代を問わず、理工学書などの専門書・学術書は査定対象です。

 

Q4. 出張費や査定料はかかりますか?

A4. 一切かかりません。出張費・査定料・作業料は無料です。

 

Q5. 値段が付かない本は置いていくのですか?

A5. いいえ。買取可能な本と一緒に無料で回収し、お部屋がスッキリ片付きます。

 

江東区の古本買取のご案内はこちら

 

理工学書の買取のご案内はこちら

   

相模原市で古本下見|専門書・学術書2000冊と磯部八幡宮参拝

先日、東京書房の店主は 神奈川県相模原市 に古本下見で伺いました。

 

今回のご依頼は、学生時代の同級生からのご紹介でいただいたものです。

 

店主自身も相模原市育ちで、小学校から高校までを相模原で過ごしており、懐かしいご縁に感謝しながらの訪問となりました。

 

現地で拝見した蔵書は、専門書と学術書を中心に約2000冊。

 

内容を確認したうえで買取補償額をご提示し、ご依頼主様にもご納得いただき、そのまま出張買取の受付となりました。

 

東京書房の下見は 1000冊以上から無料で対応。また、下見無しの出張買取は100冊以上から ご利用いただけます。

 

大量の古本で「まずは見てほしい」という場合は下見、少量やジャンルがはっきりしている場合は直接出張買取をご利用ください。

 

下見を終えた後には、近くの 磯部八幡宮 を参拝しました。

 

磯部八幡宮は相模原市南区磯部に鎮座し、古くから地域の鎮守として信仰を集めてきました。

 

御祭神は誉田別命で、勝負運や学業成就、厄除けの神様として知られています。

 

緑に囲まれた境内は落ち着いた空気に包まれ、地元の人々にとって心の拠り所です。

 

地域の文化に触れ、ご依頼のご縁に改めて感謝しました。

 

FAQ

 

Q1. 相模原市でも古本の下見は可能ですか?

A1. はい。下見は1000冊以上から無料で承ります。

 

Q2. 下見無しの出張買取は何冊から対応していますか?

A2. 首都圏は100冊以上から下見無しで直接出張買取が可能です。

 

Q3. 専門書や学術書も査定対象ですか?

A3. はい。研究書・専門書・学術文献など幅広く査定対象になります。

 

Q4. 出張費や査定料はかかりますか?

A4. 一切かかりません。出張費・査定料・手数料はすべて無料です。

 

Q5. 値段が付かない本は置いていくのですか?

A5. いいえ。買取可能な本と一緒に無料で回収しますので、お部屋がスッキリ片付きます。

 

 

相模原市のご自宅で本を売るなら!ご案内です

 

学術書の買取のご案内です

 

神奈川県寒川町で古本出張見積 専門書や学術書も無料でご相談可能

先日は神奈川県寒川町へ、古本の出張見積に伺いました。

 

今回のお客様は、専門書や学術書を中心にご自宅の整理をご検討中とのことで、実際にどのくらいの冊数があるか、どのようなジャンルが多いかを確認させていただきました。

 

蔵書のあるお部屋に入ると、壁一面に本棚が並び、長年にわたり読み継がれてきた本がぎっしり。学術的な資料や専門分野の書籍は、一般的な古本屋やリサイクルショップでは評価が難しいケースも多いですが、東京書房では専門書や学術書の査定に長年携わってきた経験があるため、内容や需要を踏まえてしっかりと見積をさせていただきます。

 

改めてご案内しますが、

 

東京都全域・千葉県全域・神奈川県全域・埼玉県全域は100冊以上から出張費無料でお伺いします。

 

また、出張見積や事前相談は約1000冊以上から出張費無料で対応しています。

 

「見積をお願いしたら、何かしら売らなければいけないのでは?」と心配される方もいらっしゃいますが、東京書房ではそのようなことは一切ございません。まずはご相談いただき、納得していただいた上で、買取を進めていきます。

 

寒川町での下見を終えた後には、地元の寒川神社を参拝しました。

 

寒川神社は全国唯一の八方除の守護神として知られ、関東一円から多くの方が参拝に訪れる神社です。

 

厳かな雰囲気に包まれた境内で、この日のご縁と安全に作業が進むことを祈念しました。

 

学術書や専門書の整理は、「価値があるのか分からない」「書き込みがあるけれど大丈夫?」と不安に思われる方も少なくありません。

 

東京書房では、多少の線引きや書き込みがあっても査定可能です。本の内容そのものに需要があるため、次に必要とする方へ橋渡しをすることができます。

 

寒川町をはじめ、首都圏全域で専門書や学術書の買取をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。専門書や学術書の高価買取に力を入れております。

茨城県日立市 古本出張買取と遺品整理 専門書学術書の大量買取 御岩神社光の柱

先日、店主は茨城県日立市へ古本出張買取のご相談で伺いました。

 

ご家族からは「とにかく本が多すぎて、何冊あるのかもどんなジャンルなのかも全然わからないんです」というご相談。

 

実際に現場を見てみると、確かにすごい量!部屋や廊下のあちこちに本と段ボールが積まれていて、これはもう「蔵書の山」と呼ぶしかありません。

 

遺品整理ということもあり、ご家族としてはどうにか片付けたいけれど、自分たちだけでは到底無理…。そんなときに声をかけていただけるのは本当にありがたいことです。

 

下見は思ったよりスムーズに進み、予定より早く終了。前日から泊まっていたこともあって、「せっかくだから行ってみよう!」と足を延ばしたのが御岩神社でした。

 

御岩神社といえば、あの有名な「光の柱」伝説です。

 

なんと宇宙飛行士が宇宙から地球を眺めたとき、日立市の御岩山から宇宙に向かってまっすぐ伸びる光の柱を目撃した、と語ったといわれています。

 

この話が広まり「最強のパワースポット」として知られるようになりました。

 

実際に御岩山の山頂に登ってみると、その伝説の元といわれる「立石」が姿を現しました。

 

大きな石の柱が空に向かってまっすぐ伸びる姿は、確かに圧巻。陽の光を浴びたその光景は、まるで宇宙へビームを放っているかのようです。

 

写真に収めると「本当に宇宙に届いているのでは?」と錯覚するほど。特撮映画のワンシーンみたいで、思わずニヤリとしてしまいました。

 

古本の下見に来たはずなのに、宇宙とつながるような体験までできるとは思ってもいませんでした。

 

仕事の合間にこんな寄り道ができるのも、この仕事の面白いところです。

 

本業はもちろんしっかりと。遺品整理のご相談には責任を持って対応し、必要な本は次に活かせるように橋渡ししていきます。

 

今回の出張で感じたのは、本だけでなく「ご縁」そのものが人を動かすということ。

 

日立市でのご相談から御岩神社、そして光の柱との出会いまで、すべてが一本の線でつながっているように思えた一日でした。

 

茨城県日立市の古本出張買取のご案内ページはこちら

町田市での古本出張買取。100冊上からお伺い!

ご依頼くださったお客様に「お願いしてよかった」と心から喜んでいただけた一日でした。

 

もちろん古本屋としての基本は、しっかりと査定をして買取金額を提示し、大切な蔵書を次につなげること。

 

けれども本当にお客様に喜んでいただけるのは、それだけではないのだと改めて実感しました。

 

今回の現場では、値段の付く本だけでなく、「これは捨てるしかない」と思われていたダンボールや古新聞、チラシ、値段が付かない百科事典まで、一緒にすべてをきれいに片付けて引き取りました。

 

長年積み重なった紙類の山が一気に運び出され、部屋が広く明るくなった瞬間、お客様の表情がパッと笑顔に変わったのが印象的でした。

 

実はスタッフの中には「部屋がきれいになることに快感を覚える」というタイプもいます。

 

お客様のご要望に合わせて不要な紙類まで徹底的に片付けると、自分たちの達成感も大きく、お客様の喜びがさらに伝わってくるのです。

 

査定金額以上に「きれいに片付いた!」と喜んでいただけることが、私たちのやりがいにつながっています。

 

作業を終えたあとは、町田市鶴間にある鶴間熊野神社に参拝しました。

 

地域に古くから根付く神社で、静かで落ち着いた境内は、忙しい一日の終わりに心をリセットさせてくれる場所です。この日のご縁と、お客様の笑顔に感謝を込めて手を合わせました。

 

東京書房では、町田市は100冊以上から出張費・手数料無料でお伺いしております。

 

蔵書整理はもちろん、値段の付かない百科事典や新聞、チラシなども併せてお引き取り可能です。

 

買取金額だけでなく「お部屋がきれいになる喜び」も一緒に届けられるよう、これからも丁寧に対応してまいります。

 

町田市の古本訪問出張買取のご案内はこちら

岡山県へ出張買取に伺いました。

古本屋 東京書房では遠方への出張買取を強化しております。

 

こんにちは、東京書房スタッフのそらです。

 

今回は岡山県へ出張買取に伺いました。

移動は新幹線、片道は約3時間の道のりでした。

 

今回はお客様の所へ伺ったスタッフが本を査定、仕分けを行い、ダンボールに詰め、
佐川急便さんに集荷、発送して頂く形で買取を行いました。

 

東京書房では、東京、神奈川、埼玉、千葉以外への出張買取の場合、
2000冊以上から出張買取対応の地域や、
5000冊以上から対応可能な地域と分けています。

 

事務所のある川崎市からの距離等にもよりますが、
車、新幹線または飛行機でお客様の元まで伺います。

 

冊数はあくまでも目安ですので、本のジャンルなどによってはそれより少ない冊数でも伺うことが可能な場合があります。
もし気になる点など御座いましたら、お電話・もしくはメールにてご気軽にご相談ください!

 

また、一都三県以外の地域からの
宅配買取も受け付けています。

 

なお、買取が出来ないジャンルの本もございますので、
事前にご確認いただくか、こちらもメール、電話にてご気軽にご相談ください。

 

本以外にも買取もしくは引取り可能なものがあります。
大きな家具や家電などは基本的に引取り不可とさせていただいておりますが、
それ以外の食器、書道や茶道の道具、骨董品、おもちゃ、額なども査定させていただき、
車の空き容量などにもよりますが、買取・引取りの対応をさせていただきます。

 

上記以外にも買取できるものが多数ございますのでお気軽にご相談ください!

埼玉県にある大学に買取に行ってきました

 

こんにちは、東京書房スタッフのおはなです^^

 

先日、私は買取に向かう途中の高速道路で

 

信じられないものを目にしました。

 

見てください、わかりますか?

 

67bfc0ef5dc8f0e40bc19ca6fa34565e scaled

 

前を走るトラックの

 

ナンバープレートのすぐ下に・・・

 

0ea262b55b296eddf607871381369bdd scaled

 

我らがヒーローと思しき

 

あのシルエットがあるではないですかっ!

 

こんなところでも 1人、果敢に戦っていたなんて・・・

 

頭が下がるばかりです。

 

さて。

 

それはそうとて我々スタッフも

 

今日もしっかり、与えられた任務を

 

こなさなくてはならないので

 

依頼のあった埼玉県の大学図書館へと

 

車を走らせていきます^^

 

行きの車では 窓ガラスに反射したスタッフと

 

外の景色が いい感じに溶け合っておりました。

 

6a1c054f467ad71f2cb7663f4582c241 scaled

 

大学に到着すると、現地の職員さんに

 

まずは残しておいて欲しいもの

 

持っていって欲しいものの確認をし

 

早速、作業に取りかかります^^

 

f8d34122a6bbc885772e70da79a012a3 scaled

 

我々も、本の内容によって

 

持っていく場所が違うので

 

まずはそれを的確に

 

判断できるスタッフが仕分けをし

 

仕分け終わったものを、運んでいきます。

 

68db5020f7256d992b7c69cfc5f41dbd scaled

 

いい感じに風が吹いていて

 

暑いけれど、気持ちのいい日でした。

 

ba0db3d25ff4b25c87aad5a7c6644e34 scaled

 

仕分けたものが溜まってくると

 

次第に運び出しのスタッフも増えていき

 

みんなんで協力して作業を進めていきます。

 

1e16958bd82e2410a33db4577a3750cd scaled

 

あぁ〜、このタイプの台車は

 

運びやすくて、本当に助かる〜^^

 

ゴロゴロゴロゴロ〜。

 

4be3f68505a7a44e6684d38133af85c5 scaled

 

今回は我々だけでなく

 

提携している本の運送専門の業者さん

 

にも、来ていただいたので

 

大きなカーゴが 8台も待ち構えていました。

 

18cd3d43bba0f55b1da34ac32f5e87d4 scaled

 

狭いところも2人で運べば なんとか通れたりします^^

 

f31bf45bbf2f7b7ebdef9322bdcddc31 scaled

 

作業が終わると、この通り

 

スコーンっと、吹き抜ける本棚の登場です。

 

ad1756465d267ffddef6d6a83714584c scaled

 

8e51230bd9c5be14eb9fb31dca69118b scaled

 

ちなみに、今回のように

 

大学図書館などの場合は

 

作業後に、除籍証明書という紙を

 

記入していただく必要があります^^

 

f645e5bc1632334ae8ce32aee9a7d70c scaled

さてさて、仕事が終わると

 

我々スタッフ全員のお待ちかね

 

「どこでご飯食べる?」タイム

 

が 始まるわけですが・・・

 

今回は、帰り道のサービスエリアで

 

それぞれ好きなものを、頼むことにしました。

 

食べ物を前にすると、みんなすごく嬉しそう。

 

9024492b746ab3fa8b004931cb557c57 scaled

 

私はこの日 ナポリタンを食べたのですが

 

発券機から出てきたチケットが 777番

 

密かにテンション上がりました^^

 

3354d638f1149bc3a3749865f0301622 scaled

 

5a5bb7276b4e34096540096dcff7b2b6 scaled

 

ラッキー・トリプル・セブン!

 

これは良いことあるかもです^^

 

※東京書房では今回のように、東京以外の都道府県の大学でも買取をお受けしています。

 

もしも、お考えの本がおありでしたら一度お気軽にご相談くださいませ。

すごい量の本の整理について

 

「すごいよ、ほんっとにすごい量だから。」

 

そう言われて行ってみるとそこには

一般家庭では決してみることのないような量の本が、ずらりと並べられていました。

 

こんにちは、東京書房スタッフのおはなです^ ^

 

先日、千葉県にある大学の図書館に買取に行かせてもらったのですが

 

そこには、本・本・本。

 

あっちにも、こっちにも本。

 

…本!

 

「これと同じ量がね、あと別館にも2箇所くらいあるんだよ、ハハっ。」

 

そう言われた時、おもわず眼球が1mmくらい飛び出しました。

 

これはすごいことになるぞ・・・と思いつつ

とりあえず指示された通りに作業を進めていったのですが

 

半日くらい経って、ふと周りを見回してみると

そこには、来た時となにも変わらないような景色が広がっていました。

 

ハァ・・。

 

やってもやっても終わらない、という状況に

職場ではあまりついてはいけないタイプの息も吐きかけたのですが

 

それでも黙々と作業をしていく中で、ふと 思い出したことがありました。

 

それは昔、働いていたパスタ屋さんで

 

同じように、ものすごい量の仕事量を

急遽1人で、こなさなくてはならなくなってしまった日のことなのですが

 

やってもやっても止まらないオーダーに、信じられない量の洗い物。

 

もはや、何をどうやっていったらいいのかわからなくなってしまった時・・・

 

「ちょっと。」

 

と、当時の店長にうしろから呼びかけられました。

 

「あのね、大丈夫。いっこいっこやっていけば、必ずいつか終わるから。」

 

それだけ言うと、またすぐに

 

はーい!ただいまお伺いいたしまーす!

と、声をはりあげ客席の方にスタスタ戻っていってしまったのですが

 

そのとき、なぜだか妙にしみたのを覚えています。

 

たしかに。

 

いっこいっこやっていけば、必ずいつかは終わる、と。

 

当たり前のことだけど、何だかそれは

あらゆる物事の根幹に、あるもののような気もしました・・・

 

 

ひとつ、またひとつ。

 

終りが見えなくても、とりあえず一個一個、もくもくと手を動かしていくと

気づくと目の前には、一列だけ作業の終わった本棚がありました 。

 

ふと背伸びをして、遠くの方に目をやると

同じように黙々と作業をしているスタッフの姿も見えます。

 

一個一個なんだな、みんなも。

 

いっこいっこ、丁寧に、できることをやっていく。

 

それぞれに・・・でも、協力しながら。

 

そんなことを思った一日でした^ ^

 

東京書房では、大学のような

 

一般家庭とは比べ物にならない量の本を所蔵している施設への買取も

 

行っておりますので、ぜひお気軽にお電話くださいませ。

 

 

学術書