茅ヶ崎・町田・世田谷の古書訪問買取|本を売るなら東京書房
【2025年11月5日の古書訪問買取実績と事例のご報告】
専門書から絶版コミック(バーコード無し漫画)まで幅広く買取した一日
2025年11月5日、東京書房では2便・ハイエース2台体制で合計3件の古書訪問買取を実施しました。スタッフがそれぞれの現場を担当し、学術書からバーコードのないコミックまで、幅広いジャンルの買取を行いました。写真は、現場で活躍する店長・鈴木の作業風景。
落ち着いた姿勢と的確な判断で、現場の信頼を支える存在です。
東京書房は、70年以上にわたり全国で本買取・古書買取・出張買取を行ってきました。
出張費・査定料・搬出費はすべて無料。お客様の「本を売る」想いに寄り添いながら、誠実に査定を続けています。
■ 1便:茅ヶ崎市 ― 前日の続き
1便目は、神奈川県茅ヶ崎市での再訪。前日に引き続き、岩波文庫や哲学関連書を中心とした蔵書の整理を進めました。初回に運び出した蔵書は2万冊を超えており、今回はその残りの整理。古い装丁の本や絶版学術書も多く、慎重に分類して査定しました。お客様からは「研究室の蔵書を安心して任せられた」とのお言葉をいただき、継続的なご依頼につながりました。
■ 2便:町田市 ― リピートのお客様
2便目は町田市。以前にもご依頼いただいたリピートのお客様からのご連絡でした。今回は、バーコードのないコミックを中心にダンボール20箱分の買取を実施。
昭和から平成初期にかけてのコミック雑誌・単行本が中心で、現在では再販されていない貴重なタイトルも多数含まれていました。古書組合所属のスタッフが丁寧に仕分けし、状態と希少性を確認。お客様からは「手間をかけず整理できて助かりました」と感謝のお声をいただきました。
■ 3便:世田谷区 ― 演劇関係の専門書
3件目は世田谷区で、演劇関係の専門書を中心に約300冊を査定。舞台演出や脚本論、俳優論など、舞台芸術に関する専門性の高い書籍が揃っていました。演劇関係の本は一般流通では見つけにくい分野であり、東京書房では古書市場や研究機関とのネットワークを通じて、正確な査定を行っています。「専門知識を持って見てくれるのは心強い」と、お客様から信頼の言葉をいただきました。
本日の古本訪問買取実績のまとめ
茅ヶ崎市 哲学書・学術書・文庫類 約20,000冊(2日目) 継続案件
町田市 バーコードなしの絶版コミック ダンボール20箱 リピート依頼
世田谷区 演劇関係専門書 約300冊 舞台芸術関連書籍
東京書房では、美術・芸術・学術・サブカルチャーまで幅広いジャンルの本を査定し、全国対応の本買取・古書買取・出張買取を行っています。本を売る際の不安をなくし、信頼できる査定をお届けすることが私たちの使命です。
FAQ
Q1. バーコードがない古いコミックも買取可能ですか?
A1. はい。年代や状態に関わらず、希少性を評価して査定します。
Q2. 演劇関係の専門書も対象ですか?
A2. もちろんです。脚本・舞台演出・劇団史なども買取対象です。
Q3. 出張費や査定料はかかりますか?
A3. 無料です。神奈川・東京全域で出張費や査定料は一切かかりません。
Q4. 研究室や書庫などの大量整理もお願いできますか?
A4. はい。数千冊から数万冊までトラックで対応します。
Q5. 専門スタッフが査定してくれますか?
A5. はい。古書組合で働く当店の査定員が各分野に合わせて丁寧に対応します。
最後に
2025年11月5日の古書訪問買取では、茅ヶ崎市・町田市・世田谷区の3件を対応。学術書・コミック・演劇関連など、内容の異なる蔵書を誠実に査定しました。
東京書房は、70年以上の経験と確かな実績を持ち、本を売るお客様一人ひとりの想いを大切にしています。全国対応の本買取・古書買取・出張買取で、知識と文化を次の世代へ丁寧につないでまいります。
2025年10月28日の古本出張買取実績と事例のご報告
2025年10月28日は、車4台・4便・各便2名体制で東京都・神奈川県を中心に出張買取を行いました。
この日は2件の大量買取を含む、合計6件の買取対応となりました。歴史学・心理学・建築・美術・カメラ・茶道・コミック・音楽メディアなど、多彩なジャンルの本や資料を拝見しました。東京書房では、専門性の高い書籍から趣味の分野まで幅広く対応し、出張費・査定料・搬出費はすべて無料で承っております。
■ 1便:世田谷区(歴史学の専門書)
世田谷区にて、歴史学関係の専門書を中心に大量買取を行いました。大学研究室や学者の方の蔵書で、日本史・西洋史・東洋史・考古学などの分野が揃っており、長年研究資料として活用されてきた本が並んでいました。
お客様からは「一冊ずつ丁寧に扱ってくれて安心した」とお言葉をいただきました。学術書は専門的な内容が多くても、当店ではしっかり内容を見極めて査定いたします。
■ 2便:世田谷区(CD・DVDの大量買取)
同じく世田谷区で、音楽CDや映画DVDなどメディア類の買取を実施しました。ジャズ・クラシック・邦楽・洋楽・映画・ドキュメンタリーなど、ジャンルは多岐にわたりました。大量のコレクションでしたが、スタッフが連携して丁寧に仕分けと搬出を行い、お客様から「量が多くても安心して任せられる」とご好評をいただきました。
■ 3便:平塚市・逗子市
平塚市では、カメラ関係や茶道関係の専門書を中心に約500冊を査定。茶道の歴史や流派ごとの書籍、カメラ技法や写真史など、文化性の高い内容が揃っていました。
逗子市では、原画・アート関連資料・バーコードのないコミックを中心に約600冊を査定。希少な漫画雑誌や昭和期の作品も多く、「他店では扱ってもらえなかった」とお客様にも喜んでいただけました。
■ 4便:世田谷区・大田区
世田谷区では、心理学書と美術書を中心に約500冊を査定。心理学・哲学・芸術論・画集など、知的で感性豊かな蔵書が印象的でした。
大田区では、建築関係の専門書を約200冊。都市設計・建築美学・構造理論などの実務的かつ美的要素を兼ね備えた内容で、専門分野の資料としても価値の高い蔵書でした。
FAQ
Q1. 出張費や査定料はかかりますか?
A1. 無料です。出張・査定・搬出費は全国どこでもいただきません。
Q2. 専門書と趣味の本が混在していても大丈夫ですか?
A2. 問題ありません。学術書・趣味書・資料など幅広いジャンルをまとめて査定できます。
Q3. CDやDVDも買取対象ですか?
A3. はい。音楽CD・映像DVD・Blu-ray・映画パンフレットなども査定可能です。
Q4. 希少な漫画やバーコードのないコミックも買取できますか?
A4. はい。他店で難しいとされる年代物の漫画・雑誌・同人誌も取り扱っています。
Q5. 買取対応地域はどこまで可能ですか?
A5. 全国対応です。内容や冊数に応じて柔軟にお伺いします。
2025年10月28日は、4便・6件体制で出張買取を実施しました。歴史学の専門書から心理学書、美術書、建築書、さらにCD・DVD、コミックまで幅広く対応。
東京書房では、専門性の高い学術書から文化・芸術・趣味分野の本まで、誠実に査定し、次の読者へ丁寧におつなぎしています。出張費・査定料無料で全国対応。蔵書整理や研究資料の買取をお考えの際は、ぜひご相談ください。
多くのお客様から東京書房の出張買取をご紹介いただき、誠にありがとうございます。
日頃より多くのお客様から東京書房の出張買取をご紹介いただき、誠にありがとうございます。
ご紹介いただけるということは「安心して任せられる」と思っていただけた証であり、私たちにとって何よりの励みです。
先日は杉並区にて古本の訪問出張買取に伺いました。今回のご依頼は、バーコード無しのコミック約500冊の整理でした。
ISBNやバーコードが導入される以前のコミックは、「古すぎてもう売れないだろう」「処分するしかない」と思われがちですが、実際にはコレクターや愛好家にとって価値の高いものも多く存在します。
さらに、古いコミック雑誌も買取対象となります。週刊・月刊誌にしか掲載されていない読み切り作品や、連載初期の貴重なページ、当時の付録や広告などは、現代の目から見ても文化的に重要な資料です。
これらを「どうせ売れない」と判断して捨ててしまうのは非常にもったいないことです。
東京書房では、「バーコードの有無」で本の価値を決めることはいたしません。お客様ご自身で「これは売れない」と判断される前に、ぜひ一度ご相談いただきたいと考えています。査定では一冊一冊の内容や時代的背景を確認し、可能な限り次の読者へと橋渡しできるよう尽力いたします。
また、今回の杉並区での出張買取の後には、地域を代表する神社のひとつである 阿佐ヶ谷神明宮 に参拝いたしました。
青梅街道沿いに佇む立派な神社で、境内は清らかな空気に包まれており、訪れるだけで心が落ち着きます。近年では「神むすび」の御守りでも知られ、多くの参拝者で賑わっています。今回のご縁をいただけたことに感謝を込めて手を合わせ、これからも一件一件のお取引を丁寧に行うことを誓いました。
古本・古書の買取は単なる商取引ではなく、お客様の生活や思い出を整理する大切な時間でもあります。
東京書房では、古いコミックや雑誌を含めて「捨てられがちなもの」にもしっかりと目を向け、価値を見極めてまいります。
杉並区をはじめ、都内各地での出張買取は出張費・手数料無料で承っておりますので、どうぞ安心してお任せください。
東京都杉並区の古本出張買取のご案内はこちらをクリックして下さい。
状態の悪い本でも買い取れるものがございます!
こんにちは 東京書房スタッフのおはなです。
いきなりですが、状態が悪く、売るのをためらっている本はございませんか?
東京書房では、カバーが破れていたり、経年劣化による黄ばみ・シミ・擦れなどのある本も内容によっては買取できる場合がございます!
写真は、実際に先日買取させて頂いた、手塚治虫の1950年代~1960年代に出版されたロック冒険記や化石島、鉄腕アトムなどです。
もちろん状態がいい方がお値段はつきますが、「こんなにボロボロで買い取ってもらえるかな・・・」と悩む前に、まずはお気軽にご相談ください。
その本は、もしかしたらボロボロでも、懐かしかったり、とても思い入れのある物語だったりと、いろいろな理由で欲しがる方がいる本かもしれません。
東京書房ではそういった、埋もれてしまっている、傷や汚れのある昔の本でも、もう一度、大事に扱ってくれる人の元へと繋げたいと思っています。
中にはお値段のつかないものも出てくることもありますが、そういう場合でも出張費や引取り代などを、お客様から頂く事は1円もありませんので、安心してお電話いただけたらと思います。
冊数や内容、お住いの地域などから、一番最適な買取方法をご提案させていただきます。
出張買取は、東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県を中心に
100冊から承っておりますが、それ以外の地域でも、内容や冊数によってはお伺いできることもありますので、お気軽にご連絡ください。
少年画報社・貸本漫画など、1950~1960年代の古い漫画買取強化中です!
古本屋 東京書房では貸本漫画などの
買取を強化しております。
こんにちは!東京書房のそらです。
今回は、昭和34年・昭和35年 少年画報社発行
まぼろし探偵・月光仮面 桑田次郎/作者
白馬童子 南村喬/作者
を買取いたしました!
少年画報社・貸本漫画など、1950~1960年代の古い漫画買取強化中です!
今回買取した本は、
カバーが付いていない・破れている、
背が割れている・ページが外れている等、
状態が悪いものがありました。
もちろん、状態のいいもの・通常の状態のものより査定額は下がりますが
当店では買取可能ですので、捨ててしまう前にぜひお問い合わせください!
また、今回のお客様もそうでしたが、
実家などの遺品整理で、
お客様本人の本ではないため、
その家にどんな本があるのか、
どれくらい本があるのか
お客様自身わからないという場合が多くあります。
当店では出張費無料にて現場下見にも行かせていただきますので、お困りの方はぜひ当店までご連絡ください。
◇主な著者一覧◇
桑田次郎 南村喬 杉浦茂
松本零士 松本あきら 藤子不二雄
下山長平 武内つなよし 梶原一騎
◇主な出版社◇
少年画報社・ひばり書房・立風書房・曙出版・鈴木出版
兎月書房・虫コミックス・サンコミックス・東京漫画出版社
日本漫画社・秋田書店・若木書房・三洋社…etc
東京書房では、上記ジャンル以外にも
買取可能なジャンルが多数ございます。
ホームページにて買取得意・不得意ジャンルの記載、動画にて分かりやすく解説もしていますので、ぜひ合わせてご確認下さい。
直接問い合わせしたい方、気になる点がある方、
買取を依頼したい方は、お電話・メールにてお問合せしていただくことも可能です!
ぜひご気軽にご連絡ください。


