神社仏閣関係の本買取!
東京書房のホームページにアクセスして頂き、誠に有難う御座います。
当店では、神社仏閣関係の本買取強化中です!
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県は100冊以上からご自宅、オフィスに出張にてお伺い致します、
もちろん出張費は無料です。
当店は、一般的な古書店では鑑定が難しい肉筆物・色紙・原画・稀覯本・浮世絵や、江戸から明治時代の古典籍の適正価格買取、専門書、古い漫画、近年のビジネス書まで幅広く取り扱っております。
他の古書店では取り扱っていないような古本以外の戦前の写真や絵葉書、パンフレットなどの紙物も適正価格にて買取させていただきます。
こんなお悩みありませんか?
家の片づけやお引越しの際にご不要になった大量の本、捨てることができなくてお困りではありませんか。それなら、ぜひ東京書房まで!
神社仏閣関係の本でしたら、出張費無料で古書買取・古本買取りにお伺いいたします。
・無料で見積もりや査定、出張してもらえる古書買い取り店を見つけたい。
・神社仏閣関係以外の本も適正価格で買い取りして欲しい。
・幅広い年代、ジャンルで古本買い取りができるお店を探している。
・100冊を超える古本の処分を依頼したい。
皆様からの神社仏閣関係の本買取依頼、心よりお待ち申し上げます!
紙芝居の買取強化中!
東京書房のホームページにアクセスして頂き、誠に有難うございます。スタッフ一同心より感謝申し上げます。
創業昭和23年の当店では紙芝居の買取強化中です!特に戦前の紙芝居の買取を強化しております!
『平絵』の紙芝居・街頭紙芝居・活劇もの・冒険物語・時代劇・悲劇もの・孝行美談・怪談・悲話・教育紙芝居など
戦前の紙芝居から最新の紙芝居まで幅広い年代の紙芝居の買取をさせて頂きます。
大型チェーン店やネット型古書店では買取取り扱いが少ない紙芝居、押入れや蔵などに眠っていませんか?
『紙芝居なんて何処も買ってくれない』とあきらめずに、まずは当店ご相談ください!
紙芝居を売る時に不明な点もあるかと思います。お気軽に『紙芝居を売りたい!』とお電話ください!
フリーダイヤル0120-05-4646
スタッフ一同、皆様からの紙芝居買取依頼、心よりお待ち申し上げます!
写真集の買取強化中です!
東京書房のホームページにアクセスして頂き、誠に有難うございます。
当店では国内外の写真集・作品集・写真展図録・写真評論エッセイ集・写真雑誌を買取強化いたしております。
阿部淳 新井正実 荒木経惟 石内都 石川直樹 石川真生 石川竜一 石黒健治 石塚元太良 伊島薫 石元泰博 一村哲也 稲村隆正 井上青龍 猪瀬光 岩瀬禎之 岩田幸助 岩宮武二 植田正治 大倉舜二 大竹省二 大橋仁 大辻清司 魚返一馬 岡部桃 小川隆之 大森克己 影山光洋 金子國義 金坂健二 金村修 川内倫子 川田喜久治 鬼海弘雄 北井一夫 北島敬三 木寺紀雄 木村伊兵衛 倉田精二 倉橋正 クロダミサト 黒田光一 桑原甲子雄 剣持加津夫 小石清 牛腸茂雄 小山泰介 今道子 佐藤明 佐内正史 沢渡朔 篠山紀信 志賀理江子 柴田敏雄 島尾伸三 杉本博司 鈴木清 鈴木理策 須田一政 瀬戸正人 高瀬芳夫 高梨豊 鷹野隆大 高橋ヨーコ 武田花 立木義浩 田中欣一 築地仁 津田直 土田ヒロミ 東松照明 富山治夫 土門拳 内藤正敏 長島有里枝 長野重一 長濱治 中平卓馬 中村正也 名越啓介 名取洋之助 奈良原一高 新倉孝雄 西村多美子 蜷川実花 野口里佳 野村佐紀子 橋口譲二 ハナヤ勘兵衛 羽永光利 浜口タカシ 浜田淳 春木麻衣子 平田実 ヒロミックス 深瀬昌久 福田和彦 福原路草 福島菊次郎 藤代冥砂 藤原新也 古屋誠一 細江英公 ホンマタカシ 松江泰治 緑川洋一 宮本隆司 三好和義 本橋成一 森澤勇 森山大道 安井仲治 柳沢信 山田修二 横木安良夫 横須賀功光 吉行耕平 米田知子 若林のぶゆき 渡辺克巳 渡辺眸 Alec Soth/アレック・ソス Bruce Weber/ブルース・ウェーバー Gregory Colbert/グレゴリー・コルベール Irving Penn/アーヴィング・ペン Robert Frank/ロバート・フランク Sam Haskins/サム・ハスキンス TerriWeifenbach/テリ・ワイフェンバック Terry Richardson/テリー・リチャードソン William Klein/ウィリアム・クライン Wolfgang Tillmans/ヴォルフガング・ティルマンス 他、写真評論 写真雑誌(フォトグラフィカ プロヴォーク 季刊ワークショップ Image shop CAMP 季刊写真映像 IMA KEN) 浪華写真倶楽部 写真展図録・カタログ etc.
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県は100冊以上から出張買取させて頂きます。
その他の買取方法としましては、店頭買取、宅配便買取と対応させて頂いております。
出張費は無料です。
※一部、法律により買取対象外の写真集もございます。あらかじめご了承下さい
絵本の買取強化中!東京書房にお任せ下さい!
東京書房のホームページにアクセスして頂き、感謝申し上げます。
当店では、絵本の買取強化中です。
名作絵本・海外絵本・飛び出す絵本など様々な絵本の買取を強化しております。
※当店では絵本が人気があり、現在、在庫が不足しております。その為、絵本の買取を強化しております!
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県は約100冊以上から出張費無料にてご自宅、オフィスまでお伺い致します。
出版社からの絵本買取も大歓迎です。
まずはお気軽にフリーダイヤル0120-05-4646までお電話下さい!
〇 絵本買取で良くある質問
- Q 幼稚園や保育園でもらえるソフトカバーの薄い月刊絵本は、買取してもらえるのですか?
- A 買取可能です。福音館書店の月刊絵本(こどものとも・かがくのとも・ものがたりえほん等)や、「おはなしチャイ ルド」など幅広い絵本の買取をさせて頂きます。 書店ではすでに入手できない希少な絵本もあり、その中には 後世に残したいおはなしもあるかもしれません。そういった絵本に価値をつけるのが、当店の役割です。
- Q 名前の書いてある絵本は買取しもらえますか?
- A 買取可能です。名前の書いてある絵本は通常の買取価格よりお値段がお安くなりますが、名前の書いてある 絵本としての適正価格にて買取させて頂きます。
- Q カバーがなくても買取してもらえますか?
- A 買取可能です。元々、カバーが付いていない絵本も御座います。
函入りの絵本や戦前の絵本などは、ほとんどカバーが付いていません。 - こちらも適正価格にて買取させて頂きます。
- Q 絵本はいろいろありますが、どんなものまで買取してもらえますか?
- A 戦前の絵本から最新の絵本、復刻版の絵本まで、幅広い年代、幅広いジャンルに対応しております。
まずはお気軽にフリーダイヤル0120-05-4646まで、【絵本を売りたい】とお気軽にお電話下さい!
横浜市で本・CD・DVDを売るなら当店にお任せ下さい!
横浜市で本・CD・DVDを売るなら、東京書房にお任せ下さい!
青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・
瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区
南区の横浜市全域に本・CD・DVDやISBNコードの無い本、戦前の紙物、掛け軸など
幅広年代とジャンルを適正価格にて買取させて頂きます。
出張費や手数料は無料!ご自宅やオフィスまでお伺いし、梱包や運び出しまで
当店スタッフが行います。
万が一、お値段が付かなかった書籍の引取も手数料無料にて回収も可能です(当日の買取担当スタッフに
ご相談下さい。
本の買取に関しまして、ご不明な点もあると思います。お気軽に0120-05-4646までお問い合わせ
下さい。
川崎市で本・CD・DVDを売るなら!当店にお任せ!
東京書房のホームページにアクセスして頂き、誠に有難うございます。
当店では、川崎市全域(川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区)
サブカルチャー・専門書各種・映画関係・CD・DVD・ポスター・プラモデルなど
幅広い年代やジャンルの本・CD・DVDの買取を出張費無料にて、ご自宅、オフィスへお伺い致します。
買取於ける、お客様費用負担は一切ございません。
当店は創業昭和23年より営業しております。
上記ジャンル以外にも、江戸時代の書物、各種専門書、学術全集、絶版コミック、紙もの資料、近代の文庫本など多彩なジャンルの古書・古本買取ができるのが当店の強みです。
絵本の買取りは東京書房にお任せください
東京書房のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は当店のおすすめの絵本をいくつかご紹介。
リチャード・スカーリーの洋書絵本が最近すこし入荷しております。
Jellybean Books シリーズと「HILDA HIPPO’S FAVORITE STORIES」。
ポップなイラストと動物たちのひょうきんな表情がかわいらしく、蒐集している方はお早めに店頭へどうぞ~
マリオ・マリオッティの手に直接彩色して、様々な動物や人物に見立てた手あそびシリーズの絵本も楽しいです。
当店には「FALLO DI MANO」がございます。
状態も綺麗なので、プレゼントにもおすすめです!
続いてのおすすめはちいさい正方形の絵本ピクシー絵本。
4作品ともに1975年発行です。
昭和らしさかおる登場人物のやりとり面白いです。
ぜひ、店頭でご覧ください!☺
ご来店お待ちしております。
一都三県(東京、千葉、神奈川、埼玉)は100冊以上より
出張料・手数料・査定料完全無料でお伺いいたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
0120-05-4646
相澤タロウイチ 赤羽末吉 秋山あゆ子 あきやまただし あさのますみ あべ弘士 新井洋行 荒井良二 安野光雅 井川ゆり子 池田あきこ いしかわこうじ 市川真由美 いとうひろし 井上洋介 いもとようこ いわさきちひろ いわむらかずお 上野紀子 内田麟太郎 太田大八 大西ひろみ 岡本颯子 奥田怜子 おぼまこと 織茂恭子 甲斐信枝 かがくいひろし 加古里子 梶山俊夫かすや昌宏 片山健 加藤久仁生 河井ノア 川端誠 河原まり子 菊田まりこ 菊池日出夫 きたがわめぐみ きたやまようこ きむらゆういち キヨノサチコ 工藤ノリコ 五味太郎 こみねゆら サトシン 酒井駒子 佐々木マキ さとうわきこ 佐野洋子 篠崎正喜 島田ゆか 真珠まりこ 杉田比呂美 杉山佳奈代 スズキコージ すぎはらけいたろう 瀬川康男 せなけいこ そうまこうへい 高田ひろお 高畠純 高畠那生 竹井史郎 竹内通雅 竹内よしひこ 武田美穂 田島征三 田島征彦 たしろちさと 田中清代 谷内こうた 谷川俊太郎 田畑精一 たむらしげる たんじあきこ 長新太 はせがわいさお 塚本やすし つだかつみ 土橋とし子 筒井頼子 どいかや とよたかずひこ なかえよしを 中川ひろたか 中川李枝子 中沢正人 永田萠 なかやみわ なりゆきわかこ ながたみかこ にしまきかやこ にしむらあつこ 西原理恵子 西村繁男 長谷川集平 長谷川義史 馬場のぼる 林明子 東君平 ひだきょうこ 平田景 舟崎克彦 藤本ともひこ 古田足日 堀内誠一 松岡達英 松谷みよこ 松野正子 松本えつを 丸木俊 三浦太郎 ミミィとミーヤン みやざきひろかず 宮西達也 三輪一雄 むらかみひとみ 村上康成 諸橋精光 元永定正 柳生弦一郎 ヤナキヒロシ やなせたかし 藪内正幸 やべみつのり 山岡ひかる 山田詩子 山本孝 山脇百合子 矢玉四郎 葉祥明 吉田稔美 米倉斉加年 寮美千子 わかやまけん
の日本絵本作家や
アニタ ジェラーム A・チゾン、T・テイラーバー H.A.レイ M・ブラトフ、E・ラチョフ アーノルド・ローベル アストリッド・リンドグレーン A.トルストイ アンゲラ ゾンマー・ボーデンブルク イーラ イエラ・マリ イムケ コールト・ザンダー イレーヌ・シュバルツ イロン・ヴィークランド ウィリアム・ニコルソン エウゲーニー・M・ラチョフ エズラ=ジャック=キーツ エドアルド・ペチシカ エリック マーシャル エリック=カール オロフ ランドストローム ガース・ウイリアムズ カーラ=カスキン カール ノラック カール・エリック・フォーシュルンド カズコ・G. ストーン クラウス・ボーン クリス・ヴァン・オールズバーグ グレース スカール クレメント・ハード クロード・K. デュボワ サム マクブラットニィ ジーン・ジオン ジェームス クリュス ジェームズ バリー シェル・シルヴァスタイン シャーロット・ゾロトウ ジャニス=メイ=ユードリイ ジョセフ・スレイト ジョン・バーニンガム スーザン・バーレイ スタシス エイドリゲビシウス スティーブ・ビョークマン ズデネック・ミレル ディック ブルーナ トーベ・ヤンソン トミー アンゲラー ドロシー・マリノ バージニア・リー・バートン バーバラ・ブレナー ハナ ドスコチロヴァー バルブロ リンドグレン ハワード・ノッツ ハンス ウィルヘルム ハンス・クリスチャン アンデルセン ハンス・フィッシャー ビアトリクス・ポター フィービ ウォージントン フェリクス・ホフマン フェリシア ボンド ライアン デルフ フレデリック・ステール ヘルガ=ガルラー ヘルメ ハイネ ポール・ガルドン マーガレット・ワイズ・ブラウン マーク・シーモント マーシャ・ブラウン マージョリー ニューマン マギー ダフ マリア・テルリコフスカ マリー・ホール・エッツ マレーク・ベロニカ ミッシェル ゲイ ミッチェル=カートリッジ メロディー・カールソン モーリス・センダック ユリー・シュルヴィッツ リチャード・スカーリー ルース・クラウス ルドウィッヒ・ベーメルマンス レイモンド・ブリッグズ レオ・レオニ レスリー トライオン ローラ・ジョフィ ニューメロフ ロバート・サブダ
の海外絵本作家などなど、幅広く取り扱っております。
あと、「こどものとも」も取扱いございます。
整理される予定などございましたら、ぜひ東京書房へご相談ください!
スタッフ一同お待ちしております!
荒木経惟の写真集・エッセイ等、取扱い商品豊富にございます。
こんにちは、東京書房のニンです。
いつも東京書房のホームページをご覧きまことにありがとうございます。
本日も19時まで営業中です、自由が丘へお越しの際はぜひ当店へ遊びにきてください。
店内は涼しめです。
今回は、当店で取扱い商品が豊富な荒木経惟さんの写真集、エッセイなどをご紹介します!
『青ノ時代』
2005年 初版 アートン ※日本の古本屋で買えます!
こちらの写真集は全ページ真っ青。
続いては、『青ノ時代』に同時刊行された『去年ノ夏』
2005年 初版 アートン ※日本の古本屋で買えます!
『東京風』
1995年 初版 ※日本の古本屋で買えます!
『荒木経惟×世界異才』
1994年 初版
『荒木経惟写真全集 第17巻 花淫』
1997年 初版
『花の町』
1996年 初版 荒木経惟・田村隆一 河出書房新社
『新宿よ!』
1984年 初版 文・岡留安則、写真・荒木経惟
『物語ソウル』
1984年 初版 荒木経惟・中上健次
※日本の古本屋で買えます!
『夏小説』
1998年 初版 平凡社 ※日本の古本屋で買えます!
『天才アラーキーの眼を磨け』
2002年 初版 平凡社
『ユリイカ 総特集 荒木経惟』
2005年 青土社
『広島ノ顔』
2009年 初版 サイン入 荒木経惟「日本人ノ顔」プロジェクト
『石川ノ顔』
2004年 初版 サイン入 荒木経惟「日本人ノ顔」プロジェクト
あと、他に『青森ノ顔』と『福岡ノ顔』も取扱いございます(^^)
青森ノ顔はサイン入りです!!!
『蠅の女』
1994年 初版 みずき
DVDもあります!!!
今回、紹介しました本は一部となりますので、まだ他にも多数ございます。
気になる方はお気軽にお電話やメール、SNSでお問合せください。
状態等も写真でお送りすることも可能です(^^)
現在、荒木経惟展覧会が2つ会場で開催中です。
お時間ある方はぜひ!
『東京墓情 荒木経惟×ギメ東洋美術館』
会期:2017年6月22日(木)- 7月23日(日)12:00-20:00 (入場無料・無休)
会場:シャネル・ネクサス・ホール(東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング4F)
『写狂老人A』
会期:2017年7月8日(土)-9月3日(日)11:00-19:00(金・土は20:00まで)
会場:東京オペラシティ アートギャラリー(東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー3F)
また、当店では荒木経惟の写真集など買取大歓迎です。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございました。
新入荷情報!
こんにちは、東京書房のニンです。
7月にはいりましたね、今月もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、6月下旬からの新着本を紹介させていただきます!
『deja-vu デジャ=ヴュ No.10 特集:少女=コレクション 』
1992年 ※日本の古本屋で買えます!
『ヘルムート・ニュートン写真集/夜のアルシーヴ』
1994年 初版 リブロポート
『現代建築家集 フランク・ロイド・ライト』
1992年 初版 シグマユニオン
※日本の古本屋で買えます!
『ロン・ミュエック』
2008年 初版 フォイル
『生誕300年記念 若冲展』
2016年 日本経済新聞社 ※日本の古本屋で買えます!
『モダンデザインの父 ウィリアム・モリス』
1997 NHK大阪放送局
『杉浦茂 ―なんじゃらほいーの世界』
2002年 三鷹市美術ギャラリー ※日本の古本屋で買えます!
『本当の話』
1999年 初版 ソフィ・カル 平凡社
※日本の古本屋で買えます!
『Ex-formation 空気』
2013年 初版 原研哉+武蔵野美術大学 原研哉ゼミ
『ナガオカケンメイのやりかた』
2008/02 初版 ナガオカケンメイ 平凡社
『日々ごはん』
2004年 初版 高山みなみ アノニマ・スタジオ
『フランス日記 日々ごはん特別編』
2006年 初版 高山みなみ アノニマ・スタジオ
『暮らしのヒント集』
2011年 暮しの手帖社
『快適生活研究』
2006年 初版 金井美恵子 朝日新聞社
『ゾウの時間 ネズミの時間』
2007年 本川達雄 中公新書
『ポパイの和英大作戦』
1971年 初版 ツル・コミック社
※日本の古本屋で買えます!
今回はココまでです(^^)
今回、紹介した一部の本は日本の古本屋にて購入可能です↓
https://www.kosho.or.jp/
TOP画面の古本屋を探すをクリック→書店名に東京書房と入力し検索クリック→東京書房をクリック→新着情報をポチッと押すと東京書房の本が確認できます。
ぜひぜひチェックお願いします。
また、当店では様々ジャンルの本の買取りをしております。
店頭に来店であれば1冊から買取も可能です。
本の整理をしたいけど捨てるのは忍びないな・・・、この本いくらぐらいで買取してもらえるかな?など問合せのみでも大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!!!
水木しげる先生のおすすめ本 妖怪大図解!
こんにちは、東京書房のニンです。
本日も暑いですが、東京書房は元気に営業しております。
先日、調布市の深大寺にある鬼太郎茶屋へ遊びに行ってきましたー。
こちらはブックマーク!
ガチャガチャしたり、グッズを買ったり、とても楽しかったです。
それでは、第2回の水木しげる先生のおすすめ本を紹介したいと思います。
今回は『妖怪大図解』です。
6/9よりNHK Eテレてれび絵本『水木しげるの妖怪えほん』もはじまりましたね。
こちらの怪書には妖怪の解剖図がずらりと載っていまして、妖怪博士になりたい方にはおすすめの一冊です。
では、Eテレの水木しげるの妖怪えほんでも登場しました、あかなめから妖怪の超能力のひみつや撃退法などを紹介したいと思います。
あかなめとは、その名の通り風呂場に溜まったあかをなめる妖怪です。どぶ川の近くの横穴に住んでいるので、近所の方は気をつけてくださいね。
あかなめの解剖図をみると強い能力をもっていることが分かります。
あかなめ心臓ー血液のかわりに、あかを全身に送る。
赤縞ー身体にはあかがたまってできた縞模様がある。
あかな目ー闇夜でも、すみまで見える赤外線構造の目。
そして、長い舌を持ってます、さらにゆらゆらさせている長い髪から、ばい菌をまき散らしているようです。
あかなめの撃退法ですが、いつもお風呂場を清潔にしておけば現れません!!!
続いては、悪魔くんで有名な百目です。
恐ろしい百目の妖術を紹介します、人に出会うと自分の目玉を飛ばすのですが、目玉が100個、からだに吸いついたら、あなたも百目になってしまいます。こんな感じです↓↓
百目のこどもは可愛いけど、改めて百目の解剖図をみると体内の秘密がすごいです。
まず視神経がそれぞれの目に繋がっていて、新しい目玉ができたらためておく袋がまであります。念力脳も持っていて、死者やいろいろな妖怪をあやつるこもできるようです。
百目はこわれかかった古寺に住みつきます。近所の方は気をつけてください。
ちなみに口がないので、百目が何を食べているか不明なようです、大量の目玉は古寺の妖気をもとにしてできています。
続きましては、静岡県の山奥の竹やぶの中に現れる、竹を切る音をさせるのが大好きな竹きり狸を紹介します。
竹きり狸の竹の子が好物、竹庖丁を持っていて、この包丁で竹を切る音をだして名曲でもきくように楽しむことができ、狸の腹づつみ(共鳴球)をたたくととても楽しくなって、狸は腹づつみをよくうつ、なんだか陽気で可愛らしい妖怪です。
あまり悪さもしませんが、竹きり狸のあとをつけるとからだが痒くなります、気をつけてください。
竹きり狸は意外と体内の構造がよくできています、頭も良くて仲間とはテレパシーでやりとりができます、ザ・電脳化です!
狸の腹づつみの共鳴球のしくみですが、球の中には音素と呼ばれる狸のオナラがつまっているとのこと。水木しげる先生らしくていいなと思いました。
それでは、また次回に他の妖怪のひみつも紹介したいと思います。
妖怪大図解は気になる方はぜひお店に遊びに来てくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※買取のご相談は0120-05-4646までお気軽にご連絡ください!受付時間は11時~19時です。スタッフ一同お待ちしております。
古本屋の仕事ってどんなこと
皆さんこんにちは。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます!
今日の東京書房の一日は本の買取りから始まりました。
その本たちがこちらです。
とても可愛い手芸の本。
こんな本もありました。
面白そうなので、さっそくお店に出させていただきました。
『新入荷』棚に入れたてほやほやです。
そんなこんなで
本の買取りから始まり、品出しを終えて、
ふと
「古本屋のお仕事ってどんなことしてるの?」
と聞かれたことを思い出しました。
簡単にいうと、先に書いたように
お客様から買取りさせていただいた古本を
店頭に並べて売る、といった感じですが
(その他細かい業務はたくさんありますが・・・)
古本を買取り、お店に出すまでに
●買取査定額を調べたり
●古本の値付けをしたり
●ディスプレイの仕方を考えたり
●ポップを描いたり
四六時中、古本のことばっか考えてます📖
少しふざけましたが
ここで大事なのが
「ただ売り買いをするのではない」ということ📚
東京書房の理念でもある
『本を捨てないで!』に繋がるところです。
お客様が大事にしていた本、愛着のあった本を
次の方の手へと届ける役割があり
その役割をきちんと果たさなければ、、と
常々感じます。
東京書房のお店に並ぶ古本たちはすべて
東京書房が行っている出張買取、宅配買取、店頭買取で
買取させていただいた本!
買い取った本を直接お店に出しています。
さまざまな人の元にあったたくさんの古本が
お店に並び、次の人の元へと旅立っていく。
それを見守ることが
果たすべき役割であり
古本屋のお仕事の魅力でもあるのかなと
思います📚
なんだか堅くて長いお話になりましたが・・・
だからこそ、『本を捨てないで!』と
東京書房はお声掛けしています。
捨てるのに忍びない本がありましたら
お気軽にご相談くださいね◎
それでは本日も
お付き合いいただき誠にありがとうございました。
それではまた:)
暮しの手帖
こんにちは、東京書房のニンです。
いつも東京書房のHPをご覧きまことにありがとうございます。
本日も自由が丘店は19時まで営業中です。
ぜひぜひ、ご来店お待ちしております!
今回はみんながだいすきな暮しの手帖についてご紹介したいと思います。
現在、当店では1950~60年代発行の暮しの手帖が充実しております。
状態はあまりよくないですが、花森安治さんのカバーデザインがとても可愛いので、つい見入ってしまいます。
それでは、「暮しの手帖 第60号」でおもしろい特集がありましたので紹介します!
まずは↓
『ボートの季節です。のせてもらっているのも、たのしいにはちがいありませんが、一ど自分でこいでごらんないさい。とてもくらべものにならないほどたのしいものです。ちゃんとしたこぎ方をおぼえましょう、その方がやさしい力もいりません。』
からスタートです!
のるとき、オールの持ち方、こぎ方、向きをかえるとき、うしろへすすめいたいとき、おりるときまでの操作方法の丁寧な解説と写真つきです。
自分でボート操作できるようになれば無敵ですね、どこへでも行けそうです。
写真も可愛いです。
続いてはこちらです↓
朝ねぼうしないチエは読者から送らてきたものです、おもしろいチエを発見しました!
ポンととび出すトースター一個をフンパツします。
目覚ましが鳴ったら、枕元のトースターにパンを入れてまた寝ます。
ポンと焼けたら、つぎのパンを入れてまた寝ます。
パンをみな焼いたらここでアキラめずに、一ど焼いたパンを、も一ど入れてまた寝ます。
毎朝このようにしてパンを十分焼いて、おいしい朝食をとるように努めます。
(福山市 男性)
漫画の世界みたいです。
とび出すトースターを購入する必要があるので、お金もかかる。
この男性は毎朝パン何枚焼いているのか、いろいろ気になります。
すごい手間はかかるけど、パンもカリッと焼けておいしそうだからいいかもしれません。
枕の神さまはご存知ですか?
朝ねぼうしないですむ方法として、自分が目をさましたい時間を枕の神様に頼みます。床に入ると、枕に向かって、枕の神さま枕の神さまと言いながら枕をなで、朝起きたい時間を、例えば六時とすると、枕をとんとんと六つたたいて両手を合わせて一生懸命たのみます。
『六時におこしてくださいお願い致します』
六時半だったら六つたたいて次をかるくトンとたたきます。
こちらのチエは意外と読者から多く寄せられるチエのため、暮しの手帖では男8人女12名の合計大人20名で神さまテストしています。
気になる結果は、効果があった人と効果なしの人の割合は大体2対1ですが、効果があった人も2回目からは大てい神経が疲れるといっているところをみると、この神さま、いくらきいても、連用は避けた方がかしこいのかもしれませんとありました。(笑)
気になる方はテストをおすすめします。
暮しの手帖はレジ前の棚にございます。
全てビニール袋に入っていますが、袋からだしてご覧頂けます!
お気に入りの暮しの手帖と出会いがあるかもしれません。
最後に、、、当店では買取もしております。
生活関連(暮し、料理、刺繍など)の本も買取致します!
買取方法は①出張買取 ②宅配買取 ③店頭買取がございます。
ご相談やお問合せでも構いません、お気軽に下記フリーダイアルまでご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、またです!
ご覧いただきましてありがとうございました!!
6月の新入荷情報!②
こんにちは、本日も自由が丘は元気に営業中です。
梅雨に入りましたが、今日はよいお天気ですね。
自由が丘へお越しの際は東京書房へ遊びにきてください!ぜひ!
それでは、6月の2回目の新入荷情報を紹介したいと思います。
最近ポストカードも追加しました。
こちらは1997年に開催された山吉由利子人形展のポストカード。
写真は豊浦正明です。
大変美しいです。
市川雷蔵のポストカードもあります。
雷蔵さんも美しいです。
他にも宇野亜喜良、藤田嗣治などございます!
「PETER RABBIT POSTCARD BOOK」
1987年 こちらもとてもかわいい、おすすめです!!!
それでは、いろんなジャンルの📖を紹介していきます。
久しぶりに植草甚一氏の本2冊追加です。
「知らない本や本屋を捜したり読んだり」
1974年 初版 植草甚一 晶文社
「ワンダー植草・甚一ランド」
1995年 植草甚一 晶文社
「88keys スタインウェイピアノができるまで」
2001年 初版 小峰書店 ※日本の古本屋で買えます!
「ムンク展 画家とモデルたち」
1992年 北海道新聞社 ※日本の古本屋で買えます!
「1・2・3 どうぶつえんへ」
1999年 エリック・カール
「こんがらがっち どっちにすすむ?の本」
2009年 ユーフテラス
「まりーちゃんとおおあめ」
2003年 フランソワーズ 福音館
「くじらの海」
1990年 初版 岩合光昭 小学館
「登山史の森へ」
2002年 初版 遠藤甲太 平凡社 ※日本の古本屋で買えます!
「オデュッセウスの帰還」
1996年 初版 四方田犬彦 自由国民社 ※日本の古本屋で買えます!
「ヒット曲を聴いてみたーすると社会が見えてきた」
1998年 初版 外山恒一編集 駒草出版 ※日本の古本屋で買えます!
「阪神大震災」
1995年 高知新聞社
「ベルナール・フォコン写真集 最後の肖像」
1991年 初版 ベルナール・フォコン 七彩
※日本の古本屋で買えます!
気になる本がありました、お電話・メール・SNS等でお気軽にお問合せください。
お取り置きも可能です。
それでは、本日も19時までご来店お待ちしております!!!
0歳から楽しめる絵本のご紹介!
こんにちは:)
いつもホームページをご覧いただき
誠にありがとうございます!
古本屋東京書房、6月に入り店内の棚も
少しずつ入れ替えを行っています。
現状としては絵本棚がメインになりつつありますので
本日入荷したおすすめ絵本をご紹介します。
今回はこちらをご紹介。
『くすくす絵本 わんわん わんわん』 高畠純
ページをめくって、まずびっくり
文章らしい文章はなく、動物の鳴き声だけなのです。
小さな「ゴッホ」がかわいい・・。 ※「ゴッホ」はゴリラの鳴き声です
鳴き声と一緒に、動物もたくさん出てきます。
高畠純さんのゆるーい、カラフルな絵がとてもかわいくて・・♡♡
これは絶対に
お子さんや姪っ子、甥っ子ちゃんと
動物を指さしとか 鳴きまねとかしながら
声に出して読みたい…!
自分にも甥っ子がいるので
ふつふつとそんな欲求が沸いてきました。
楽しいだろうなあ・・・
こちらの絵本は絵本ナビさんにも載っています。
(絵本ナビさんの紹介ページはこちら↓をクリック)
レビューを見ていくと、0歳から読み聞かせしているお母様が多数!
まだ言葉を話せなくても
鳴き声とイラストで十分楽しめる絵本のようです。
この絵本で見た動物を
動物園や牧場で、実際に見に行ける日が来たり・・・
お子様の成長とともに、長く楽しめる絵本だと思うので
今回おすすめさせていただきました◎
ご来店の際はぜひお手にとってご覧ください!
東京書房はTwitter、Instagramも随時更新しています。
入荷情報はいち早くチェックできます〇
◆東京書房公式Twitter↓
◆東京書房公式Instagram↓
入荷次第、随時ブログも更新していきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
また、東京書房は絵本の古本買取りも行っております!!
読み終わったけれど捨てるのに忍びない・・・
といった絵本や古本がございましたら
お気軽にご相談ください◎
最後までお付き合いいただき
誠にありがとうございました。
それでは、また:)
6月の新入荷情報!
こんにちは、東京書房のニンです。
6月に突入しました、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
そろそろ梅雨がやってきますね。
梅雨といえば、読書がおすすめです!
読書といえば、東京書房の100円コーナー!
キレイでおもしろい本がお買い得です。
6月にはいり、本も入れ替えましたのでぜひご利用ください。
それでは、5月下旬あたりから6月の新入荷を紹介したいと思います!
1990年 初版 エド・ファン・デア・エルスケン リブロポート
※日本の古本屋で買えます!
「日本景伊勢」
1994年 初版 献呈署名入り 藤原新也 世界文化社
※日本の古本屋で買えます!
「メタモルフォセズ」
1990年 初版 稲越功一 トレヴィル
※日本の古本屋で買えます!
「ユリイカ 特集*横尾忠則」
2012 青土社
「ユリイカ 特集*男の娘」
2015 青土社
「ユリイカ 特集*アントニオ・タブツキ」
2012 青土社
「地下室の手記」
2007年 ドストエフスキー 新潮社
「シモーヌ・ヴェーユ著作集 Ⅳ」
1978年 春秋社
「現代思想 特集 大学の終焉」
2015 青土社
「現代思想 特集 人工知能」
2015 青土社
「ボブ・ディラン B.DYLAN」
1974年 サイ・リバコブ、バーバラ・リバコブ 角川文庫
「ビートルズ・UKアナログ盤・ガイドブック ストレンジ・デイズ12月号増刊」
2003 ストレンジ・デイズ ※日本の古本屋で買えます!
「ドラム・マジック リズム宇宙への旅」
1994年 初版 ミッキー・ハート 工作舎
※日本の古本屋で買えます!
「フランソワ・トリュフォー」
2006年 初版 アントワーヌ・ド・ベック、セルジュ・トゥビアナ 原書房
※日本の古本屋で買えます!
「撮影監督」
2005年 初版 小野民樹 キネマ旬報社
※日本の古本屋で買えます!
「日本の映画人 日本映画の創始者たち」
2007年 初版 佐藤忠男 編 佐藤忠男 編
※日本の古本屋で買えます!
「上海セピアモダン」
1990年 初版 森田靖郎 朝日新聞社
「刺青とヌードの美術史」
2008年 宮下規久朗 NHKブックス
1996年 AlanFletcher
※日本の古本屋で買えます!
「黒と白 オブリー・ビアズリーの肖像」
1969年 初版 ブリジッド・ブローフィ 求龍堂
※日本の古本屋で買えます!
「もうひとつの内藤ルネ」
2012年 初版 内藤ルネ 増田セバスチャン監修 PARCO出版
それでは、今回は此処までです。
いろいろなジャンルの本が続々と入荷中です、また紹介させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真集の買取りは東京書房にお任せください
東京書房のページをご覧いただきありがとうございます。
本日は東京書房にあるおすすめ書籍をご紹介。
Mark Borthwick “Not in Fashion”
ファッション・フォトグラファーとして活躍する、マーク・ボスウィックの写真集。
彼の20年間の活動の軌跡を追う一冊です。
ファッション、広告などの写真をはじめ、ポートレートやポラロイド、スケッチ、コラージュなどの作品図版を多数収録。
コラージュやドローイング作品なども収録していますが、巻末にあるボスウィックが個人的に制作したスクラップブックの複写が本当に美しいのです。
ぜひ一度お手にとってご覧ください。
店頭と日本の古本屋にて販売しております。
彼のそのほかの写真も見てみたい!という方へ
こちらは個人的に所有している
というボスウィックがメゾンマルタンマルジェラの1998年の秋冬コレクションを撮りおろした写真集の一部です。
この写真を見てさらに彼の写真を見てみたい!と思われた方、
ぜひ店頭へいらしてください。
一都三県(東京、千葉、神奈川、埼玉)は100冊以上より
出張料・手数料・査定料完全無料でお伺いいたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
荒木経惟 石内都 石川直樹 石元泰博 植田正治 上田義彦 奥山由之 川内倫子 川田喜久治 北井一夫 北島敬三 木村伊兵衛 倉田精二 牛腸茂雄 杉本博司 鈴木清 鈴木理策 築地仁 東松照明 中平卓馬 野口里佳 深瀬昌久 細江英公 ホンマタカシ 森山大道 渡部雄吉
など日本の写真家や
Alec Soth Andre Kertesz Ansel Adams Ari Marcopoulos Damien Hirst Dash Snow David Hamilton Diane Arbus Ed Templeton Ed Van der Elsken Edward Ruscha Garry Winogrand Harmony Korine Hedi Slimane Henri Cartier-Bresson Irving Penn Joel Meyerowitz Josef Koudelka Juergen Teller Larry Clark Lee Friedlander Leslie Kee Lewis Baltz Lina Scheynius Mark Borthwick Martin Parr Michael Kenna Nan Goldin Ola Rindal Richard Prince Robert Doisneau Robert Frank Ryan McGinley Stephen Shore Terri Weifenbach Thomas Ruff Todd Hido Valerie Phillips Viviane Sassen Walker Evans William Eggleston William Klein Wolfgang Tillmans
など海外の写真家の写真集まで幅広く取り扱っております。
整理されている写真集がございましたら、是非一度ご相談ください。
心機一転!!頑張ります(^_-)-☆
こんばんは☆
東京書房です(^.^)
5月26日~28日に行われた自由が丘のマリクレールまつりが無事に終わりました!!
初日はなんと雨でワゴンは出せず…土日にワゴン出しました📖
絵本メインで販売しました。たくさんのお客様が来てくださり、めがみまつりの時と同様、
大切なお客様とお話をする中で、当店が今でもあるということを知って頂くとても良い機会にもなりました。
土日は晴れて、日差しがとても暑かったです☀
さてさて、心機一転、4階にあるお店は引き続き営業を
続けています。今日の新入荷の本はこれです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あらあら横に向いています((;´・ω・))
この本はお客様が大変苦労して手に入れたとのことでした。
また、どなたかの手に渡るまで、当店で大切に店頭に並んでいます。
店頭買取りも行っております。4階の当店だけでなく、尾山台駅にあります事務所でも
OKです。そちらですと、1階なので重たい本を上まであげる必要がございません。
尾山台での店頭買取りをご利用の方は、恐れ入りますが、事前に下記フリーダイヤルまでご一報をお願いいたします。
0120-05-4646
それでは、皆さまがより一層幸福を感じられますように…♡
5月の新入荷情報!②
こんにちは、暑いですね。
東京書房のニンです。
本日もどしどし値付け中です。
「葉で見わける樹木」を値付けをしていたら、、、
良いものが入ってました~
ホンシャクナゲの葉っぱです!
何年前の葉っぱだろう。
今日もたのしく値付けしております。
それでは、5月の新着本をドカン!と紹介していきます。
「カラーブックス444 ねこ」
1980年 広田 靚子、山崎 哲
「ネコたちをめぐる世界」
1993年 日高敏隆 小学館ライブラリー
「CATS IN WADALAND」
1991年 和田誠 マガジンハウス
「現代思想5月臨時増刊号」
2016年 青土社
「シネアルバム④ カトリーヌ・ドヌーヴ」
1976年 責任編集:山田宏一 芳賀書店
※日本の古本屋で買えます!
「シネアルバム⑩ ゲーリー・クーパー」
1974年 責任編集:筈見有弘 芳賀書店
「シネアルバム㉝ ジョン・ウェイン」
責任編集:増淵健、三谷宏次 芳賀書店
「映画監督 増村保造の世界」
1999年 初版 増村保造 ワイズ出版
※日本の古本屋で買えます!
「アジェのパリ」
2016年 大島洋 みすず書房
※日本の古本屋で買えます!
「現代美術の手法1 コラージュ」
1995年 初版 練馬区立美術館
※日本の古本屋で買えます!
「クロード・ベルランド展」
1985年 表紙デザイン:田中一光 日本経済新聞社
※日本の古本屋で買えます!
「モンドリアン展」
1987年 東京新聞社
「Work Shop」
2004年 スーザン・チャンチオロ プチグラパブリッシング
※日本の古本屋で買えます!
「植物図鑑」
2015年 初版 東信 椎木俊介 青幻舎
※日本の古本屋で買えます!
「小説万華鏡」
1989年 初版 種村季弘 日本文芸社
「世界幻想名作集」
1996年 初版 澁澤龍彦 河出文庫
「ぼくらの昭和オカルト大百科」
2012年 初見健一 大空ポケット文庫
「妖怪金瓶梅」
1985年 山田風太郎 カバー絵:佐伯俊男 角川文庫
「ぼくは本屋のおやじさん」
2013年 早川義夫 ちくま文庫
「グレン・グールドは語る」
2010年 グレン・グールド、ジョナサン・コット ちくま文庫
「ポットさん」
2011年 きたむらさとし BL出版
今回は以上です!
また、近々更新いたします。
気になるものがあれば、お気軽にお電話やメールやSNSでもお問合せください。
最後にお知らせです!!!
5/26(金)5/27(土)5/29(日)は自由が丘のマリ・クレール フェスティバルが開催されます。
東京書房も出店致します。
絵本など少しお安くに手に入れることができるかもしれません。
ぜひご来店お待ちしております!!!
東京書房 自由が丘店のおすすめ本 「バクスターの必殺横目づかい」!!!
こんにちは、東京書房のニンです。
今回は自由が丘店のおすすめ本をご紹介したいと思います。
おすすめ本は「バクスターの必殺横目づかい」です!!!
グレン・バクスター著、訳は柴田元幸さんです。
見返しも可愛いです。
この本のよいところはシュール!です。
マックス・エルンストやエドワード・ゴーリーなどに通ずる笑いと難解さがあります。
ぜひ、お店でページをぱらぱらして頂きたいですが、個人的にすきなページをいくつかご紹介!
如何でしたでしょうか。
音読するともっと楽しいです。
グレン・バクスターさんはイギリスの漫画家。現在73歳。
大変有名な方のようですが、気になる方はHPもどうぞ→http://www.glenbaxter.com/
そして、バクスターさんはシュルレアリスムにも影響された作家でもあります。
当店にもシュルレアリスト、シュルレアリスム関連本いくつかありますので、ご紹介します!!
「マン・レイ展」
2010 展覧会図録 国立新美術館・編集
「ルネ・マグリット(シュルレアリスムと画家叢書 骰子の7の目① 」
1973年 ルネ・パスロン著、巖谷國士訳 河出書房新社
「サルヴァドール・ダリ」
1991年 イグナシオ・ゴメス・デ・リアーニョ著、佐藤瑛子訳 美術出版社
「ジャン・コクトー展」
2005年 展覧会図録 アートインプレッション
「ポール・エリュアール詩集」
1990年 ポール・エリュアール 土曜美術社
「マルセル・デュシャン論」
1991年 オクタビオ・パス著 書肆風の薔薇
「文体練習」
1996年 初版 レーモン・クノー 朝日出版社
ちなみに当店には澁澤龍彦さんの棚もあります。
シュルレアリスム関連本も買取りしております。
1冊より店頭で買取も可能です。お気軽にスタッフへお声おかけください。
また、今月も続々と面白そうな本が入荷中です。
自由が丘へお越しの方はぜひ東京書房へ遊びに来てください!
ご来店お待ちしております!!
5月の新入荷情報!
こんにちは、東京書房のニンです。
ゴールデンウィークはみなさん如何お過ごしでしたでしょうか。
大変暑い中、東京書房へ来店頂いたお客様まことにありがとうございます。
私は下北沢で開催されましたTOKYO BOOK PARKに遊び行ってきました。
古賀新一さんの漫画などなど購入し、とっても楽しかったです!
それでは、今回は5月の新着本をドカン!と紹介したいと思います。
「タルコフスキーの世界」
1955年 初版 アネッタ・ミハイロヴナ・サンドレル編、沼野充義監修 キネマ旬報社 ※日本の古本屋で買えます!
「追放された魂の物語 映画監督ジョセフ・ロージー」
1996年 初版 ミシェル・シマン、中田秀夫・志水賢訳 日本テレビ放送
※日本の古本屋で買えます!
「ユリイカ 特集*ゴダール2015」
2015年 青土社
「iichiko design」
1996年 初版 ビジネス社 ※日本の古本屋で買えます!
「中村キース・ヘリング美術館 杜のなかの美術館」
2010年 総監修・梁瀬薫 中村キース・ヘリング美術館 ※日本の古本屋で買えます!
「超現実の時代」
1991年 初版 ピエール・ナヴィル みすず書房
※日本の古本屋で買えます!
「藤田嗣治画文集 猫の本」
2006年 藤田嗣治 講談社
「フェミニズムと現代演劇」
1994年 初版 池内靖子 田畑書店 ※日本の古本屋で買えます!
「遁走状態」
2014年 初版 ブライアン・エブンソン 新潮社
「第七官界彷徨」
2015年 8刷 尾崎緑 河出文庫
「レコードと暮らし」
2015年 初版 田口史人 夏葉社 ※日本の古本屋で買えます!
「就職しないで生きるには④ 輸入レコード商売往来」
1993年 岩永正敏 晶文社 ※日本の古本屋で買えます!
「『80年代地下文化論』講義」
2007年 宮沢章夫 白夜書房 ※日本の古本屋で買えます!
「ちびっこ広告手帳ー東京オリンピックからアポロまでー」
2011年 おおこしたかのぶ、ほうとうひろし共編 青幻舎
それでは、新入荷のご紹介でした。東京書房の一部の本は『日本の古本屋』というサイトで購入も可能です。きになる本がありましたら、ぜひぜひチェックしてみてください!
https://www.kosho.or.jp/