今年も恒例となっている行事として、スタッフ8名で浅草の鷲神社を訪れました。
二の酉の日は境内が多くの参拝者で賑わい、独特の活気に包まれています。私たちは拝殿に上がらせていただき、正式に祈祷を受けることができました。
毎年続けているこの習慣が、チーム全体にとって大切な節目となっています。
祈祷では一年間の感謝を伝えるとともに、これからの商売繁盛と安全を願いました。神職の方々による厳かな儀式を通じて、日常では得られない清々しい気持ちになります。
スタッフ一同、気持ちを引き締め、お客様へより良いサービスを提供していく決意を新たにしました。
祈祷後は、毎年足を運んでいる奥戸の鈴木さんのもとへ。こちらでは長年にわたってお世話になっており、今回も新しい熊手を購入させていただきました。
鈴木さんは熊手に込められた意味や縁起について、いつも丁寧に教えてくださいます。今年選んだ熊手は、昨年よりも少し大きめのもので、福をたくさん掻き込めるようにとの想いを込めました。
酉の市は江戸の昔から商人や職人が集う場所として知られ、現代でも多くの人々が訪れる伝統行事です。
境内には数多くの熊手店が軒を連ね、それぞれが工夫を凝らした飾りを展示しています。威勢の良い掛け声や手締めの音が響き渡る中、私たちも一年の締めくくりとして心を込めて熊手を選びました。
購入した熊手は店舗の目立つ場所に飾り、日々お客様をお迎えする際の縁起物として活用しています。
こうした伝統を大切にしながら、地域の皆様との繋がりを深めていきたいと考えています。
これからも変わらず、お客様に信頼していただけるサービスを提供し続けることが私たちの使命です。
伝統行事を通じて培った感謝の気持ちを忘れず、一件一件のご依頼に誠実に向き合ってまいります。
よくある質問
- 古本の出張買取の対応エリアはどこまでですか?
- 都内近郊をはじめ、全国に対応しております。詳しくはお問い合わせください。
- どのくらいの量から出張対応可能ですか?
- 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県は100冊以上からと少量で、1都3県以外は約2000冊から対応しております。まずはご相談ください。
- 査定は事前に分かりますか?
- お売り頂けるご書籍の写真をメールでお送り頂ければ、おおよその査定目安をお伝えできます。
- 土日祝日も営業していますか?
- 営業日につきましては、お電話またはウェブサイトでご確認ください。
- 店舗への持ち込みは可能ですか?
- はい、店頭でのご対応も承っております。
#酉の市 #鷲神社 #古本買取 #古本出張買取 #古本買取 出張 #古本出張買取 東京 おすすめ
#東京書房 #日本の古本屋 #東京古書組合加盟店
:











