東京都北区のお客様より、学術書約1,000冊の出張買取をご検討中とのご相談をいただき、現地にて下見を行いました。ご相談のきっかけは、「研究書を整理したい」というお話でした。お客様から「まずは内容を見て、買取の対象になるか教えてほしい」とのご依頼をいただき、丁寧に本の内容や状態を確認いたしました。東京書房では、出張・下見・査定に関する費用はすべて無料です。お客様にご負担をかけず、安心してご相談いただける体制を整えております。
■ 下見内容について
蔵書は、大学・研究機関で使用されていた学術書・専門書 約1,000冊。哲学・心理学・教育学・社会学などの分野を中心に、研究資料としても価値のある内容が多く含まれていました。本棚の整理を進めながらお客様とお話をしていると、「これまで読んできた本を誰かがまた使ってくれるなら嬉しい」との言葉がありました。こうした気持ちに応えるためにも、次の読者へ丁寧につなぐことが私たちの大切な使命です。下見では、本の状態や保管環境も非常に良好で、査定に向けた準備を進めております。
■ 紀州神社への参拝
下見を終えた後、北区豊島の紀州神社を参拝いたしました。江戸時代から続く歴史ある神社で、地域に根ざした静かな佇まいが印象的でした。境内で手を合わせながら、「本を通じて知識をつなぐ仕事が、今後も多くの方に信頼されるように」という想いを込めて祈念しました。本に携わる日々の中で、こうした時間は気持ちを引き締める大切なひとときです。
研究資料や学術書は、学問の積み重ねが詰まった大切な蔵書です。東京書房では、こうした専門的な書籍も分野ごとに丁寧に拝見し、必要とする方へ確実につなげることを心がけています。
FAQ
Q1. 東京都内でも出張費はかかりますか?
A1. かかりません。東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県は出張費・査定料ともに無料です。
Q2. 下見だけの依頼も可能ですか?
A2. はい。内容を確認してから検討したいという場合でも、無料で下見に伺います。
Q3. 学術書はどのような分野まで対応していますか?
A3. 哲学・社会学・心理学・教育学・宗教学・自然科学など幅広い分野に対応しています。
Q4. 書棚の整理は自分で行う必要がありますか?
A4. いいえ。そのままの状態で構いません。スタッフが一冊ずつ確認いたします。
Q5. 出張後に買取を見送ることは可能ですか?
A5. はい。下見後にご納得いただけない場合は、お断りいただいて問題ありません。費用は発生いたしません。
最後に
今回の東京都北区での下見は、学術書約1,000冊の買取ご相談でした。内容は哲学・社会学・教育学など、研究者の知識と想いが詰まった蔵書。下見後に訪れた紀州神社では、地域の穏やかな空気に包まれながら、「本を次の読者へ誠実に届ける」という初心を改めて心に刻みました。
東京書房では、出張費・下見費無料で全国対応しております。学術書や専門書の整理、買取をご検討の際はどうぞお気軽にご相談ください。










