2025年10月3日から5日にかけて、東京書房では全国各地から多数のご依頼をいただき、
延べ22名・11便体制で専門書・学術書の古本買取を実施しました。
期間中の合計は6,550冊以上/ダンボール94箱(確認分のみ)に及び、大学・研究室・企業・個人宅の整理案件を中心に対応。
今回は、その3日間の実績とともに、全国からご利用いただける古本買取の流れ・対応エリア・よくある質問をまとめてご紹介します。
【日別ダイジェスト】
10月3日(4便・6件)
川崎市:政治経済系の専門書(ダンボール10箱)
新宿区:ビジネス書200冊
練馬区:レコード・映画パンフレット(8箱)+日本史の学術書600冊
木更津市:広告・デザイン・写真集・アート関係(70箱)
船橋市:江戸関連の学術書1,000冊以上
10月4日(3便・4件)
武蔵野市(大学):専門書・学術書・ビジネス書 約1,000冊
船橋市:サブカルチャー関連 2,000冊
目黒区:仏像・美術関係の写真集 本棚4本分
江東区:展覧会図録・美術展カタログ 200冊
10月5日(4便・6件)
川崎市:専門書・学術書中心、本棚6本分
横浜市:サブカル関連 500冊
北区:生物・獣医学 100冊+ダンボール6箱
目黒区:学術書300冊
杉並区:理工学書150冊
小田原市:掛軸・画集など美術関係 500冊
写真:作業後の本棚の様子(10月上旬撮影)
【対応エリアと目安冊数】
関東など首都圏:100冊以上から出張可能
首都圏以外の地域(北海道・東北・北陸・四国・九州など):2,000〜5,000冊以上を目安にご相談可能
全国宅配買取:50冊以上を目安に着払いで受付
大学研究室・法人資料室・図書館・ご自宅の本棚整理など、地域を問わず対応しています。
【買取の流れ】
お問い合わせ(電話・フォーム)
日程調整(複数便体制で同時対応も可)
当日作業(梱包・運び出し不要、スタッフ2名ペア)
その場で合意・引取・お支払い
※スタッフは全員「行商証(身分証)」携行。女性スタッフ同行も可能です。
※大学・研究室案件では除籍証明書の取り扱いも対応しています。
【安心対応の取り組み】
スタッフ全員が専門書・学術書に精通
個人情報・研究資料の取り扱いにも最大限配慮
大量蔵書・全集・図録・DVD・資料類も一括査定
バーコードの有無を問わず買取可能
【FAQ(よくある質問)】
Q1. 首都圏以外でも出張してもらえますか?
- はい。地域を問わず伺います。関東(首都圏)は100冊以上、首都圏は2,000〜5,000冊以上が目安です。
Q2. 学術書や専門書以外の本も一緒に引き取ってもらえますか?
- 可能です。ビジネス書、写真集、展覧会図録、趣味書、雑誌なども一括で査定します。
Q3. 本棚のままで大丈夫ですか?
- 大丈夫です。梱包・運び出しはスタッフがすべて行います。
Q4. 宅配買取はどの地域からでも利用できますか?
- 全国どこからでも可能です。50冊以上を目安に、着払いでご送付ください。
Q5. どんなスタッフが来ますか?
- 東京古書組合に所属する専門スタッフが伺います。全員が身分証(行商証)を携行し、丁寧に対応いたします。
Q6. 値段がつかない本も引き取ってもらえますか?
- はい。値段がつかなかった本も、買取可能な本がある場合に限り手数料無料で引取いたします。
Q7. 研究資料や大学の本をお願いする際に注意点は?
- 除籍証明書が必要な場合があります。事前にご相談ください。大学・研究機関案件の実績が豊富です。
Q8. DVD・レコード・映画パンフレットも買取できますか?
- はい。書籍に準じて査定対象となります。まとめてご相談ください。
Q9. 出張日程の指定はできますか?
- 可能です。複数便体制のため、曜日・時間帯のご希望に柔軟に対応します。
Q10. 急ぎの対応は可能ですか?
- スタッフ数・車両台数に余裕を持っていますので、最短翌日の出張も可能です。まずはご連絡ください。
【まとめ】
3日間で延べ22名・11便体制という大規模な古本買取を実施しました。
全国からのご依頼に対応できる体制を整え、専門書・学術書を中心に全国対応を進めています。
本棚のまま、箱詰め不要。研究室・大学・企業蔵書・個人の書斎整理まで、どうぞ安心してご相談ください。
ご連絡は電話メールフォームにて受付中。
どの地域からでも、専門書・学術書の古本買取なら東京書房へ。