暮しの手帖
こんにちは、東京書房のニンです。
いつも東京書房のHPをご覧きまことにありがとうございます。
本日も自由が丘店は19時まで営業中です。
ぜひぜひ、ご来店お待ちしております!
今回はみんながだいすきな暮しの手帖についてご紹介したいと思います。
現在、当店では1950~60年代発行の暮しの手帖が充実しております。
状態はあまりよくないですが、花森安治さんのカバーデザインがとても可愛いので、つい見入ってしまいます。
それでは、「暮しの手帖 第60号」でおもしろい特集がありましたので紹介します!
まずは↓
『ボートの季節です。のせてもらっているのも、たのしいにはちがいありませんが、一ど自分でこいでごらんないさい。とてもくらべものにならないほどたのしいものです。ちゃんとしたこぎ方をおぼえましょう、その方がやさしい力もいりません。』
からスタートです!
のるとき、オールの持ち方、こぎ方、向きをかえるとき、うしろへすすめいたいとき、おりるときまでの操作方法の丁寧な解説と写真つきです。
自分でボート操作できるようになれば無敵ですね、どこへでも行けそうです。
写真も可愛いです。
続いてはこちらです↓
朝ねぼうしないチエは読者から送らてきたものです、おもしろいチエを発見しました!
ポンととび出すトースター一個をフンパツします。
目覚ましが鳴ったら、枕元のトースターにパンを入れてまた寝ます。
ポンと焼けたら、つぎのパンを入れてまた寝ます。
パンをみな焼いたらここでアキラめずに、一ど焼いたパンを、も一ど入れてまた寝ます。
毎朝このようにしてパンを十分焼いて、おいしい朝食をとるように努めます。
(福山市 男性)
漫画の世界みたいです。
とび出すトースターを購入する必要があるので、お金もかかる。
この男性は毎朝パン何枚焼いているのか、いろいろ気になります。
すごい手間はかかるけど、パンもカリッと焼けておいしそうだからいいかもしれません。
枕の神さまはご存知ですか?
朝ねぼうしないですむ方法として、自分が目をさましたい時間を枕の神様に頼みます。床に入ると、枕に向かって、枕の神さま枕の神さまと言いながら枕をなで、朝起きたい時間を、例えば六時とすると、枕をとんとんと六つたたいて両手を合わせて一生懸命たのみます。
『六時におこしてくださいお願い致します』
六時半だったら六つたたいて次をかるくトンとたたきます。
こちらのチエは意外と読者から多く寄せられるチエのため、暮しの手帖では男8人女12名の合計大人20名で神さまテストしています。
気になる結果は、効果があった人と効果なしの人の割合は大体2対1ですが、効果があった人も2回目からは大てい神経が疲れるといっているところをみると、この神さま、いくらきいても、連用は避けた方がかしこいのかもしれませんとありました。(笑)
気になる方はテストをおすすめします。
暮しの手帖はレジ前の棚にございます。
全てビニール袋に入っていますが、袋からだしてご覧頂けます!
お気に入りの暮しの手帖と出会いがあるかもしれません。
最後に、、、当店では買取もしております。
生活関連(暮し、料理、刺繍など)の本も買取致します!
買取方法は①出張買取 ②宅配買取 ③店頭買取がございます。
ご相談やお問合せでも構いません、お気軽に下記フリーダイアルまでご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、またです!
ご覧いただきましてありがとうございました!!
6月の新入荷情報!②
こんにちは、本日も自由が丘は元気に営業中です。
梅雨に入りましたが、今日はよいお天気ですね。
自由が丘へお越しの際は東京書房へ遊びにきてください!ぜひ!
それでは、6月の2回目の新入荷情報を紹介したいと思います。
最近ポストカードも追加しました。
こちらは1997年に開催された山吉由利子人形展のポストカード。
写真は豊浦正明です。
大変美しいです。
市川雷蔵のポストカードもあります。
雷蔵さんも美しいです。
他にも宇野亜喜良、藤田嗣治などございます!
「PETER RABBIT POSTCARD BOOK」
1987年 こちらもとてもかわいい、おすすめです!!!
それでは、いろんなジャンルの📖を紹介していきます。
久しぶりに植草甚一氏の本2冊追加です。
「知らない本や本屋を捜したり読んだり」
1974年 初版 植草甚一 晶文社
「ワンダー植草・甚一ランド」
1995年 植草甚一 晶文社
「88keys スタインウェイピアノができるまで」
2001年 初版 小峰書店 ※日本の古本屋で買えます!
「ムンク展 画家とモデルたち」
1992年 北海道新聞社 ※日本の古本屋で買えます!
「1・2・3 どうぶつえんへ」
1999年 エリック・カール
「こんがらがっち どっちにすすむ?の本」
2009年 ユーフテラス
「まりーちゃんとおおあめ」
2003年 フランソワーズ 福音館
「くじらの海」
1990年 初版 岩合光昭 小学館
「登山史の森へ」
2002年 初版 遠藤甲太 平凡社 ※日本の古本屋で買えます!
「オデュッセウスの帰還」
1996年 初版 四方田犬彦 自由国民社 ※日本の古本屋で買えます!
「ヒット曲を聴いてみたーすると社会が見えてきた」
1998年 初版 外山恒一編集 駒草出版 ※日本の古本屋で買えます!
「阪神大震災」
1995年 高知新聞社
「ベルナール・フォコン写真集 最後の肖像」
1991年 初版 ベルナール・フォコン 七彩
※日本の古本屋で買えます!
気になる本がありました、お電話・メール・SNS等でお気軽にお問合せください。
お取り置きも可能です。
それでは、本日も19時までご来店お待ちしております!!!
0歳から楽しめる絵本のご紹介!
こんにちは:)
いつもホームページをご覧いただき
誠にありがとうございます!
古本屋東京書房、6月に入り店内の棚も
少しずつ入れ替えを行っています。
現状としては絵本棚がメインになりつつありますので
本日入荷したおすすめ絵本をご紹介します。
今回はこちらをご紹介。
『くすくす絵本 わんわん わんわん』 高畠純
ページをめくって、まずびっくり
文章らしい文章はなく、動物の鳴き声だけなのです。
小さな「ゴッホ」がかわいい・・。 ※「ゴッホ」はゴリラの鳴き声です
鳴き声と一緒に、動物もたくさん出てきます。
高畠純さんのゆるーい、カラフルな絵がとてもかわいくて・・♡♡
これは絶対に
お子さんや姪っ子、甥っ子ちゃんと
動物を指さしとか 鳴きまねとかしながら
声に出して読みたい…!
自分にも甥っ子がいるので
ふつふつとそんな欲求が沸いてきました。
楽しいだろうなあ・・・
こちらの絵本は絵本ナビさんにも載っています。
(絵本ナビさんの紹介ページはこちら↓をクリック)
レビューを見ていくと、0歳から読み聞かせしているお母様が多数!
まだ言葉を話せなくても
鳴き声とイラストで十分楽しめる絵本のようです。
この絵本で見た動物を
動物園や牧場で、実際に見に行ける日が来たり・・・
お子様の成長とともに、長く楽しめる絵本だと思うので
今回おすすめさせていただきました◎
ご来店の際はぜひお手にとってご覧ください!
東京書房はTwitter、Instagramも随時更新しています。
入荷情報はいち早くチェックできます〇
◆東京書房公式Twitter↓
◆東京書房公式Instagram↓
入荷次第、随時ブログも更新していきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
また、東京書房は絵本の古本買取りも行っております!!
読み終わったけれど捨てるのに忍びない・・・
といった絵本や古本がございましたら
お気軽にご相談ください◎
最後までお付き合いいただき
誠にありがとうございました。
それでは、また:)
6月の新入荷情報!
こんにちは、東京書房のニンです。
6月に突入しました、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
そろそろ梅雨がやってきますね。
梅雨といえば、読書がおすすめです!
読書といえば、東京書房の100円コーナー!
キレイでおもしろい本がお買い得です。
6月にはいり、本も入れ替えましたのでぜひご利用ください。
それでは、5月下旬あたりから6月の新入荷を紹介したいと思います!
1990年 初版 エド・ファン・デア・エルスケン リブロポート
※日本の古本屋で買えます!
「日本景伊勢」
1994年 初版 献呈署名入り 藤原新也 世界文化社
※日本の古本屋で買えます!
「メタモルフォセズ」
1990年 初版 稲越功一 トレヴィル
※日本の古本屋で買えます!
「ユリイカ 特集*横尾忠則」
2012 青土社
「ユリイカ 特集*男の娘」
2015 青土社
「ユリイカ 特集*アントニオ・タブツキ」
2012 青土社
「地下室の手記」
2007年 ドストエフスキー 新潮社
「シモーヌ・ヴェーユ著作集 Ⅳ」
1978年 春秋社
「現代思想 特集 大学の終焉」
2015 青土社
「現代思想 特集 人工知能」
2015 青土社
「ボブ・ディラン B.DYLAN」
1974年 サイ・リバコブ、バーバラ・リバコブ 角川文庫
「ビートルズ・UKアナログ盤・ガイドブック ストレンジ・デイズ12月号増刊」
2003 ストレンジ・デイズ ※日本の古本屋で買えます!
「ドラム・マジック リズム宇宙への旅」
1994年 初版 ミッキー・ハート 工作舎
※日本の古本屋で買えます!
「フランソワ・トリュフォー」
2006年 初版 アントワーヌ・ド・ベック、セルジュ・トゥビアナ 原書房
※日本の古本屋で買えます!
「撮影監督」
2005年 初版 小野民樹 キネマ旬報社
※日本の古本屋で買えます!
「日本の映画人 日本映画の創始者たち」
2007年 初版 佐藤忠男 編 佐藤忠男 編
※日本の古本屋で買えます!
「上海セピアモダン」
1990年 初版 森田靖郎 朝日新聞社
「刺青とヌードの美術史」
2008年 宮下規久朗 NHKブックス
1996年 AlanFletcher
※日本の古本屋で買えます!
「黒と白 オブリー・ビアズリーの肖像」
1969年 初版 ブリジッド・ブローフィ 求龍堂
※日本の古本屋で買えます!
「もうひとつの内藤ルネ」
2012年 初版 内藤ルネ 増田セバスチャン監修 PARCO出版
それでは、今回は此処までです。
いろいろなジャンルの本が続々と入荷中です、また紹介させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真集の買取りは東京書房にお任せください
東京書房のページをご覧いただきありがとうございます。
本日は東京書房にあるおすすめ書籍をご紹介。
Mark Borthwick “Not in Fashion”
ファッション・フォトグラファーとして活躍する、マーク・ボスウィックの写真集。
彼の20年間の活動の軌跡を追う一冊です。
ファッション、広告などの写真をはじめ、ポートレートやポラロイド、スケッチ、コラージュなどの作品図版を多数収録。
コラージュやドローイング作品なども収録していますが、巻末にあるボスウィックが個人的に制作したスクラップブックの複写が本当に美しいのです。
ぜひ一度お手にとってご覧ください。
店頭と日本の古本屋にて販売しております。
彼のそのほかの写真も見てみたい!という方へ
こちらは個人的に所有している
というボスウィックがメゾンマルタンマルジェラの1998年の秋冬コレクションを撮りおろした写真集の一部です。
この写真を見てさらに彼の写真を見てみたい!と思われた方、
ぜひ店頭へいらしてください。
一都三県(東京、千葉、神奈川、埼玉)は100冊以上より
出張料・手数料・査定料完全無料でお伺いいたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
荒木経惟 石内都 石川直樹 石元泰博 植田正治 上田義彦 奥山由之 川内倫子 川田喜久治 北井一夫 北島敬三 木村伊兵衛 倉田精二 牛腸茂雄 杉本博司 鈴木清 鈴木理策 築地仁 東松照明 中平卓馬 野口里佳 深瀬昌久 細江英公 ホンマタカシ 森山大道 渡部雄吉
など日本の写真家や
Alec Soth Andre Kertesz Ansel Adams Ari Marcopoulos Damien Hirst Dash Snow David Hamilton Diane Arbus Ed Templeton Ed Van der Elsken Edward Ruscha Garry Winogrand Harmony Korine Hedi Slimane Henri Cartier-Bresson Irving Penn Joel Meyerowitz Josef Koudelka Juergen Teller Larry Clark Lee Friedlander Leslie Kee Lewis Baltz Lina Scheynius Mark Borthwick Martin Parr Michael Kenna Nan Goldin Ola Rindal Richard Prince Robert Doisneau Robert Frank Ryan McGinley Stephen Shore Terri Weifenbach Thomas Ruff Todd Hido Valerie Phillips Viviane Sassen Walker Evans William Eggleston William Klein Wolfgang Tillmans
など海外の写真家の写真集まで幅広く取り扱っております。
整理されている写真集がございましたら、是非一度ご相談ください。
心機一転!!頑張ります(^_-)-☆
こんばんは☆
東京書房です(^.^)
5月26日~28日に行われた自由が丘のマリクレールまつりが無事に終わりました!!
初日はなんと雨でワゴンは出せず…土日にワゴン出しました📖
絵本メインで販売しました。たくさんのお客様が来てくださり、めがみまつりの時と同様、
大切なお客様とお話をする中で、当店が今でもあるということを知って頂くとても良い機会にもなりました。
土日は晴れて、日差しがとても暑かったです☀
さてさて、心機一転、4階にあるお店は引き続き営業を
続けています。今日の新入荷の本はこれです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あらあら横に向いています((;´・ω・))
この本はお客様が大変苦労して手に入れたとのことでした。
また、どなたかの手に渡るまで、当店で大切に店頭に並んでいます。
店頭買取りも行っております。4階の当店だけでなく、尾山台駅にあります事務所でも
OKです。そちらですと、1階なので重たい本を上まであげる必要がございません。
尾山台での店頭買取りをご利用の方は、恐れ入りますが、事前に下記フリーダイヤルまでご一報をお願いいたします。
0120-05-4646
それでは、皆さまがより一層幸福を感じられますように…♡
5月の新入荷情報!②
こんにちは、暑いですね。
東京書房のニンです。
本日もどしどし値付け中です。
「葉で見わける樹木」を値付けをしていたら、、、
良いものが入ってました~
ホンシャクナゲの葉っぱです!
何年前の葉っぱだろう。
今日もたのしく値付けしております。
それでは、5月の新着本をドカン!と紹介していきます。
「カラーブックス444 ねこ」
1980年 広田 靚子、山崎 哲
「ネコたちをめぐる世界」
1993年 日高敏隆 小学館ライブラリー
「CATS IN WADALAND」
1991年 和田誠 マガジンハウス
「現代思想5月臨時増刊号」
2016年 青土社
「シネアルバム④ カトリーヌ・ドヌーヴ」
1976年 責任編集:山田宏一 芳賀書店
※日本の古本屋で買えます!
「シネアルバム⑩ ゲーリー・クーパー」
1974年 責任編集:筈見有弘 芳賀書店
「シネアルバム㉝ ジョン・ウェイン」
責任編集:増淵健、三谷宏次 芳賀書店
「映画監督 増村保造の世界」
1999年 初版 増村保造 ワイズ出版
※日本の古本屋で買えます!
「アジェのパリ」
2016年 大島洋 みすず書房
※日本の古本屋で買えます!
「現代美術の手法1 コラージュ」
1995年 初版 練馬区立美術館
※日本の古本屋で買えます!
「クロード・ベルランド展」
1985年 表紙デザイン:田中一光 日本経済新聞社
※日本の古本屋で買えます!
「モンドリアン展」
1987年 東京新聞社
「Work Shop」
2004年 スーザン・チャンチオロ プチグラパブリッシング
※日本の古本屋で買えます!
「植物図鑑」
2015年 初版 東信 椎木俊介 青幻舎
※日本の古本屋で買えます!
「小説万華鏡」
1989年 初版 種村季弘 日本文芸社
「世界幻想名作集」
1996年 初版 澁澤龍彦 河出文庫
「ぼくらの昭和オカルト大百科」
2012年 初見健一 大空ポケット文庫
「妖怪金瓶梅」
1985年 山田風太郎 カバー絵:佐伯俊男 角川文庫
「ぼくは本屋のおやじさん」
2013年 早川義夫 ちくま文庫
「グレン・グールドは語る」
2010年 グレン・グールド、ジョナサン・コット ちくま文庫
「ポットさん」
2011年 きたむらさとし BL出版
今回は以上です!
また、近々更新いたします。
気になるものがあれば、お気軽にお電話やメールやSNSでもお問合せください。
最後にお知らせです!!!
5/26(金)5/27(土)5/29(日)は自由が丘のマリ・クレール フェスティバルが開催されます。
東京書房も出店致します。
絵本など少しお安くに手に入れることができるかもしれません。
ぜひご来店お待ちしております!!!
東京書房 自由が丘店のおすすめ本 「バクスターの必殺横目づかい」!!!
こんにちは、東京書房のニンです。
今回は自由が丘店のおすすめ本をご紹介したいと思います。
おすすめ本は「バクスターの必殺横目づかい」です!!!
グレン・バクスター著、訳は柴田元幸さんです。
見返しも可愛いです。
この本のよいところはシュール!です。
マックス・エルンストやエドワード・ゴーリーなどに通ずる笑いと難解さがあります。
ぜひ、お店でページをぱらぱらして頂きたいですが、個人的にすきなページをいくつかご紹介!
如何でしたでしょうか。
音読するともっと楽しいです。
グレン・バクスターさんはイギリスの漫画家。現在73歳。
大変有名な方のようですが、気になる方はHPもどうぞ→http://www.glenbaxter.com/
そして、バクスターさんはシュルレアリスムにも影響された作家でもあります。
当店にもシュルレアリスト、シュルレアリスム関連本いくつかありますので、ご紹介します!!
「マン・レイ展」
2010 展覧会図録 国立新美術館・編集
「ルネ・マグリット(シュルレアリスムと画家叢書 骰子の7の目① 」
1973年 ルネ・パスロン著、巖谷國士訳 河出書房新社
「サルヴァドール・ダリ」
1991年 イグナシオ・ゴメス・デ・リアーニョ著、佐藤瑛子訳 美術出版社
「ジャン・コクトー展」
2005年 展覧会図録 アートインプレッション
「ポール・エリュアール詩集」
1990年 ポール・エリュアール 土曜美術社
「マルセル・デュシャン論」
1991年 オクタビオ・パス著 書肆風の薔薇
「文体練習」
1996年 初版 レーモン・クノー 朝日出版社
ちなみに当店には澁澤龍彦さんの棚もあります。
シュルレアリスム関連本も買取りしております。
1冊より店頭で買取も可能です。お気軽にスタッフへお声おかけください。
また、今月も続々と面白そうな本が入荷中です。
自由が丘へお越しの方はぜひ東京書房へ遊びに来てください!
ご来店お待ちしております!!
5月の新入荷情報!
こんにちは、東京書房のニンです。
ゴールデンウィークはみなさん如何お過ごしでしたでしょうか。
大変暑い中、東京書房へ来店頂いたお客様まことにありがとうございます。
私は下北沢で開催されましたTOKYO BOOK PARKに遊び行ってきました。
古賀新一さんの漫画などなど購入し、とっても楽しかったです!
それでは、今回は5月の新着本をドカン!と紹介したいと思います。
「タルコフスキーの世界」
1955年 初版 アネッタ・ミハイロヴナ・サンドレル編、沼野充義監修 キネマ旬報社 ※日本の古本屋で買えます!
「追放された魂の物語 映画監督ジョセフ・ロージー」
1996年 初版 ミシェル・シマン、中田秀夫・志水賢訳 日本テレビ放送
※日本の古本屋で買えます!
「ユリイカ 特集*ゴダール2015」
2015年 青土社
「iichiko design」
1996年 初版 ビジネス社 ※日本の古本屋で買えます!
「中村キース・ヘリング美術館 杜のなかの美術館」
2010年 総監修・梁瀬薫 中村キース・ヘリング美術館 ※日本の古本屋で買えます!
「超現実の時代」
1991年 初版 ピエール・ナヴィル みすず書房
※日本の古本屋で買えます!
「藤田嗣治画文集 猫の本」
2006年 藤田嗣治 講談社
「フェミニズムと現代演劇」
1994年 初版 池内靖子 田畑書店 ※日本の古本屋で買えます!
「遁走状態」
2014年 初版 ブライアン・エブンソン 新潮社
「第七官界彷徨」
2015年 8刷 尾崎緑 河出文庫
「レコードと暮らし」
2015年 初版 田口史人 夏葉社 ※日本の古本屋で買えます!
「就職しないで生きるには④ 輸入レコード商売往来」
1993年 岩永正敏 晶文社 ※日本の古本屋で買えます!
「『80年代地下文化論』講義」
2007年 宮沢章夫 白夜書房 ※日本の古本屋で買えます!
「ちびっこ広告手帳ー東京オリンピックからアポロまでー」
2011年 おおこしたかのぶ、ほうとうひろし共編 青幻舎
それでは、新入荷のご紹介でした。東京書房の一部の本は『日本の古本屋』というサイトで購入も可能です。きになる本がありましたら、ぜひぜひチェックしてみてください!
https://www.kosho.or.jp/
横須賀市、藤沢市、港北区の古本、書籍は東京書房へお売り下さい
電話一本で買取り実績自慢の東京書房が伺います!
年間1000軒を超える出張実績。
昭和34年創業の老舗古書店。
幅広いジャンルに対応。
みなさん、こんにちは。東京書房のマツです。
横須賀市、藤沢市、港北区の古本、書籍は東京書房へお売り下さい
先日、なるほど!!と思わせるような風刺した絵に出会いました。
読書を重ねることで得る事ってまさにこの状態だと思うんです。
読まない人には見えない景色を、読む人とは見る事が出来る。
読まない人が抜け出せない世界を、たくさん読む人は読書によって、
別世界を垣間見たり、たどり着くことができる。
そういう一枚の画像だと思います。
自分の知らない世界が読書をすることによって開けていくって、
素敵じゃないですか?
自分のことで言えば、5年前に興味を持ち始めたJリーグ(サッカー)チームの
川崎フロンターレに興味を持ち始めて、フロンターレ関係の本をたくさん買ったことにより、フロンターレの歴史、クラブ事情、選手のことなどたくさんの「景色」をみて自分の世界が大幅に広がりました。
元川崎フロンターレの風間監督の著書
川崎フロンターレの中村憲剛選手について書かれた本
元川崎フロンターレ企画部部長の天野氏の著書
川崎フロンターレ全て、秘話などが紹介されてる本
これらも、まだ見ぬ景色をみたい一心で読書をしていきたいと思ってます。
なにを読むか迷ってしまう人も当店、東京書房でお探し下さい!
出張費・手数料無料です!
品川区の古本買取は東京書房へ
東京書房です。
古書出張買取りをご検討されている方からよくこんな質問をいただきます。
「本以外のものは買取り対象ですか?」
東京書房では古本以外のものも買取りを行っております。
こんなものをお持ちの方、ぜひ一度ご相談ください。
古典籍・掛け軸(骨董的価値ある美術品など)
木版画・中国書画・和本・写本・著名人書画・古地図・鳥瞰図などをお持ちでしたら、
ぜひ一度拝見させてください。
※真贋などの調べが必要な場合は数日お預かりする場合もございます。
ご了承ください。
映画チラシ・映画観賞券・映画ポスターなど
古い映画チラシ、半券、映画ポスターなど
おうちに眠っていませんか?
なかには値がつくものもございます。
お持ちの方、ぜひ一度ご相談ください。
シルクスクリーン・絵画
現在自由が丘の店舗に飾られている 安西水丸さんのスケッチです。
こちらも出張買取りで買い取らせていただいたものです。
店舗には安西さんの絵本もいくつかございます。
ご自宅にシルクスクリーンや絵画をお持ちで整理されていらっしゃいましたら、
一度ご相談下さい。
そのほか…
TV映画台本・戦前旅行案内パンフレット・昭和30年代以前の車パンフレット・電車時刻表・電車切符(昭和30年代以前の硬券など)・古い写真帖・趣味雑誌・マッチラベル・アートポスター・戦前事業ポスター・CD・DVD・ホーロー看板・学習ドリル・映画ポスター・画帳 などなど
買取対象となっております。
また現在東京書房では品川区の出張買取りを強化中です。
100冊より出張買取りいたします。
手数料・出張料・査定料すべて無料でお伺いいたします。
下記地域が対象地域となっております。
戸越 品川 豊町 小山台 中延 大井 大崎 広町 二葉 東八潮 東五反田 西大井 西中延 東大井 勝島 上大崎 西品川 荏原 平塚 小山 東中延 東品川 旗の台 八潮 西五反田 南大井
大量の買取りにも対応しておりますので、古書の整理の際は お気軽にご相談ください。
東京書房ご紹介ツアー後篇!
こんにちは。
さてさて今回も
前回のつづき
<東京書房ご紹介ツアー>後篇!です
前回ご紹介した漫画棚の他にも、
みすず書房や
建築関係、
その他写真、デザイン、アート、音楽、映画と
それぞれまとまって棚に入っています。
お店のレイアウトとしては
壁側に本棚が並んでいて
その本棚に囲まれるようにして机があります。
それがこちら
(雑然としているのが東京書房の個性でもあります・・・)
現在はデザイン関係の本の他、
映画パンフを100円で売っています。
じっくり見て
お好きなパンフを選んでくださるお客様多数!
そしてここ数か月でできた新たな棚2つ、
ひとつは『200円』棚。
オール200円の本の棚です。
やっぱり安くて面白い本は人気です。
もうひとつは『新入荷』棚。
値付け・品出ししてすぐの
入荷したてほやほやの本が並びます。
しばらくするとそれぞれのジャンルの棚へ入れ替えられ
また新入荷の本が並ぶ、
一番出入りの激しい棚です。
ご来店いただいたら、まずはここをチェック!といっても
過言ではありません。
そのほか
絵本もたくさん
岩波文庫、ちくま、講談社学術等、
学術系の文庫も取りそろえ強化中です
色が揃うと綺麗に見えますね
そんなこんなで
長かったご紹介ツアーも終わりにしようと思いますが
いかがでしたでしょうか。
(上手に締められず申し訳ございません。)
東京書房は小さいお店ながら
お客様に楽しんでいただけるよう
日々精進してまいります。
当スタッフの中には
古本屋にとても詳しい人もいたり
お話好きの人もいますので
何かございましたらお気軽にお声掛けください〇
本の販売だけでなく
出張買取・宅配買取も行っています。
詳しくはHPをご覧ください。
お電話でのお問合せも行っています。
女性スタッフ多数!
女性の方もお気軽にご依頼ください〇
今後とも東京書房を宜しくお願いいたします。
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました!
東京書房ご紹介ツアー前篇!
こんにちは。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
リニューアルした東京書房も、まだ一年も経ちませんが
開店当初よりだいぶ本も増えて
多くのお客さまに来ていただけるようになりました!
「なくなったかと思った!」というお言葉も多々あり、、
リニューアルオープンしていることでさえ
まだご存知いただけていないお客さまも
今も尚、たくさんいらっしゃることと思います、、
ということで本日は
改めてリニューアルした東京書房の現在を
<東京書房ご紹介ツアー>と勝手に称し
お写真と一緒に楽しく♪ご紹介したいと思います。
(今回は前篇です)
自由が丘駅の南口を出て左に進むと・・・
東京書房の看板が出ています。
そこのビルの4階まで階段を上がっていただくと、、
側面に本が!!(いつも4階まで上がっていただき大変ありがたいです・・・)
こちらに並ぶ本は
なんとすべて100円です。
かなりのお手頃価格なので
けっこう人気のあるところです♪
つづいて
この100円棚からまた少しだけ
階段を上がっていただくと
東京書房の入り口です。
東京書房には入ってすぐ右側に
トイレもございますよ。
お気軽にご利用ください〇
トイレの向かいにはどどんと料理の棚がございます!
棚まるまるひとつ料理本です。
リニューアル前から
料理本はご好評いただいていたので
リニューアル後も引き続き
綺麗めで新しい料理本を入荷しています。
料理本の棚のとなりにはこちら
文学、詩集を主に集めた棚です。
詩集好きのお客様には、ぜひ手に取って
ゆっくりじっくりと読んでいただけたらと思います。
こちらはみんな大好き漫画棚。
比較的豊富にそろっています。
ポップに書いてあるように、サイン本もいくつかあります!
こんな感じで長くなりそうなので、
つづきは後編へ・・・!
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございます。
世田谷区、練馬区、大田区の不要な古本の買取りは「東京書房」
昭和23年より70年、三代に渡って続く老舗、地元密着型古本店の東京書房が誠意を持って査定、お買い取りいたします。
みなさん、こんにちは。東京書房のマツです。
ゴールデンウィーク2日目、東京はあいにくの雨雷もようですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
皆さんは、水に濡れてしまった書籍をどのように復活させますか?
「え?濡れた本って復活するの?」って思っている方も多いのではないでしょうか?
もちろん、もとの新品までとは行かないある程度の復旧クオリティですが、ここで
「国会図書館がおススメの本の乾かし方」を紹介します。
『用意するもの』
・吸水性のいいタオル
・給水紙(ペーパータオル(柄、色ナシ)又はコピー用紙でも可。)
・扇風機
・画版や板(曲がらないもの)
・重石(重くて、抑えられるもの)
『手順』
(1) 水で濡れてしまった部分を吸水性のいいタオルで抑えるようにして
水分を吸い取ります。
(2) 本文ページの濡れたページに給水紙を挟んで置いて置く。
(3) ページに挟んだ給水紙は、給水紙が半渇きの状態になるまで、都度、交換を繰り返します。
(4) 給水紙を挟んだ状態で、扇風機の前に本を立てて、ページの間に扇風機の風があたるように置いて、ページが完全に乾くまで待つ。
(5) 吸水紙を抜き取り、板に挟んで重石を乗せて置いて置く。板と重石の間には紙を一枚はさみ、貼りつきを防ぐ。うまく重石を乗せることにより波打ちや変形を防ぐことができる。
以上のステップで、濡れてしまった本の普及ができます。
皆さんも、あー!本が濡れて台無しになったー!ってなったときは
やってみてください!
世田谷区の古本出張買取り強化中です!お気軽にお電話下さい!
料理本続々入荷中です!!!
こんにちは、東京書房のニンです。
5月ですね、本日も自由が丘店は19時まで元気に営業しております。
今週も料理本が続々と入荷中です。
今週はお菓子やパンの本が多く入荷しております、状態も良好です!
ゴールデンウイークは皆さん如何お過ごしでしょうか。
今回のおすすめはお弁当です!
美味しいお弁当をお供にゴールデンウイークはピクニックに行きませんか?
お弁当の本もたくさん入荷しております。
お弁当を作る習慣はないですが、お弁当の本を眺めてはおしゃれで美味しいお弁当が作りたいと思っています。
今日はカレーとちくわが食べたいので、気になるお弁当レシピを紹介したいと思います!
〇あいだにカレー隠れてる丼弁当〇
□材料
カレー(レトルトパック)1/2袋
ブロッコリー 2房
スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚
フライドオニオン(市販・あれば) 適量
福神漬け 大さじ1
ごはん 適量
□作り方
①ごはんを弁当箱の1/3の高さまで詰め、温めたカレーをまんべんなくのせる。残りのごはんをのせ、フライドオニオンを散らす。
ブロッコリーはラップに包み、電子レンジで10秒ほど加熱し半分に切る。
②フライパンを強火で熱し、チーズをいれる。30秒ほどしてぷつぷつと穴があき、下面に焼き色がついたら火を止める。
フライ返しでチーズをはがし、上下を返してごはんの上にのせる。①のブロッコリー、福神漬けを添える。完成!
〇ちくわキムチ〇
□材料(一人分)
ちくわ(輪切り)1本
豚薄切り肉(ひと口大に切る) 1枚
ごま油 大さじ1/2
キムチ 大さじ1 1/2
しょうゆ数滴
卵(溶きほぐす)1個
①フライパンにごま油を熱し、ちくわと豚肉を炒める。
②肉の色が変わったら、キムチを加え炒め合わせる。
③しょうゆを加え、卵を回し入れ、大きく混ぜながらとじる。完成!
以上、おすすめレシピでした。
それでは、たのしいゴールデンウイークをお過ごしください。
東京書房では、他にも和食、中華、イタリアン、ベトナム料理、お粥、お漬物、サンドイッチや様々な料理本をご用意しています。
料理本をお探しの方、集めている方、ぜひ東京書房へ遊びにきてください。
ご来店ぜひお待ちしております!!!
練馬区の古本古書出張買取は東京古書組合の当店へ
練馬区の古本出張買取は老舗古書店【東京書房】にお任せ下さい!
当店の古本出張買取は、手数料、梱包料、出張料無料にて、ご自宅やオフィスまでお伺い致します。
古本買取ジャンル
哲学書、美術書、絵本、鉄道関係、易学、ビジネス書、文庫など様々なジャンルに対応!
思想書・歴史書・切支丹関係・社会科学・戦記・数学・理工書・漢方・鍼灸・医学書・易・限定本・豆本・美術・書道・刀剣・各種専門書から近年の文庫まで、
幅広い分野で、経験豊富な専門スタッフが直接練馬区に買取出張にお伺いし査定・買い取り致します。
古本の出張買取だけでなく、 宅配での買取にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい
【古典籍や浮世絵・肉筆物も買取致します】
室町時代、江戸時代、明治時代、大正時代の古い古典籍・和本・唐本や、肉筆物・草稿・色紙・原画・稀購本・浮世絵・掛け軸など鑑定が難しい物まで買取出張にお伺い致します
古本出張買取経験20年の店主、もしくは年間出張買取1000軒以上経験のスタッフが対応致します。
万が一、お値段が付かなかった書籍も手数料無料にて回収いたします。
お気軽にお電話下さい。
フリーダイヤル 0120-054-646
幅広いジャンルに精通した豊富な知識で1000軒を超える古本の出張査定を行ってきました。家の解体前や、お引っ越し時の片付けに本を整理したい、
ご売却したい方は、ぜひ、ご連絡下さい。読まなくなった本の中にも価値のある古書がまぎれていることがあります。練馬区の古書買取はお任せ下さい。
水木しげる先生のおすすめ本 「鬼太郎大百科」
こんにちは、東京書房のニンです。
自由が丘店は本日も元気に営業しております。
東京書房では漫画の取扱いございます。
みんながだいすき、私もだいすきな水木しげる先生の作品がいくつかありますが、
今回は水木しげるの妖怪百科シリーズの「鬼太郎大百科」の紹介をしたいと思います。
まずはもくじを開いてみます。
もくじを見るだけで楽しいです。
では、知っているようで知らないことがたくさんある鬼太郎さんのひみつを紹介したいと思います!
〇身長―130cm
〇体重―約30キロ
〇目―鬼太郎の目はふたつあるけど、いつも髪の毛で隠れている左目は眼球がなく、そこには鬼太郎のお父さんが入っています。
左目の奥にはお父さん専用のベッドがあります。
鬼太郎が眠ってるときには、お父さんが起きているので敵がやってきても急に襲われる心配はない。
ちなみにテストなどがあっても、お父さんがこっそり教えてくれるからとっても便利なんです!!!
さあ、解剖図をどうぞ!
胃の中に強力なヘビも飼っています。
解剖図をみると、改めて鬼太郎さんの強さが分かります。
私は一番便利そうなエネルギー袋が欲しいです。
次は、鬼太郎さんの骨格と服装へワープです!
鬼太郎さんの頭骨にはなんと三つの穴があります。
このため、一部では「鬼太郎火星人説」をささやく人もいるような。。
服は仙人のひげで作られていた学生服で、百年たっても破れないのです!
鬼太郎さんは便利なグッズをたくさん持っています。
うらやましいので、あれま、これまですね~。
さあ、最後に鬼太郎さんの超能力図譜をご覧ください!
それでは、次回鬼太郎さんの仲間や妖怪などを紹介できればと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
また、水木しげる妖怪百科シリーズの「妖怪大図鑑」もあります、気になる方はぜひ当店まで探しに来てください。
妖怪・怪物等の棚あります!
※出張買取も随時受付中です。
水木しげる関連本、漫画、妖怪等の本も歓迎致します。
0120-05-4646までお気軽にお問合せください。
受付時間は11時-19時です。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真集の買取は東京書房へ
東京書房のホームページを見ていただきありがとうございます。
出張買取を迷われている方からよくいただくご質問をもとに
出張買取の詳しい流れについてご説明いたします。
STEP1. まずはお問合せください。
まずはお電話かお問合せフォームにてお問合せください。
(大変勝手ではございますが、電話予約を優先させていただいております。)
古書出張買取予約受付時間は11:00~19:00、
お急ぎの方はお電話でお願いいたします。
お問合せいただきましたら、下記内容についてお伺いします。
- 本のジャンル(文学、歴史、美術、理工学、社会学…など)
- 本の冊数や量(おおよその冊数 もしくは本棚〇本分、ダンボール〇箱など)
- お伺い先ご住所、お客さまのお名前とご連絡先
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県は100冊以上より、
その他の地域は1,000冊以上から出張買取いたします。
出張料・手数料・査定料はすべて無料となっております。
安心してご利用いただけます。
STEP2. お伺い日を決定します。
お客さまのご予定をお伺いし、お伺いの日程を決めていきます。
引越しされる方の多い3~4月や年末は混み合いますので
早めにご連絡されることをおすすめします。
日程が決定しましたら、当日まで荷造りなど手間のかかる作業はいっさい不要です。
(新刊書店さんでつけていただくサービスカバー等がある場合は当日までに剥がしていただくようお願いしております。ご了承ください。)
STEP3. 買取当日もお客さまのご負担は一切ございません。
買取日当日、店主もしくは買取専門スタッフがお伺いいたします。
書籍を拝見させていただき、査定していきます。
査定額をお客さまに提示させていただき 金額にご了承いただけましたら、
書籍を梱包(当店スタッフが紐でしばります)、運び出しをいたします。
作業終了後、査定金額をその場でお支払いいたします。
荷造りから運び出しまで すべて当店スタッフが行いますので、
お客さまの手をわずらわせることがございません。
出張買取はお客さまの体力的なご負担なく、
余計な費用等はいっさいかからない便利な方法です。
ご書籍の整理をされている方、ぜひ一度ご検討ください。
荒木経惟 石内都 石川直樹 石元泰博 植田正治 上田義彦 奥山由之 川内倫子 川田喜久治 北井一夫 北島敬三 木村伊兵衛 倉田精二 牛腸茂雄 杉本博司 鈴木清 鈴木理策 築地仁 東松照明 中平卓馬 野口里佳 深瀬昌久 細江英公 ホンマタカシ 森山大道 渡部雄吉
など日本の写真家や
Alec Soth Andre Kertesz Ansel Adams Ari Marcopoulos Damien Hirst Dash Snow David Hamilton Diane Arbus Ed Templeton Ed Van der Elsken Edward Ruscha Garry Winogrand Harmony Korine Hedi Slimane Henri Cartier-Bresson Irving Penn Joel Meyerowitz Josef Koudelka Juergen Teller Larry Clark Lee Friedlander Leslie Kee Lewis Baltz Lina Scheynius Mark Borthwick Martin Parr Michael Kenna Nan Goldin Ola Rindal Richard Prince Robert Doisneau Robert Frank Ryan McGinley Stephen Shore Terri Weifenbach Thomas Ruff Todd Hido Valerie Phillips Viviane Sassen Walker Evans William Eggleston William Klein Wolfgang Tillmans
など海外の写真家の写真集まで幅広く取り扱っております。
「季刊写真映像」「満洲グラフ」「季刊ワークショップ」
といった雑誌類も歓迎いたします。
ご自宅に眠っている写真集や 整理に困られている写真集がございましたら
ぜひ一度当店までご相談ください!
世田谷区の古書買取は東京書房にお任せ下さい
東京書房の店舗は自由が丘駅に、事務所は世田谷区にございます。
そういった関係もあり、
おかげさまで世田谷区のお客さまに多く出張買取をご利用いただいております。
出張買取を依頼したいけれど…
とお悩みの方に よくあるご質問の一部をご紹介します。
Q1「出張買取の流れを教えてください」
出張買取は完全予約制となっております。
まずはお電話にて日程をご予約ください。
出張買取当日は当店店主もしくは買取専門スタッフがお伺いします。
その場で査定をさせていただき、査定額にご納得されましたら
書籍を運び出し その場でお支払いいたします。
※多量の場合や別途作業(新刊書店で付けていただくカバー剥がし・
書き込み線引きの確認等)が生じる場合はお預かり後の査定となり、
銀行振り込みとさせていただく場合がございます。
Q2 「状態の良い書籍以外も買取してもらえますか?」
はい。かなり古い本から最新の本まで買取しております。
ISBNコードが入っていない書籍、戦前の本などで
状態があまり良くないものの中にも価値のある書籍は存在します。
Q3「買取できない書籍はありますか?」
水に濡れてしまっている本や、あまりにも書込みが多い本、名簿や
落丁乱丁本、タバコなどのヤニが強く付着している本、
公共機関や企業などの除籍証明書のない本、
古い百科事典などにつきましては 査定額をつけることができない
場合がございます。
ですが、まずは書籍や書棚を拝見させてください!
買取できる書籍と買取できない書籍の判断をその場でさせていただきます。
Q4「出張買取は手数料などかかりますか?」
いいえ、かかりません。
出張費・手数料・査定料 すべて無料です。
万が一、査定額にご納得されず ご書籍を置いて行く場合も無料です。
ですので、お気軽にご予約いただけます。
下記ご住所の方は100冊以上から出張買取しております。
赤堤、池尻、宇奈根、梅丘、大蔵、大原、岡本、奥沢、尾山台、粕谷、鎌田、上馬、上北沢、北烏山、北沢、喜多見、砧、給田、経堂、豪徳寺、駒沢、桜、三軒茶屋、新町、成城、瀬田、世田谷、祖師谷、太子堂、代沢、代田、玉川、玉堤、千歳台、等々力、中町、野毛、野沢、八幡山、羽根木、深沢、船橋、松原、三宿
ご実家のお片付け、引越などにともなうご書籍の整理をお手伝いいたします。
ぜひ一度お気軽にお電話下さい。
中国美術に関する古本古書買取強化中です!
東京書房のホームページにアクセスして頂き、誠にありがとうございます。
当店では中国美術に関する古本古書の買取強化中です!
中国の画家 ・書家・篆刻家などの作品や書籍、日本語版や中国版など様々な中国美術に関する古本古書の買取をさせて頂きます。
出張費・手数料・査定料は無料です。万が一、査定にご納得頂けない場合も、手数料無料です。
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に出張にて、お客様のご自宅やオフィスまでお伺いし、蔵書の買取をさせて頂きます。
ISBNコードやバーコードの有無は問いません。戦前の古書~最新の古本まで様々な時代に発行された書籍に買取対応致します。
●仇英●文徴明●黄君壁●王一亭●王鐸●白雪石●石濤●任伯年●朱銘●何紹基●呉昌碩●呉冠中●李可染●林風眠●金農●范曽●孫文●徐悲鴻●潘天寿●崔如琢●馮大中
●魏紫煕●康有為●張大千●張瑞図●郭沫若●梁啓超●陳逸飛●楊守敬●董其昌●董寿平●斉白石 などなど
中国美術の作品図録や評論など買取させて頂きます。
まずはお気軽にお電話下さい!
中国美術品のブームもそろそろ終わりに近づいています。お手持ちのお品を手放そうかどうか迷っている場合は、是非、当店にご相談下さい!
中国美術書買取Q&A
Q 中国印材関係など中国美術に関する蔵書が書庫や床に積みで大量にあるのですが、出張買取できますか?
A もちろん大丈夫です!大量の場合は2トン車や4トン車のご用意もさせて頂きます。もちろん、梱包や運び出しは当店スタッフが行います。
Q 蔵書の引き取りの事についてですが、値段が付く本だけを引き取りするのですか?
A 当店の場合は値段が付くところだけを引き取る方法と、万が一、お値段が付かなかった中国美術書も引き取り致します。もちろん手数料は無料です。
お客様のご希望に添った方法で対応致します。値段が付かなかった古書も全て引き取り致しますので、お部屋がスッキリ!
Q 値段が付かなかった中国美術書は最終的にはどのようになるのですか?
A 当店では再利用できるように努めます。いきなり廃棄にすることはありません。
Q 中国美術の図録やカタログなど買取リストは必要ですか?
A 出張買取の場合は直接拝見致しますので、必要ありません。宅配便で、御送付いただける場合も、無くてもかまいません。
簡単で結構ですので中国美術書の種類、量、をお知らせ下さい。
Q 書き込み・蔵書印がある本でも買取できますか?
A 買取しております。ただ、お値段は、書き込み・蔵書印・ラベルがない本より査定額、買取価格は下がってしまいます。
大学・図書館等の蔵書印・ラベルがある書籍は、消印及び除籍証明書のご提出をお願い致しております。
Q 支払はどうなりますか?
A 出張買取の場合は、現金で即日お支払い致します。高額の場合は、後日お客様のご指定の口座に入金させて頂く場合がございます。
Q 古く、汚い中国美術書ですが価値が有るでしょうか。
A どのようなものでも、見た目だけでは価値はわかりませんが、戦前の中国美術書は価値があるものが多くのです。
汚れ、傷み、古紙の中にも、貴重な物が多分に有ります。ご自身で判断して捨てたりせず、ご気軽にご相談下さい。