毎日複数軒を訪問買取!東京書房の11月25日出張買取レポート
2025年11月25日は車両2台で4軒のお客様を訪問させていただきました。当店では毎日、専門スタッフが約2~6件、多い日には8件まで各地域を回っています。
1便目の訪問先
港区のお客様からは、発行年度が新しめの経済系学術書や専門書を中心に約400冊をお預かりしました。経済理論や経営学の書籍が豊富に揃っていました。続いて渋谷区では洋書を中心に約100冊。美術アート写真集が多く含まれていました。
2便目の訪問先
墨田区ではリピーターのお客様のもとへ。専門書を中心に約100冊をお預かりしました。続いて目黒区では、哲学書や心理学書を中心に約500冊。思想系から臨床心理まで幅広いジャンルが揃っていました。
写真は作業を終えた後の本棚です。当店では書籍をお預かりするだけでなく、本棚を綺麗に整理するサービスも提供しています。他店との違いとして、価格面だけでなくこうした付加価値を大切にしています。
百科事典など値段がつきにくい書籍についても、手数料無料で対応していますので、ご処分にお困りの際はお気軽にご相談ください。専門書や学術書のご相談は、お電話でお問合せください。
FAQ
Q1: 毎日どのくらいの件数を訪問していますか?
A: 通常は1日2~6件、多い日には8件まで訪問しています。専門スタッフが各地域を担当し、効率的に対応しています。
Q2: 本棚整理サービスとは何ですか?
A: 書籍の買取後、本棚を綺麗に整理してお帰りするサービスです。値段が付かない百科事典なども手数料無料で引き取るサービスです。価格だけでない付加価値として提供しています。
Q3: 百科事典も回収対応してもらえますか?
A: はい。値段がつかない百科事典でも、手数料無料で対応しています。処分にお困りの場合はご相談ください。
Q4: リピーターも多いですか?
A: はい。今回の墨田区のお客様のように、繰り返しご利用いただく方も多くいらっしゃいます。
Q5. 事前に棚の様子を見に来てほしいのですが?
A5. 可能です。状況確認を兼ねた下見の依頼は多く、安心してご依頼いただけます。
Q6. 大学研究室の専門書も対応できますか?
A6. できます。研究室の棚の整理には慣れているため、整理の負担を減らすよう進めます。
神奈川県・静岡県・東京都で3250冊|江戸期古文書も買取
2025年11月20日は3台の車両を使い、神奈川県、静岡県、東京都の5ヶ所を訪問して3250冊の書籍を買取いたしました。江戸期の古典籍から昭和初期の資料まで、時代を超えた貴重な書籍に出会えた一日となりました。
1便目は茅ヶ崎市から伊勢原市
茅ヶ崎市では美術、彫刻、書道関係の専門書150冊を買取いたしました。美術書は図版が充実しており、特に彫刻や書道の技法書は実践的な価値が高い分野です。続いて伊勢原市へ移動し、古い趣味系雑誌200冊を買取しました。年代を経た趣味雑誌は当時の文化や流行を知る貴重な資料として、コレクターからの需要があります。
2便目は静岡県浜松市での大量の買取
浜松市では美術書、学術書、専門書を中心に2500冊という大量買取となりました。本日だけでは作業が完了せず、明日も継続して対応させていただく予定です。これだけまとまった専門書のコレクションは、長年にわたり収集されてきたものと拝察いたします。美術書は版画集や画集など図版中心のものが多く、学術書は人文科学から自然科学まで幅広い分野にわたっていました。大量の書籍を扱う際は、丁寧な梱包と運搬に細心の注意を払っております。
3便目は世田谷区から杉並区
世田谷区では江戸期の古典籍と日本史の専門書を中心に100冊を買取いたしました。江戸時代の書籍は和本の形態をとるものが多く、保存状態や稀少性によって価値が大きく異なります。日本史の専門書とあわせて、歴史研究に資する貴重な資料群でした。
杉並区では昭和初期の旅行ガイドを中心に300冊を買取しました。戦前の旅行案内書は当時の観光地の様子や交通事情を知ることができる一次資料として、歴史研究の観点からも価値があります。地域別、路線別に細かく分類された資料は、現代では入手困難なものも含まれていました。
店主は埼玉県川越市での見積対応
本日、店主は埼玉県川越市の東邦音楽大学図書館を訪問し、見積と下見を行いました。大学図書館の蔵書整理は専門性が高く、音楽関係の学術資料が中心となる見込みです。慎重に状態を確認し、適切な対応方法を検討してまいります。
作業後の様子
掲載している写真は、買取作業を終えた後の本棚の様子です。整理されたスペースに、お客様からも満足の声をいただいております。
本日は江戸期の古典籍、昭和初期の旅行ガイド、現代の美術書や学術書と、様々な時代の書籍を買取させていただきました。古書買取において重要なのは、それぞれの時代背景や稀少性を理解した上で適切に評価することです。弊社では長年の経験を活かし、古典籍から現代の専門書まで幅広く対応しております。
FAQ
Q1専門書と一般書では買取価格の傾向は違いますか?
A1:
専門書や学術書は需要や内容に応じて高価適正価格で評価しています。一般書や実用書は、全国的な相場に沿った価格となることが多いです。どの買取方法でも基準は統一されています。
Q2
出張買取・宅配・店頭で金額が変わることはありますか?
A2:
ありません。当店では全ての買取方法で価格基準を統一しており、方法によって金額が変動することはありません。
Q3
値段が付かない本も回収してもらえますか?
A3:
はい。百科事典や一般書など、買取対象にならない書籍も手数料無料で回収しています。買取可能な本が含まれる場合は追加費用なく対応しています。
Q4
大量の蔵書でも依頼できますか?
A4:
可能です。専門書や学術書が多い蔵書や冊数の多い依頼にも対応しており、内容と地域に応じて訪問ルートを組んでいます。
#古本買取 #古本出張買取 #本を売る #専門書買取 #古書買取 #東京書房 #本買取
2025年11月19日の出張買取実績と実例です。多ジャンル訪問買取
2025年11月19日は2台の車両で埼玉県、東京都、神奈川県の3エリアを訪問し、合計2700冊の書籍を買取させていただきました。本日も専門性の高い学術書を中心とした充実した内容となりました。
1便目:さいたま市大宮区から東京都港区へ
1便目が最初に訪問したのはさいたま市大宮区のお客様です。グラフィックデザイン関連書籍、美術展カタログ、音楽芸能関係の書籍を中心に200冊を買取いたしました。デザイン書は視覚的な資料価値が高く、美術展のカタログは発行部数が限られているため、特に最新の展覧会図録などは人気があります。音楽芸能関係の本も、時代を記録した貴重な記録として需要があります。
大宮区での作業を終えた後、東京都港区へ移動しました。こちらでは歴史文献書や日本史の専門書、学術書を500冊買取いたしました。歴史研究書は学術的な価値が長期にわたって保たれる分野であり、特に史料に基づいた研究書や専門的な論文集は、研究者にとって欠かせない資料となります。日本史関連の専門書は、時代別・テーマ別に幅広い内容が揃っており、それぞれの分野で深い研究がなされた書籍群でした。
2便目:川崎市高津区で大量の本の買取案件
2便目は川崎市高津区を訪問しました。こちらのお客様からは、哲学と人文科学関係の専門書および学術書を2000冊という大量の冊数で買取させていただきました。最大規模の買取となり、スタッフ総出で丁寧に作業を進めました。
哲学書は古代から現代まで思想の流れを追う上で重要な文献が多く、西洋哲学、東洋哲学、倫理学、美学など多様な分野に及びました。人文科学関係では、文学理論、言語学、文化人類学、宗教学など、人間の精神活動や文化を研究する様々な学問領域の専門書が含まれていました。これだけまとまった規模の人文系コレクションは、長年にわたって蓄積されてきた知的財産であり、次の研究者や学習者の手に渡ることで、知識の継承に貢献できることを嬉しく思います。
2000冊という大量の書籍でしたが、お客様のご協力もあり、スムーズに作業を完了することができました。古本買取において、これだけの専門書をお任せいただけることは、当店への信頼の証であると受け止めております。
高津区での作業を終えた後、昼食?夕食?で二子玉川駅に立ち寄りました。掲載している写真は、駅周辺のイルミネーションの様子です。作業後に見る季節の風景も、日々の業務に彩りを添えてくれます。
本日買取させていただいた書籍は、いずれも専門性が高く、学術的な価値を持つものばかりでした。グラフィックデザインや美術の分野、歴史研究の分野、哲学や人文科学の分野と、それぞれが深い専門知識を必要とする領域です。こうした専門書を適切に評価し、必要とされる方々へお届けすることが、私たちの使命だと考えております。
弊社では出張買取サービスを通じて、お客様のご自宅まで直接お伺いしております。特に専門書や学術書は重量があり、冊数が多い場合は店舗へ持ち込むことが大変ですが、出張買取であれば、その手間を省くことができます。本日のように2000冊という大量の書籍でも、安心してお任せいただけます。
本を売ることをご検討中の方、特に専門書や学術書をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが丁寧に対応させていただきます。
FAQ
Q1: 大量の専門書でも出張買取してもらえますか?
A1: はい、対応可能です。過去には大学で哲学・人文科学の専門書1万冊以上を買取した実績がございます。大量の書籍でも安心してお任せください。
Q2: デザイン書や美術書も買取対象ですか?
A2: はい、買取しております。グラフィックデザイン書、美術展カタログ、音楽芸能関係の書籍も対応しております。学術書や専門書は適切に評価いたします。
Q3: 歴史や日本史の専門書は買取できますか?
A3: はい、積極的に買取しております。歴史文献書や日本史の専門書・学術書は研究書や史料集なども含めて対応しております。学術的価値を考慮して評価いたします。
Q4: 哲学書の買取は可能ですか?
A4: はい、可能です。西洋哲学、東洋哲学、倫理学、美学など幅広く対応しております。古代から現代までの思想書を適切に評価いたします。
Q5: 複数のエリアを一度に回ってもらえますか?
A5: はい、車を数台使用して、効率的なルート設計で複数エリアに対応いたします。埼玉県、東京都、神奈川県など複数エリアを効率的に巡回した実績がございます。
Q6: 人文科学系の学術書も買取してもらえますか?
A6: はい、積極的に買取しております。文学理論、言語学、文化人類学、宗教学など人文科学関係の専門書は当店の得意分野です。
Q7: 美術展のカタログに価値はありますか?
A7: はい、特に最新の展覧会図録や発行部数が限られたカタログは希少性があり、適切に評価いたします。美術資料としての価値を考慮して買取いたします。
Q8: 音楽や芸能関係の書籍も対象ですか?
A8: はい、対象です。音楽芸能関係の書籍は時代を記録した貴重な資料として評価いたします。専門性の高い音楽理論書なども対応しております。
Q9: 出張買取の対応エリアはどこですか?
A9: 全国対応です。埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県では100冊以上の少数から。1都3件以外の地域はお問い合わせください。
Q10: 2000冊のような大量買取でも当日中に終わりますか?
A10: はい、スタッフが効率的に作業を進めます。大量買取の実績も豊富にございます。事前にご相談いただければ、適切な人員を配置してスムーズに作業を完了いたします。
2025年11月18日の出張買取実績と多ジャンル対応のご報告
本日は、車両3台を使用して東京都と神奈川県の6軒を訪問し、総計1500冊の古本買取を実施いたしました。
第1便目:板橋区から川崎市へ
最初は板橋区常盤台からスタートしました。こちらのお客様からは、明治時代および大正時代に発行された書籍を中心に100冊を買取いたしました。近代日本の歴史を物語る貴重な資料群で、装丁や紙質からも時代の雰囲気が感じられる品々でした。
続いて川崎市宮前区西野川へ移動し、数学関係の専門書200冊を買取いたしました。こちらのお客様は以前もご利用いただいているリピーターの方で、今回も専門性の高いコレクションをお譲りいただきました。数学書は理工系の学生や研究者からの需要が安定しており、特に基礎理論から応用まで幅広く揃った今回のような内容は価値が高いといえます。
第2便目:板橋区から川崎市宮前区へ
2便目は、まず板橋区南町を訪問しました。心理学と歴史学の専門書200冊を買取させていただき、学術分野の充実したラインナップとなりました。専門書は版が古くなっても学術的価値が保たれるため、研究資料として長く活用されます。
その後、川崎市宮前区宮崎へ向かい、年代を経た劇画漫画雑誌や漫画雑誌500冊を買取いたしました。発行から相当な年月が経過している雑誌類が多く含まれていました。こうした雑誌は当時の文化を知る貴重な一次資料として、研究者やコレクターから強い関心を集めています。保存状態も良好で、丁寧に保管されてきたことが伝わる品々でした。
第3便目:府中市から東久留米市へ
3便目は府中市からスタートしました。こちらのお客様も以前からご利用いただいているリピーターの方で、専門書を中心に400冊を買取いたしました。分野も多岐にわたり、それぞれの専門領域で深い内容の書籍が揃っていました。
次のお伺いは東久留米市です。こちらも継続的にご利用いただいているお客様で、学術書を中心に100冊を買取いたしました。学術書は専門的な知識をもって適切に評価することが求められますが、弊社では各分野の市場動向を把握した上で高価な買取を実施しております。
お部屋の整理も同時にいたします
本日撮影した写真は、作業完了後の本棚の様子です。書籍が整理されたことで、空間が広く使えるようになりました。お値段をお付けすることが難しい百科事典類につきましても、手数料無料で回収させていただき、お客様からご好評をいただいております。
出張買取の利便性
弊社の出張買取サービスは、お客様のご自宅まで直接伺うため、重い書籍を運ぶ手間がかかりません。スムーズに対応させていただきます。古書から新しい専門書まで幅広く買取を行っておりますので、本を売ることをご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
FAQ
Q1. 値段が付かない本も引き取りをお願いできますか?
A1. はい。百科事典や水濡れ本など、買取の対象とならないものについても、追加費用をいただかずに回収させていただく場合がございます。
Q2. 複数ジャンルが混ざっていても相談できますか?
A2. もちろん可能です。明治期の書籍から現代の専門書まで、内容が混在している場合でも訪問時に拝見しながら進めております。
Q3. 雑誌が大量にある場合でも見てもらえますか?
A3. かなり古い雑誌や劇画漫画雑誌のような古い雑誌も、号数や発行年度を確認しながら買取へ進めるようにしております。
Q4. 地域や冊数で相談内容が変わることはありますか?
A4. はい。場所や冊数、内容によって訪問の可否が異なるため、事前にご相談をいただけますと安心です。
都内近郊で1日5軒訪問した本の出張買取
2025年11月17日、3台の車両で都内と近郊エリアを出張買取。日本史専門書から音楽関係まで、多様なジャンルの本をお客様宅で買取し引き取りました。
1便目
1便目は町田市のお客様。以前もご利用いただいた方で、今回は日本史に関する専門書を中心に150冊をお譲りいただきました。戦国時代から近代史まで、幅広い時代を網羅した充実したコレクションでした。その後、大田区へ移動。こちらでは占い関係の書籍が中心で、タロットから西洋占星術、四柱推命まで多岐にわたる700冊を買取させていただきました。
2便目
川崎市中原区では、再度ご依頼いただいたお客様宅へ。グラビア写真集を中心とした300冊を買取させていただきました。1980年代から2000年代までの貴重な写真集も含まれていました。続いて中野区では、事前に店主が内容を確認させていただいていたお客様宅へ。音楽関係の書籍が充実しており、ジャズやクラシック、ロックの評論書など500冊を買取いたしました。
3便目
文京区では、大量となる1200冊の専門書と学術書を買取。哲学、社会学、経済学など、アカデミックな分野の書籍が丁寧に保管されていました。大学の研究室や図書室を思わせるような充実した内容で、スタッフ一同、慎重に梱包作業を進めました。
現場での取り組み
各お客様宅では、書籍の状態を確認しながら作業を進めています。特に大量の書籍をお引き取りする際は、搬出経路の確保や梱包材の準備など、事前準備が重要になります。
この日のように複数のお客様を効率的に訪問できるのは、長年の経験と地域に根ざした活動の成果です。ジャンルも日本史専門書から占い、グラビア写真集、音楽関係、学術書まで実に多様でした。
リピーターのお客様が多いのも、私たちの誇りです。一度ご利用いただいた方が再度ご依頼くださるのは、前回の対応にご満足いただけた証拠だと考えています。
都内近郊であれば、このように1日で複数のお客様宅を訪問することが可能です。お客様のご都合に合わせた柔軟なスケジュール調整を行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。
FAQ(よくある質問)
Q1: 1日で複数の場所を訪問してもらえますか?
A1: 可能です。エリアやスケジュールによって調整いたしますので、ご相談ください。効率的なルートを組むことで、複数のお客様を訪問できます。
Q2: 事前に内容を確認してもらうことはできますか?
A2: はい。店主が事前に訪問して内容を確認することも可能です。特に大量の書籍がある場合は、事前確認をおすすめしています。
Q3: 専門書や学術書も対応していますか?
A3: もちろんです。日本史、哲学、人文科学、東洋医学など、あらゆる分野の専門書を取り扱っています。専門性の高い書籍ほど丁寧に査定いたします。
関東甲信越エリアで5件のご依頼に対応。
2025年11月15日の古本出張買取実績と事例のご報告
本日は関東から山梨まで、合計5件のご依頼をいただきました。車両4台を稼働させ、各地域のお客様のもとへスタッフが伺いました。多くのご依頼、誠にありがとうございます。
掲載している写真は、実際の作業現場でスタッフが対応している様子を撮影したものです。この写真を使用する理由は、どのような環境で作業が行われているのか、またスタッフの対応風景を視覚的にお伝えするためです。実際に訪問するスタッフの姿を知っていただくことで、初めてご依頼されるお客様にも安心していただけると考えています。
1便目が最初に訪問したのは千葉県我孫子市でした。民俗学と宗教学を中心とした専門書や学術書、約1000冊をお預かりしました。民俗学や宗教学は研究分野として専門性が高く、一般的な古本屋では扱いにくいジャンルです。こうした学術的な書籍は、研究者や学生の方々にとって貴重な資料となるため、適切な評価が必要とされます。スタッフは丁寧に確認しながら作業を進めました。
2便目が向かったのは神奈川県逗子市です。こちらでは2件のご依頼に対応しました。1件目は占い関係の専門書約500冊です。占いというジャンルは、西洋占星術、タロット、四柱推命など多岐にわたり、それぞれに専門的な知識が求められます。
2件目は以前もご利用いただいたリピーターのお客様からのご依頼で、理工学書を中心に400冊をお預かりしました。繰り返しご依頼いただけることは、私たちにとって大きな励みとなります。
3便目の訪問先は山梨県南都留郡でした。こちらは本日最大規模のご依頼で、哲学書や人文学関係の専門書約2000冊、さらにDVDとCDを合わせて500点対応しました。哲学や人文学は思想史や文化研究の基礎となる分野であり、古典から現代哲学まで幅広い蔵書が揃っていました。書籍だけでなく映像や音楽メディアも含まれており、総合的な対応力が求められる現場でした。これだけの量になると作業時間も相応にかかりますが、スタッフ同士で連携しながら効率的に進めました。
4便目が訪問したのは埼玉県飯能市です。自己啓発関係の書籍約1000冊をお預かりしました。自己啓発書は幅広い読者層に支持されており、心理学、コーチング関連など多様なテーマが含まれています。新しいものから少し古いものまで、様々な年代の書籍が揃っていました。
本日対応したジャンルは、民俗学、宗教学、占い、理工学、哲学、人文学、自己啓発と多岐にわたりました。それぞれの分野において専門知識を持つスタッフが対応することで、適正な評価を実現しています。
訪問エリアは千葉県、神奈川県、山梨県、埼玉県と広範囲にわたりました。関東甲信越エリアを中心に、地域を問わず対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。リピーターのお客様も多く、信頼していただけることを何よりも大切にしています。今後も丁寧な対応を心がけてまいります。
FAQ
Q1: 専門書でも対応してもらえますか?
A: はい、民俗学、宗教学、哲学、理工学など専門性の高い書籍も対応しております。
Q2: DVDやCDも一緒に依頼できますか?
A: 可能です。書籍と合わせてメディア類もお預かりしております。
Q3: 遠方でも来てもらえますか?
A: 関東甲信越エリアだけではなく、全国幅広く対応しております。詳細はお問い合わせください。
Q4: リピート利用はできますか?
A: もちろんです。繰り返しご利用いただいているお客様も多数いらっしゃいます。
横浜・世田谷・町田・川崎の古本出張買取|本買取は東京書房
【2025年11月2日の古本出張買取の実績と事例のご報告】
この日の東京書房は、2便・車2台体制で合計5件の古本出張買取を行いました。
現場を統括したのは、スタッフ全員が信頼を寄せる店長・鈴木。写真は、彼が出張買取に向かう運転席での様子です。経験豊富な判断力と誠実な姿勢で、各地のお客様から高い信頼をいただいています。
東京書房では、全国のお客様からの本買取・古本買取・出張買取に対応しており、一冊ずつ内容を確認しながら、次の読者へと丁寧に橋渡しをしています。
■ 1便:横浜市・世田谷区
1便目は横浜市で、東洋医学関係の専門書を中心に約200冊を査定。鍼灸・漢方・養生学など、専門性の高い蔵書が揃い、古い書籍から現代の学術資料まで幅広い内容でした。学問としての深みを感じる本が多く、お客様からも「専門的な査定がありがたい」とお言葉をいただきました。
続いて世田谷区では、文学全集を中心に約300冊を査定。年代の異なる全集が並び、保存状態も良好。シリーズごとに欠巻を確認しながら、査定を進めました。お客様は引っ越し整理のためのご依頼で、「思い出の本を丁寧に見てもらえて安心した」との声をいただきました。
■ 2便:町田市・川崎市麻生区・川崎市宮前区
2便目は町田市で、美術書を中心に約300冊の買取を実施。画集・写真集・デザイン書などが中心で、特に海外アート関連の書籍が多く、美しい装丁が目を引く蔵書でした。
続いて川崎市麻生区では、掛軸と古典籍を中心に約100冊を査定。書物だけでなく、和紙の質感や墨の色味から時代を読み取り、書道や古文書を専門とするスタッフが丁寧に確認しました。
最後に川崎市宮前区で、美術書を中心に約100冊を査定。こちらは以前にもご利用いただいたリピートのお客様で、「前回の対応が良かったのでお願いしました」と嬉しいお言葉を頂戴しました。信頼の継続は、私たちにとって何よりの励みです。
一日のまとめ
横浜市 東洋医学関係 約200冊 専門性の高い蔵書
世田谷区 文学全集中心 約300冊
町田市 美術書中心 約300冊 アート関連書多数
川崎市麻生区 掛軸・古典籍中心 約100冊
川崎市宮前区 美術書中心(リピート) 約100冊 信頼のお客様
東京書房では、どの地域でも同じ姿勢で誠実に査定し、本買取・古本買取・出張買取を通して本と人とのご縁を大切にしています。
FAQ
Q1. 東洋医学や古典籍など専門分野の本も査定できますか?
A1. はい。各分野に精通したスタッフが内容を確認し、専門的に査定します。
Q2. 掛軸や古い紙ものも買取対象ですか?
A2. はい。古典籍・書道・美術資料など、紙ものも査定いたします。
Q3. リピート依頼は可能ですか?
A3. もちろんです。以前ご利用いただいたお客様の再依頼も多数ございます。
Q4. 少量の本でも出張買取できますか?
A4. はい。冊数やジャンルに応じて柔軟に対応しています。
Q5. 遠方でも相談できますか?
A5. はい。全国対応で、本買取・古本買取・出張買取のご相談を承っています。
2025年11月2日の出張買取では、横浜・世田谷・町田・川崎を巡り、東洋医学・美術・古典籍など、専門性の高い蔵書を査定しました。現場を支えた店長・鈴木をはじめ、スタッフ全員が誠実な査定を心がけ、お客様の思いが詰まった本を次の読者へとつなぐ一日となりました。
東京書房では、全国どこでも本買取・古本買取・出張買取を行い、蔵書の整理から文化の継承まで、信頼を大切に対応しています。
買取したあとの本のゆくえ
こんにちは東京書房スタッフのおはなです^ ^
写真は、買い取らせていただいた本を梱包して 次の方へ送る準備をしているところです。
よく、お客様とお話しをしていると 「値段にはならなくても、捨てるのはもったいなくて・・・。」 とおっしゃる方がいます。
そういう声を聞くたびに、あぁこの方は読み終わったあとも 本のことを大切にする方なんだなと 、同じ本好きとして嬉しくなります^ ^
私自身も「これは!」と思い、少しずつ時間をかけて買い集めてきた本の中には
「そういえばこの時、〇〇さんに勧められて読んだんだよなぁ…。」とか
その時の記憶や思い出も一緒にのっかっていたりして、いざ整理しようと思っても、中々手がつけられなかったりします。
本だけでなく全てに言えることだとは思うのですが 、自分や自分の大切な人が大切にしてきたものを捨てるのは、けっこうエネルギーがいることです。
東京書房では、そういった本を できるだけ次の方に繋げたいと思い、日々動いています。
買い取らせていただいた本は、一冊ずつ丁寧に清掃し、写真のように包み、次の方へと繋げています^ ^
「捨てるのはちょっと・・・」と思ったら、まずはお気軽にお電話くださいませ。
お気軽にご連絡おまちしています。


