偉大な俳優さん
こんにちは。梅雨がすっかり明けて、真夏がこれからやってこようとしていますね、、
今年の夏はとっても暑くなると予想されていますが、
どれだけ暑くなるのか、怖いですね。
水分をしっかりとって、涼しい場所で無理のないようにお過ごしください。
さて、今日は本日買取りをさせていただいた中に
気になる本があったので、ご紹介します!
こちらです!
「レオナルド・ディカプリオ 写真集」
わたしは、この写真集を見るまでディカプリオさんの若い頃の
写真を見たことがありませんでした、、。
いやー、開いてみてみると一瞬にして釘づけになりました☺
今も十分ハンサムで色気がありますが、若い時は若いなりの
かっこよさ、危険なかおり、無邪気な表情がこの写真集に写っていて
当時から、ずば抜けた人だったんだなと再確認しました(笑)
ちなみにわたしが一番いいと思った写真はこちらです!
この無邪気さがたまりませんね☆
わたしは彼が最近出演された映画で
「ウルフオブウォールストリート」「フューリー」「レヴェナント」
を観ましたが、彼が出演する映画は全部おもしろい!
イケメンで色気がある上に、演技が上手く体を張って役になりきれるところが
本当に彼の魅力ですね。
ぜひ、どの映画もおすすめなのでご覧になってみてください!
ちなみに「フューリー」では日本アカデミー賞優秀外国映画賞を
「レヴェナント」ではアカデミー主演男優賞を受賞されています!
余談ですが、「レヴェナント」では映画音楽を坂本龍一さんが
手掛けています!日本のかたが、あの素晴らしい映画に携わっているのは
とっても嬉しいことですね〇
写真集も自由が丘のお店に置いてありますので、気になる方は
お手にとってご覧ください!
定休日が水曜日でそれ以外の日は11:00から19:00まで営業しております。
書籍の買取りも行っております!4階ということで階段しかなく
大量となると大変だと思いますが、1冊からお持ちいただいけます☺
大量にお持ちの場合、事務所兼倉庫が尾山台駅のすぐそばにあります!
そちらにお持ちいただくことも可能ですし、1都3県にお住まいのかたは
100冊以上から直接お伺いさせていただき、買取りもできます!
その他の地域にお住まいの方は1000冊以上から大丈夫です〇
すべて無料でさせていただいてますので、お金がかかることは一切ありません!
ご安心くださいね☆
100冊もお持ちではない方は50冊から宅配買取りでお送りいただくこともできます!
出張買取りも宅配買取りもご予約が必要となりますので、
一度お気軽にご連絡ください!
ご相談のみでも全然おっけーですよ☺
スタッフ一同お待ちしております!
投稿者 うた
たぬき ざんまい!
こんにちは。
東京書房のニンです。
自由が丘店もプレオープンして1週間ほどたちました。
来店頂きましたお客様、4階まで足を運んで頂きありがとうございます。
本日は自由が丘店でお仕事をしておりますので、
気になるご書籍を紹介させて頂きます!
サブカル臭が漂う、特別展『ようこそ たぬき御殿へ』です!
ページを開くと愛らしいたぬきでてんこ盛りです。
たぬきのイメージと狸ばなし、描かれた狸、たぬき像は何を語るか・・・、
たぬき好きな人々、たぬきアート化計画にお題が分かれています。
おすすめのたぬきくんたちをぜひご覧ください。
①狸香合(合わせ土型)
お饅頭みたいですね。食べたいです。
②新版浮世絵『狸尽くし』
綺麗な色です、お洋服もおしゃれですね~
③和尚狸置物
表情が凛として、佇まいがなんともセクシーです。
美美美!
④大津祭 西行桜狸山 日和狸
こちらもなんだ神々しいです!
⑤分身の術ー信楽狸ー
たぬきのアート化です。
カッコイイたぬきははじめて拝見しました。
こちらの図録も本棚の何処かに並べておりますので、
気になった方はぜひ探してみて下さい!
ご来店をお待ちしております。
自由が丘プレオープン中♪♪♪
お久しぶりです。☆MM☆です♪
本日、リニューアルプレオープン中の当店(自由が丘)に初勤務しています♪とてもキレイで静かで癒しの空間に感じまず♡♡♡
店内にベンチもございますので、気になった書籍は座ってぜひ見てご検討頂けたらと思います。
さてさて、幸運体質を目指す私に小さなラッキーが♡
先日、財布を忘れた際、たまたま小銭入れに片道分のお金が…!!
なんと~!!アンラッキーではなくラッキーでした♪
「音楽関係の本が欲しい」「文庫本が欲しい」など、お客様のご要望に応えられるよう
努めていく所存でございます。
今日は、音楽、写真、映画、学術系の文庫の値付けをしました。
その中でのピンときたもの☆
♡♡♡駅弁♡♡♡
他にもたくさんありますが、ぜひ当店に足を運んで頂けたらと思います♡
♡♡♡お祝いで頂いた観葉植物♡♡♡
観葉植物にも癒されています♪♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
東京書房 尾山台店 8月のお休み
いつも東京書房のホームページをご覧頂き有難うございます!
東京書房の尾山台店は8月お休みを頂きます。
8月12日・13日・14日がお休みとなります。
また、自由が丘店のお店につきましては、別途お知らせ致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
東京書房リニューアルプレオープンのお知らせ
東京から仙台
お久しぶりです。ポンです。
7月に入りました!!
海が楽しみな季節になりましたね~☆
今年は例年以上に暑くなるようで・・・熱中症にお気をつけ下さい☆
私事ですが、2年前の夏に熱中症になりました。(汗)
千葉での出張買取のご依頼があり、そこの現場で意識が朦朧とし、汗もかなりかいておりまして・・
4リットル近い水を飲んでいましたが、すべて汗となりました。(涙)
その後、一時期の私のあだ名な「熱中さん」となりました。(笑)
あだ名をつけた社長はその1週間後に熱中症にかかった事は内緒です。(笑)
みなさん、適度な水分とこまめな休憩をして熱中症対策をして行きましょう☆
さて、今回暑くなる前に伺わせていただいたのは「仙台」です。
ご依頼ありがとうございました。
東京から400キロ・・・
今回も私、運転しました。(片道150キロ程度)
さすがに日帰りは厳しいとの事で、初の泊り!!!1泊2日!!!
1日がかりの作業となり、冊数でゆうと5000冊強。
作業中、ふと頭をよぎるのは・・・・
私の大好物・・・↓↓これ
そうです!牛タン!!!(笑)
仙台といえば牛タンですよね。
いつも、買取作業が終了したあとのご飯は格別なんですが、今回はさらに格別でした。
これでもか!!!!とゆうぐらいタンを堪能させていただきました。
お土産に大量のタンを購入した事は言うまでもありません。(笑)
今年に入り、福島、山形、新潟、仙台、岩手と出張買取にお伺いさせていただいております。
東京書房では1000冊以上から出張買取でお伺いさせていただきます。
東京、千葉、埼玉、神奈川は100冊からお伺いさせていただきます。
また、100冊未満の方は宅配買取にて対応させていただく事も可能です。
捨ててしまう前に是非ご相談下さい!!!
ご依頼お待ちしております☆
ではまた☆
明日は満月○○○
どうもこんにちは!!
幸運体質を目指している☆MM☆です!!
皆さんは最近ハッピーな出来事は起きていますか!?
最近ついていないなあ~という方、水まわりを中心とした掃除をしつつ、
明日の満月のお力も借りてみてはいかがでしょうか??
金運UP!!きっと出来ますよ♪♪
気になったあなた!!
「満月 おまじない」で検索を(笑)
私は、お月様のお力で5万円分の人間ドッグ商品券が当たりました♪♪
私が思うにですが、この商品券、当たったら両親にプレゼントしようと決めていたのです。
自分の欲より、プレゼントしようという気持ちが当選に繋がったのかもしれませんね!!
さあ~!!
今日も残りの時間をハッピーに過ごすぞ~~~!!
私、まだ新人なので、緊張してしまうのです。なので、無事に1日が終わるよう、
神様へのお祈りを真剣にしています。。。
さてさて…
梅雨なので、ご自宅で過ごされる方も多いのではないでしょうか??
掃除、整理整頓の際など、ご不要になったご書籍がございましたら、破棄してしまう前に、
当店に一度ご相談くださいませ。
100冊に満たない場合でも、宅配買取りという方法もございます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
物作りの本
6月には入りそろそろ梅雨の足音が聞こえる今日この頃
皆さんいかがお過ごしですか。
おひさしぶりのちょこもです。
息子が学校でお料理クラブに入りエプロンが必要!
ということで本当に久しぶりにハンドメイドしました。
↑が完成品です。
以前はよくハンドメイドでいろんな物を作っていたのですが・・・。
やり始めると楽しくてまたいろいろ作りたくなりました。
というわけで
本日は物作りに関する本をご紹介します。
おしょりん・藤岡陽子
私が好きな作家さんの一人、藤岡陽子さんの一冊。
福井から外の世界に繋がる一本道(めがね製造の礎)を作った兄弟の物語。
始まりがいろんな意味で不穏な感じだったのですが・・・
徐々に払拭されとても良い読後感でした。
高い志を持つ事、自分の子供だと思って人を育てる事が大事ですね。
増永眼鏡一度かけてみたいです。
櫛引道守・木内昇
時代物に慣れていない私。
普段使わない漢字の読みに、閉鎖的な雰囲気に苦戦して
最初その世界に入り込めず挫折しそうになりました。
が、頑張って最後まで読んで良かったと心から思える作品です。
櫛引に魅せられその道を貫きとおした登瀬の生き様に、
吾助の最後の言葉に涙が溢れました。
物作りを極める、その姿に心が熱くなる2作品です。
東京書房では物作りに関する専門書の買取も行っております。
東京都、神奈川県、千葉県は100冊から
そのほかの地域は1000冊以上から出張買取りお受けしております。
50冊以上お持ちでしたら宅配買取りもございます。
是非一度お電話下さい。
最後までお読み頂きありがとうございます。
またお会いできる日まで。
めざせ!!幸運体質♪♪
こんにちは!!
今回、2回目の投稿になります☆MM☆です♪
幸運体質になるために心がけていること…
それは
掃除です!!風水にしても、自己啓発にしても、本によく書いてあることを鵜呑みにしています(笑)
そんな私に先日もラッキーが♪
新規で作った通帳口座の下4桁の合計の数字が、とってもラッキーナンバーでした!!
口座開設をした日は、身支度にバタバタし、余裕のなさに少々イライラ…していましたが、
思わぬラッキーに、内心大喜び♪♪
そのあと、岩盤ヨガに出掛け、帰り道でスピード違反で初めて警察に捕まりショックを受けましたが…
めげずに掃除、頑張ります☆
易や風水、四柱推命などに関する専門書やその他の本も含めて、ご不要な書籍がございましたら
ご連絡をお待ちしております!!
心温まる本
5月も半ばを過ぎ汗ばむ季節になってきましたね。
ちょこもは先日の土曜日等々力競技場にフロンターレ戦を見に行ってきました。
その日は横浜銀行のはまペンも遊びに(?)にきていて
↑写真はハーフタイム中の一コマです。
はまペンその足の短さゆえ鈍足で
ふろん太君が台車で運んでおります。
とっても可愛くて心温まるひと時でした。
本日はそんな心温まる本をご紹介。
アイミタガイ・中条てい
相身互い=持ちつ持たれつお互い様。
帯に「知らないうちに誰かが誰かを救ってる」
とあったのですが正にその通りでした。
娘がいる身ゆえ「夏の終わり」が一番グッときました。
何気ない日常で私も誰かに救われて
誰かを救っているのかも
そうだったらいいなぁ・・・
と素直に思いました。
シェアハウスかざみどり
今流行のシェアハウス、若者がたくさんでてくるのかな?
主人公の晴生同様思っていたらまったく違いました。
急坂の上に風見鶏がいる八角形の洋館
表紙の柔らかい色合いがイメージにぴったりです。
シェアハウスの住民はどうして選ばれたのか?
吸血さんってなにもの?
など謎がありつつ最後はスッキリ。
第3章は母親なら涙無くしては読めません。
2冊共に読み終わった後に優しい気持ちになれます。
読み終わった本の買取は是非東京書房で!!!
東京書房では1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)は100冊以上
その他の地域でしたら1000冊以上から出張買取でお伺いしております。
宅配買取りという方法もあり、こちらは地域に関係なく50冊からお受けしております。
是非東京書房にご連絡ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
またお会いできる日まで。
はじめまして!!
はじめまして!!
東京書房にスタッフとして仲間入りをしました ☆MM☆です
今までは、出張買取の助手をしていました。
どうぞよろしくお願い致します♪
私は、幸運体質になりたいと日々思っています(笑)
そのため、風水を意識して、掃除に励んでいます!!
今日も、出勤前に玄関とトイレ掃除はしました。本当は浴室もやりたかったんですけどね☆
神様、仏様も大切にしようという気持ちがあるからか、単に占いやスピリチュアルが好きだからか、
私の親指は両指《仏眼相》なんです♪霊感のある人にも現れる相のようですが、私には全く霊感はありません。
お化け、怖すぎます…
今日、通勤の移動中に接客についての本を読みました。
一般書も買取対象になりますので、捨ててしまう前にぜひご相談ください。
新潟まで300キロ
またお久しぶりになってしまいました。
ポンです☆
皆様この季節、洋服選びに困りませんか?
私は洋服を着込んでしまう癖がありまして・・・(汗)
こんないいお天気なのにいまだ冬の格好をしております・・・
寒いのは耐えられないんです(涙)
夏がきたら、暑い。。暑い。。と騒ぐことは内緒です。(笑)
さてさて、私のブログは遠方シリーズとなってまいりました。(笑)
今回は・・・
行ってきました!新潟!!!!
東京から320キロ。
ご依頼誠にありがとうございました。
今回から私も運転に参戦しました。といっても100キロ、往復200キロだけですが↓
新潟での買い取りが終わったのが21時近く。。。
とにかくお腹が空きすぎて駅前の居酒屋さんに入り・・・
いくらこぼれ丼・のどぐろ頂きました。
テニスの錦織君が「のどぐろ食べたい」と言ってた意味がよくわかります。
のどぐろ煮付け、美味しすぎました☆
仕事が終わった後のご飯は至福の時間ですね☆
翌日、お土産を求めて新潟駅から車で10分ほどの
「新潟ふるさと村」へ。
たくさんの色のチューリップがきれいでした☆
東京ではなかなか見られない光景です☆
癒されました♪
是非、新潟に行った際は寄ってみてください☆
今月も遠方買取ありますが・・・場所は次回のお楽しみです。(笑)
今回のように大量の本の買い取りでお困りのお客さま!
東京書房では1000冊以上から出張買取でお伺いさせていただきます。
東京、千葉、埼玉、神奈川は100冊からお伺いさせていただきます。
また、100冊未満の方は宅配買取にて対応させていただく事も可能です。
捨ててしまう前に是非ご相談下さい!!!
ご依頼お待ちしております☆
ではまた☆
スポーツの本
早いもので4月ももうすぐ終わってしまいますね。
気づけば夏、なんてことになりそうで怖いちょこもです。
東京書房は川崎フロンターレの企業サポーターとなっておりまして
毎年シーズン前にフロンターレのマスコット、ふろん太君がお店に遊びに(?)に来てくれます。
今年は自由が丘のお店が営業していない為、尾山台の事務所の方に。
お店のエプロンをつけての一枚、可愛いですね。
今日はふろん太君にちなんでスポーツの本をご紹介します。
「タスキメシ・額賀澪」
タスキメシというタイトルから飯部分がメインなのかな
と思って読み始めたらガッツリ陸上のお話でした。
兄弟愛、友情に胸が熱くなり、恋愛要素は少なめで、とても爽やかな読後感。
アスリートにとってケガというものがどういうものなのか
それを乗り越える為にどれほどの精神力が必要なのか
痛いほど伝わってきました。
ケガから復帰されたアスリートの方々には頭が下がります。
お次も爽やかな1冊。
「2.43 清陰高校男子バレー部 1巻、2巻・壁井ユカコ」
清陰高校男子バレー部青春物語。
灰島(表紙イラスト左)の普段の孤高ぶりと
バレーについて熱く語るバレーバカぶりに心を持っていかれました。
小田主将をはじめチームメイトもいい味を出しています。
やっとユニチカ(黒羽&灰島)がしっくりきたところで終わっております。
セカンドシーズンもこちらに輪をかけて青春で、涙、涙。
まぶしくて、心が洗われる、おすすめのシリーズです。
東京書房ではスポーツに関わらず様々なジャンルの本を買い取りしております。
お片づけの際には是非ご相談下さい。
最後までお読み頂きありがとうございます。
またお会いできる日まで。
動物の本
もう平気かなとマスク無しで出勤したところ鼻のムズムズがおさまらず
やっぱりマスクをするはめになっているちょこもです。
20度を超える日が増えそろそろエアコンの出番ですね。
我が家にはワンコがいて夏はエアコンをつけたまま出かけなくてはなりません。
古いエアコンなのでそろそろ省エネのものに買い替えなくてはと思っていますが
家電に詳しくないので悩みどころです。
本日は動物が登場する本をご紹介しますね。
「ロバのサイン会・吉野万理子」
猫、イルカ、鹿、イグアナ、犬、蝶、インコ、ロバ、
動物たちの視点で描かれた8つの物語。
本屋さんのアンソロジーで出会ったウサウマ君(ロバ)が
可愛くて忘れられなかった私にとって嬉しい短編集でした。
すべて動物が主人公、意思疎通が出来ないだけで
それぞれこんなにいろんな事を考えているのかな?
だったらいいなぁと思う反面
下手な事を言わないように気をつけなきゃと思ったり(笑)
パピプー(インコ)のお話には涙が溢れてしまいました。
うちに子はいったい何を考えているのか、気になります。
もう一冊は雰囲気がガラっとかわります。
「どうぶつたちの贈りもの・アンソロジー」
ペンネームにどうぶつが隠れている作家さんたちによるアンソロジー。
それぞれに登場するどうぶつも登場の仕方も違って
それぞれに味わいがあって面白かったです。
その中でも私は似鳥さんのお話がダントツでした。
やっぱりヤクルトは美味しいですから(笑)。
東京書房ではどうぶつに関わらず様々なジャンルの古書の買取を行っております!!
買取方法は
①出張買取→1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)は100冊以上その他の地域でしたら1000冊以上から
②宅配買取→どの地域でも50冊以上から
③持ち込み買取 →営業時間内(10:00~21:00)なら何冊でも
の三種類ございます。
少しでも疑問に思うことがあれば、お気軽にお問い合わせください!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
またお会いできる日まで。
猫の本
こちらのブログでは、はじめましてのちょこもです。
これから私が読んだいろんな本をご紹介できればと思います。
最近の猫ブーム、凄いですね。
そこで猫の本をご紹介したいと思います。
「通い猫アルフィーの奇跡・レイチェルウェルズ」
ご主人を亡くし通い猫になることに決めたアルフィー。
猫ってこんなにいろんな事考えているのかな、
飼ったことがない身としてはかなり興味深かったです。
救いを必要としている人が分かるなら、
いつか私がそうなった時にもどこからともなく
アルフィーのような猫がやって来てくれたらいいなぁ
と思わずにはいられない1冊です。
「猫は抱くもの・大山淳子」
東京郊外にある青目川に架かる「ねこすて橋」そこに集まる猫達と人々のお話。
夜毎行われる猫の集会、一度覗いてみたいものです。
犬派の私ですが猫と人の関係っていいなぁとほっこり、猫の義理堅さに涙してしまいました。
心が温かくなる1冊です。
私も時々出張買取に同行させてもらうのですが
猫ちゃんのいるおうちはかなりテンションあがります。
「何やってるんだ」と影からこっそり観察する猫ちゃん、
「触ってもいいよ~」と擦り寄ってきてくれる猫ちゃん。
いてくれるだけで癒されます。
猫ちゃんがいるお宅、ワンちゃんがいるお宅、もちろんいないお宅、
東京書房では1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)は100冊以上
その他の地域でしたら1000冊以上から出張買取でお伺いしております。
宅配買取りという方法もあり、こちらは地域に関係なく50冊からお受けしております。
暖かくなってお方付けに最適な今、是非東京書房にご連絡ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
またお会いできる日まで。
何が何でもディーン様
こんにちは、ラックままです。
突然ですが、最近『ディーン』様が大好きです。
あの、知的で、あらゆる才能に恵まれ、それでいてルックスまで最高!
とどめに愛妻家!
あんな素敵な男性が現れるなんて奇跡です!
どれだけの数の女性を癒し幸せにしたことか!
イヤ、もしかしたら男性もかも・・・。
私が美魔女だったなら・・・
自薦して芸能界に入ってどんな手を使ってでもお近づきになりたかった(泣)
愛妻家なのが魅力の一つなので決して手は出しません
でも、もし、万が一、ディーン様から誘って来たら・・・
その時は断るのも悪いので・・・
いけない!妄想入ってきました(汗)
でも、本当に素敵ですよね~
毎日毎日、地を這うような、やっとの思いで生きてる私の生きる源です♪
ディーン様、本当にありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。
もし、もし・・・たまたま旅先で出会ってしまった時・・・
そして更にもし・・・会話をする機会があったら・・・
その時ディーン様と対等に話が出来るように
会話の引き出しを沢山作るべく、色々なジャンルの本を読んでおきたいな
そして本棚に本や雑誌が一杯になってしまったら
東京書房に声をかけてみよう♪
本を売って本棚に隙間が出来たら、また素敵な本との出会いがきっと来ます♪
皆様も是非、当店へお気軽にご相談下さい。
それでは、また。
戻って来たぞっDamiブログっ!
Damiです。お久しぶりです・・・ 久々なブログ更新・・・開始!!
最近のDamiは出張買取りに出ています。
出張買取りと言っても 近場で軽ワゴンに乗ってご近所をクルクルまわり・・・
なんて思うのもつかの間(^_^;)千葉・埼玉・神奈川とありとあらゆる 出張場所へむかうDamiなのでした
そんな中首都高に乗り、千葉方面に向かって最近気付いたこと。いろいろ走っても目的地にはお客様が
私たちを待っていてくれていると思うと何だかテンションが あがる⤴️と気付いてしまった・・・
そして夜中のドライブもなんのその。昔よく芸能人がナビでやたら滅多ルートを検索でして行き先を辿らずドライブするシーンをテレビで見かけたことが多々ありました。密かに「いいな〜」なんて思っていた頃・・・懐かしいです・・・時間と余裕があれば・・・そんな感じで体力はやはりありあまっているのかと我ながらつくづく思い知らされます・・・ちなみに当店はDami便の他に店主便・と従業員男性と多い日はそれぞれハイエース2台・ご近所周りの軽ワゴンが出ていまして、1便に3件が2台出て、もともとご近所周り用のDami便は2件とだいたい1日にフルだと合計8件回ることもあります。
それぞれ買取り班には助手(だいたい女性)が一緒に周り、よくDami便でも女性がいると安心するというか弱い女性の一人暮らしの方でも大変喜ばれていただく機会をよく目にします。
この春、お引越し等お考えのかた、そして今はご縁のないかな?と思う書籍たちへのお方付け等、私たちがお手伝いさせていただきますっ!!
そしてそしてっ!本日を機に戻って来たぞっDamiブログっ!&せっかくいろいろな場所に行く機会があるのでDami楽しんじゃうぞ
春が終わると・・・
お久しぶりです、ラックままです。
東京の桜も満開になり、次の雨で完全に散ってしまいそうですね。
因みに私は今のやや葉桜状態も大好きです。
だけどその次の次あたりでしょうか…
毛虫の時期はかなり大嫌いです。
思い起こせば○十年前、桜のキレイな坂道。
子どもの頃はそんな桜の果敢無い美しさに気づくことも無く
桜シーズンを素通りし、ふと気づけば友達の悲鳴帯びた顔
そうです! ケ・ム・シ!!です (泣)
道路で車に潰されあの世へ直行の毛虫もいれば…
運が良いのか悪いのか、道路脇に着地しヘコヘコ歩き出したのは良かったが程なく側溝に落ち、春の雨に流されてしまう毛虫さん。
タチの悪いパターンは、偶然なのか、はたまた意図的なのか人の肩に不時着し人間を驚愕させるという大事件を巻き起こしているのも気付かず、結局私達人間の手によって抹消されるか放り出されるか・・・お騒がせタイプの太く短い人生の凄い毛虫君!!
そんな壮絶な人生を送る仲間達をよそ目に、枝にかぶりつき無事成長し、蛾として夜の人生を謳歌し本来の人生を全うする『蛾』!!
ただ、大半の人間には結構嫌われます。
もしあなたが毛虫だったらどれを選びますか?
変な話で失礼しました。
お詫びに・・・
先週の桜ですが自由が丘の見事な桜をご紹介します。
満開で素敵な夜でした。
皆様も来年は是非ご堪能下さい♪
桜の下での読書もお勧めです。
読み終わった本がたまってしまったらその時は・・・
是非、東京書房をご利用下さい。
お問い合わせはこちらまで。
店頭買取・出張買取・宅配買取 承っております。
まずは、お気軽にお電話下さい。
当店スタッフが丁寧に対応させていただきます。
福島県まで300キロ
お久しぶりです。ポンです。
4月になり桜も満開を迎えましたね。
4/6(昨日)が桜が一番キレイで、見頃の日だったようですよ。
皆さんはお花見されましたか?
外で開放されて飲むお酒は美味しいですよねー☆
くれぐれもハメのはずしすぎに注意して下さいね。(笑)
さて、先日福島県伊達市の出張買取にお伺いさせて頂きました。
当店自由が丘から車で300キロ。
前日の夜、子供の時の遠足のように興奮し眠れませんでした。(笑)
3月下旬とはいえ、福島はまだ肌寒かったです。
行きも雪がちらほら。。。
到着がお昼過ぎ、作業終了が夕方でした。
にも関わらず私が家についたのは夜中の12時近かったのはなぜでしょう。(笑)
正解は福島から東京までの帰りにサービスエリアに5箇所寄ったからです。(笑)
サービスエリアは誘惑がたくさん。
結果、25000円も使っていました。(笑)友達にバカにされたのは言うまでもありません。。。。
次回の遠方買取のご依頼があった時は控えるようにしたいなと思っております。
(すでに、2週間後に新潟の買取のご依頼があり、ビビッています。笑)
福島の買取をお考えの方、いらっしゃいましたら是非当店までご相談下さい。
遠方の場合は1000冊から、出張買取にお伺いいたします。
ご書籍が1000冊に満たない場合も相談、もしくは宅配で買取いたします。
また、東京、神奈川、千葉、埼玉のお客様は100冊以上からお伺いします。
一度当店まで!
お電話お待ちしております。
昔の映画の魅力
こんにちは。
4月4日ということで、すっかり春の陽気が感じられますね!
桜も満開に近いので、みなさんお花見などに行かれた方も多いのではないですか★
今日は、わたしがおすすめをする昔の映画についてご紹介をさせていただきます。
まずはこちら!!!
「 妻の日の愛のかたみに 」
「Peach どんなことをしてほしいのぼくに」
ここで、お店の話になりますが先日カセットテープの買取りがありました。 DVDや、CDや映画パンフレットの買取りをしたこともあります! 今では全然手に入らないDVDやCD、パンフレットがあるかもしれません。 お持ちの方は是非一度当店へご連絡ください✿ 今はカセットテープ、レコードが徐々にブームしているらしくお持ちのものが もう一度活躍する時かもしれません、、。 1都3県(東京都・神奈川・千葉・埼玉)は100冊から その他地域は1000冊から無料で出張買取りでお伺いさせていただいております。 100冊以下でしたら、宅配買取りでご予約可能です!! 迷われている、どうすればいいのかわからないなどございましたら、 まずは当店へご連絡ください。