0120-05-4646
受付時間 11:00〜19:00/年中無休
〒216-0033神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11
神奈川県公安委員会許可 No.452560006611
有限会社 東京書房

古本・古書買取の東京書房 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張買取

神奈川県公安委員会許可
No.452560006611

江戸川区で古本下見|民俗学関係1000冊・多くのご紹介に感謝

今回のご依頼も、多くのご利用者様からのご紹介によるもので、不動産業者様や遺品整理業者様からのつながりがきっかけでした。

 

このように信頼をもってご紹介いただけることに、心から感謝しております。

 

現地で拝見した蔵書は、民俗学関係の本を中心に約1000冊。民俗学は、人々の生活習慣や信仰、伝承、祭礼などを研究対象とする学問分野であり、日本文化を理解する上で重要な資料となります。

 

今回も地域研究や文化史の観点から価値の高い本が多く見受けられました。

 

古い学術書や専門書の中にはバーコードが付いていないものもありましたが、東京書房ではこうした本も査定対象として扱います。

 

内容や希少性を丁寧に確認し、買取補償額をご提示。ご依頼主様にご納得いただき、出張買取の手配となりました。

 

東京書房の下見は 1000冊以上から無料。また、下見無しの出張買取は100冊以上から ご利用可能です。

 

ジャンルが分からない、非売品が多いといった場合でも、安心してご相談ください。

 

下見を終えた後には、江戸川区小松川にある小松川神社 を参拝しました。

 

小松川神社は古くから地域を守る鎮守の社として親しまれており、災厄除けや地域の繁栄を祈る場として信仰を集めています。

 

都会にありながら落ち着いた雰囲気を残す境内で、ご縁をいただけたことに感謝をいたしました。

 

FAQ

 

Q1. 江戸川区でも古本の下見は可能ですか?

A1. はい。下見は1000冊以上から無料で承ります。

 

Q2. 下見無しで出張買取は何冊から対応できますか?

A2. 首都圏は100冊以上から下見無しで出張買取が可能です。

 

Q3. 民俗学関係の本も査定対象ですか?

A3. はい。民俗学は文化研究や地域研究で需要があるため、専門書・学術書として査定対象です。

 

Q4. バーコードが無い学術書も買い取ってもらえますか?

A4. はい。バーコード無しの古本も内容や希少性を踏まえて評価します。

 

Q5. 値段が付かない本は置いていくのですか?

A5. いいえ。買取可能な本と一緒に無料で回収するため、お部屋がスッキリ片付きます。

 

 

江戸川区の古本買取のご案内はこちら

 

民俗学関係の古本買取のご案内はこちら

民俗学