古本・古書買取の東京書房 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張買取

神奈川県公安委員会許可
No.452560006611

ブログ-スタッフブログ

10月の新入荷情報②

2017年10月6日

こんにちは、東京書房のニンです。

本日もあいにくの雨ですが、ご来店ありがとうございます!

 

また、女神まつりにお越しいただいたお客様、誠にありがとうございました🙌🙌🙌

河童がすきな男の子が河童の絵本を発見した時の「カッパ!!!」の雄叫びを聞いたり、1年前の女神まつりでおすすめ絵本を購入頂いたお客様に話しかけて頂いたりと楽しい3連休でした。

またまた、先日は女神まつりで購入頂いた親子小学生男の子とお母さんが来店され、なんと息子さんの強い希望で岩波文庫の三国志全6巻揃を購入して頂きました。私の小学生時代は江戸川乱歩の少年探偵団シリーズを必死に読んでいたのに、岩波文庫を読む小学生かっこいいです。読めない漢字はきっとネットで検索しつつ読書するのでしょうか、、ネットは広大だわ!です。

 

それでは、ここ最近も面白い本が続々と入荷中です。

まずはおすすめの30日間にも及んだ稲生平太郎と怪異の戦いを纏めた「稲生物怪録絵巻」です。

初版 1994年発行 谷川健一編 小学館 

 

 

 

 

こちらは平太郎が裏庭へ行こうと縁側から降りると、何故か青入道がいます。まるで死人を踏みつけたような冷たく、泥田に足を踏み込んだように、にちゃにちゃするねばりつき。気持ち悪いことはなはだしいと平太郎は言っています。

 

 

妖怪たちが日替わりで押しかける設定のシュールさ、キュートな妖怪たちが堪りません。妖怪たちの嫌がらせにもビクともしない16歳平太郎さんの男らしさ、かっこいいです!

今回紹介した稲生物怪録と別のイラスト絵巻もあります、気になる方は検索してみてください。

妖怪好きな方におすすめの一冊でした🔥🔥🔥

 

最近、また少し写真集も追加しております。

 

 

 

 

「August Sander:Menschen des 20. Jahrhunderts」

1994年発行 アウグスト・ザンダー

※日本の古本屋で買えます!

 

 

「Albert Renger-Patzsch: Photographer of Objectivity」

1998年発行 Albert Renger-Patzsch The MIT Press

※日本の古本屋で買えます!

 

 

 

「ジャンルー・シーフ写真集」

1990年発行 ジャンルー・シーフ 朝日出版社

※日本の古本屋で買えます!

 

その他の本。

 

 

 

「ツアーコンダクターの本」

1986年発行 深田祐介監修 旅行開発

 

 

 

「日本美術応援団」

初版 2000年発行 赤瀬川原平、山下裕二 日経BP社

 

 

 

「東京」

初版 2008年発行 坪内佑三 太田出版

 

 

 

「荷田春満の国学と神道史」

初版 2005年発行 松本久史 弘文堂

※日本の古本屋で買えます!

 

 

 

「エレクトラ 中上健次の生涯」

初版 2007年発行 高山文彦 文藝春秋

 

 

「川端康成 魔界の文学」

初版 2014年発行 富岡幸一郎 岩波書店

 

 

「黒髪と化粧と昭和史」

1993年発行 廣澤榮 岩波書店

 

 

「美空ひばりの芸術」

初版 1990年発行 平岡正明 ネスコ

 

「桂三枝創作落語大全集」

初版 2004年発行 桂三枝 メディアクラフト

※日本の古本屋で買えます!

 

 

 

「漫画常設館」

初版 1696年発行 田川水泡 講談社

 

 

 

「うらたじゅん作品集 真夏の夜の二十面相」

初版 2003年発行 うらたじゅん 北冬書房

 

今回は以上です。

岩波文庫、講談社学術文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫も少し追加しておりますので、ぜひ店頭でチェックお願いします

 

また、店頭での買取も大歓迎いたします。

尾山台の店舗でも1冊より買取可能です。

不明点等ありましたら

自由が丘店03-3718-2413

尾山台店舗0120-05-4646

までご連絡ください、営業時間は11時~19時です。

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました🙇

古本買取でお困りの方の声にお応えします

他店で大量買取やバーコードが無い本の買取を断られてしまった

引越しや建て替え、遺品整理で本を片づけたい

大量の本を古本屋さんに持ち込むのはたいへん

大切な故人の蔵書で価値があるのかわからない

古本買取のご相談はこちら

電話

お電話でのお問い合わせ

0120-05-4646

受付時間 11:00〜19:00/年中無休

メール

電子手紙でのお問い合わせ

お問い合わせ

買取方法は3つからお選びいただけます

お客様のご都合にあわせて、
「簡単・安心・便利」な3つの方法でお売り頂けます

全国出張無料
東京書房の出張買取
1

全国出張費は無料!
東京・千葉・埼玉・神奈川は100冊以上から。
その他の地域は2000冊以上からお売りください。
大量買取をお任せ下さい!
「梱包や運び出しは大変・・・」なんて方に
おススメ。

東京書房の出張買取

50冊から送料無料!
東京書房の宅配買取
2

送料無料!50冊以上からお売りください。
すぐに古本を売りたい方、
忙しくてなかなか時間がとれない方におススメ。

東京書房の宅配買取

1冊から買取可能!
東京書房の店頭買取
3

1冊からお売り頂けます。駐車場も完備していますので、お車でもお越しいただけます。 ※その際は事前にご連絡をお願い致します。
状況により駐車場をご利用できない場合も
ございますのでご了承ください。

東京書房の店頭買取
買取までの流れ

よくあるご質問

バーコードの付いている古本や戦前の古書など様々な年代の蔵書があるのですがどうしたら良いのか困っています。

戦前の古書(バーコードやISBNが付いていない本)~最新刊まで幅広い買取り・取扱い実績が当店の特徴ですのでお気軽にご相談下さい!

大手古本チェーン店など他店で引き取りを断られてしまった本があるが、査定してもらえますか?

他店で引き取りを断られてしまったものも、内容によりましては当店で査定・お引取りが可能な場合がございます。まずはご相談ください。
同様に定価のない本、バーコードやISBNコードの付いていない書籍も査定いたします。

先祖の遺した古書がたくさんあります。価値のある古本かわからないのですが、見てもらえますか?

もちろん拝見させて頂きます!
ご自身の価値観で処分せず、プロの目を活用してください。
過去の事例には、満洲関係の貴重な当時の資料本を、買取り前に捨ててしまった方がいらっしゃいました。希少な古書も混ざっている可能性があります。じっくり拝見させて頂きます!

出張買取の場合、査定や作業にどのくらい時間がかかりますか?

本の量や査定をする環境、内容にもよります。1時間程度で終了する場合もございますが、3時間、5時間、丸一日かかる場合もございますので、あらかじめお時間余裕がある日程での予約をお勧め致します。

質問Q&A