2025年10月22日の古本出張買取実績と下見のご報告。横浜・中野・世田谷・相模原など6件
2025年10月22日は、3便体制・車3台を使用し、神奈川・東京・相模原方面で合計6件の出張買取および下見を行いました。
1台は下見専用便、その他2便は各2名体制で査定と搬出を担当。
専門書から芸術書、民俗学、心理学、メディア資料まで、幅広い分野にわたる一日でした。
1便目:横浜市・中野区
横浜市では、クラシック音楽関係の専門書を中心に約300冊。作曲家論・音楽理論・演奏史など、音楽を体系的に研究された方の蔵書でした。西洋音楽の歴史書や指揮法の解説書も多く、音楽を「芸術」として捉える深い知識を感じました。続いて中野区では、英語学・英文法関係の専門書を約400冊査定。英語教育の理論・言語構造分析・比較言語学など、研究書が中心でした。書き込みや付箋から学問への熱意が伝わり、本とともに歩んだ時間の重さを感じました。
2便目:世田谷区・相模原市南区
2便目の世田谷区は、デザイン関係の専門書をダンボール4箱分。以前にもご依頼いただいたリピートのお客様でした。グラフィックデザイン・建築デザイン・タイポグラフィ関連の書籍が揃っており、どれも視覚表現へのこだわりが感じられる内容でした。リピートでお声がけいただけることは、私たちにとって何よりの励みです。
相模原市南区では、民俗学関係の書籍約800冊を査定。生活文化・風習・祭祀・民話・地域史などを扱った研究書が中心。地域の記録をまとめた私家版の資料も多く、学問としての価値だけでなく記録としての重みを感じました。
下見便:世田谷区2件
この日の下見便は世田谷区内で2件対応しました。1件目は心理学関係の専門書。臨床心理学・発達心理学・カウンセリング・行動科学など幅広いテーマが並び、書棚から研究の積み重ねが伝わりました。お客様とは後日、正式な買取についてお話を進めさせていただく予定です。2件目はCDやDVDを中心に約5000点。クラシック・映画・ドキュメンタリー・アニメーションなど多様なジャンルを含み、ディスク類としては最大規模の下見となりました。整理・買取価格のご相談もあり、後日正式な買取を予定しています。
一日の感想
この日の出張買取・下見は、合計6件。クラシック音楽、英語学、デザイン、民俗学、心理学、メディア資料と、
専門性の高い分野が中心でした。どの現場にも共通していたのは、「本や資料を大切に残してきた方の真摯な思い」でした。その思いを次の読者や研究者へ丁寧に引き継ぐことが、私たち東京書房の使命です。
FAQ
Q1. 同日に複数地域への出張買取は可能ですか?
A1. はい。今回のように複数便体制で地域を分けて効率的に対応いたします。
Q2. 下見と買取は別の日にお願いできますか?
A2. はい。下見だけのご依頼も可能です。内容と冊数を確認し、後日正式な買取日程を調整いたします。
Q3. CDやDVDなどのメディアも対応していますか?
A3. はい。音楽CD・映像DVD・Blu-rayなども買取対象です。コレクション規模に関わらず査定可能です。
Q4. 専門書や学術書も対応していますか?
A4. はい。音楽書・語学書・心理学書・民俗学・デザイン書など幅広く取り扱っています。
Q5. 出張費や査定費用はかかりますか?
A5. 一切かかりません。査定・出張・搬出費用は無料です。
訪問先のまとめ
2025年10月22日は、3便・車3台・計6件の出張買取および下見を実施しました。
横浜市:クラシック音楽関係書 約300冊
中野区:英語学・英文法関係 約400冊
世田谷区:デザイン関係専門書 ダンボール4箱(リピート)
相模原市南区:民俗学関係 約800冊
世田谷区:心理学関係(下見)
世田谷区:CD・DVD 約5000点(下見)
#古本買取 #本を売る #専門書買取 #学術書買取 #デザイン書買取 #心理学書買取 #民俗学書買取 #CD買取 #DVD買取 #出張買取 #東京書房
2025年10月20日の古本出張買取実績と事例。新宿・横浜・川崎で専門書・サブカルチャー本を査定
こんにちは。東京書房スタッフです。
10月20日、この日は朝から夜まで出張買取へ。
2便・車2台・各2名体制で、東京都と神奈川県の3現場を回りました。
荷物の搬出にも支障がなくスムーズに進行できた一日でした。
1便目:東京都新宿区(大量買取/先日の続き)
東京都新宿区の大量買取現場。こちらは先日からの続きで、前回に引き続き、専門書・学術書・戦記関係など、
研究資料として価値の高い蔵書を査定しました。蔵書数は1万冊を超える規模で、今回も一冊一冊内容を確認しながらの作業。「本をきちんと扱ってくれてありがたい」とお客様が声をかけてくださり、スタッフ一同、改めて気持ちを引き締めました。作業は午前から夕方にかけて続き、最後の搬出が終わったころには日が落ち始めていました。現場全体の整理が完了し、お客様にもご満足いただけたようで何よりでした。
2便目:横浜市中区・川崎市川崎区
横浜市中区と川崎市川崎区の2件。それぞれ異なるジャンルでしたが、どちらも個性のある蔵書で印象に残る現場でした。
横浜市中区(専門書・古地図 約200冊)
横浜市中区では、専門書と古地図を中心に約200冊を査定しました。
地理・地政学・建築・都市史など、学術的な内容が多く、古地図の中には明治期の地方図や復刻版も含まれていました。古地図は、紙の質や印刷方法によって時代背景が読み取れる資料です。一枚ごとに丁寧に状態を確認し、保護紙に包んで搬出しました。「古い地図はもう使わないけど、次の人が見てくれたらうれしい」と、お客様が笑顔で話されたのが印象的でした。
川崎市川崎区(サブカルチャー・音楽関連 約100冊)
午後は川崎市川崎区へ。こちらはサブカルチャーや音楽関係の書籍 約100冊の査定でした。1970〜90年代のロック雑誌、音楽評論書、アーティスト写真集、さらにライブパンフレットやファンクラブ誌なども含まれていました。音楽を中心としたカルチャーの本は、その時代の空気や感性をそのまま残しているようで、一冊一冊にエネルギーを感じます。「若いころ夢中で読んだ本を、また誰かに読んでもらえるなら嬉しい」そんなお客様の言葉に、こちらも自然と笑顔になりました。
この日は、3件とも違うジャンルの本を拝見しましたが、共通して感じたのは「本にはその人の時間が刻まれている」ということ。研究のために読み込まれた専門書、街や時代を映す古地図、音楽に夢中だった頃の雑誌。それぞれのページには、持ち主の思い出が残っていました。私たちはその思いを受け継ぎ、次に大切にしてくださる方へつなぐ。そんな仕事ができることに、いつも感謝しています。
FAQ
Q1. 複数地域の出張買取を同日に依頼できますか?
A1. はい。複数便体制で地域を分けて対応いたします。
内容と冊数に応じてスケジュールを調整いたします。
Q2. 古地図や専門的な資料も査定できますか?
A2. はい。古地図・地理資料・研究書なども専門スタッフが丁寧に査定します。
Q3. サブカルチャーや音楽関連の書籍も対象ですか?
A3. はい。音楽誌・ライブ資料・カルチャー本なども査定・買取可能です。
Q4. 出張費や査定費用はかかりますか?
A4. 一切かかりません。査定・出張・搬出費はすべて無料です。
Q5. リピートや継続依頼も可能ですか?
A5. もちろんです。前回の記録をもとにスムーズに対応いたします。
#古本買取 #本を売る #専門書買取 #古地図買取 #音楽本買取 #サブカルチャー買取 #出張買取 #新宿区 #横浜市 #川崎市 #東京書房
2025年10月19日の古本出張買取実績と事例。町田市・大田区・新宿区で宗教書・専門書などを買取
こんにちは。東京書房スタッフです。
10月も後半に入り、出張買取のご依頼が一段と増える季節となりました。
この日は、3便体制(ハイエース2台・トラック1台)で、東京都と神奈川県の複数地域を回らせていただきました。それぞれ内容も異なり、印象に残る一日でした。
トラック便:東京都大田区(宗教関係の書籍 200冊)
まず、トラック便は東京都大田区へ。こちらは宗教関係の専門書を中心に約200冊の査定でした。仏教書・キリスト教研究書・宗教哲学など、思想の深さを感じる内容が多く、ページを開くと線引きや付箋が残っていて、
持ち主の方がじっくり読み込まれていたことが伝わってきました。宗教書は時代や宗派を超えて読まれる書籍が多く、専門的であっても次の読者にしっかりと受け継がれていく分野です。この日も、お客様から「大切に扱ってくれてありがとう」とお言葉をいただきました。
1便:町田市(本2000冊+骨董品)
1便目は町田市へ。ハイエース1台分いっぱいの約2000冊の本をお売りいただきました。内容は幅広く、哲学・芸術・社会科学・文学などの専門書を中心に、さらに骨董品や小型の掛け軸なども一緒に買取いたしました。
こちらのお客様は、以前店主が下見を行っており、その際に買取保証額を提示させていただいていました。
ご提示額にご納得いただき、正式にご依頼をいただいた案件です。搬出作業中も「以前の下見のときから安心してお願いできました」と言ってくださり、スタッフ一同、身の引き締まる思いでした。
2便:東京都新宿区(リピートのお客様 1万5千冊)
そして2便目は、東京都新宿区のリピートのお客様。先日からの続きの作業で、約1万5千冊という大規模な蔵書整理となりました。内容は東洋医学書・戦争戦記・思想書・社会学・宗教研究など、前回に続いて専門性の高い蔵書が中心。お客様も再度ご依頼くださり、「前回の対応が丁寧だったので安心して任せられる」と温かいお言葉をいただきました。一冊ずつ状態を確認しながら慎重に搬出を進め、長時間の作業となりましたが無事に完了しました。
写真について
この日の写真は、搬出前の町田市での作業風景です。本棚の前に並んだ段ボールの山と、積み込み前のハイエース。本の重みと一緒に、お客様の歴史や思いも感じる瞬間でした。
一日のまとめ
2025年10月19日は、3便体制・計1万7千冊の出張買取となりました。宗教書や専門書、美術・思想・東洋医学など、どの現場にも“知の積み重ね”があり、その整理のお手伝いをさせていただけることに、改めて感謝の気持ちを感じます。本を通じてお客様の人生や思いに触れ、その価値を次へとつなぐ。これからもその気持ちを大切にしていきたいと思います。
FAQ
Q1. 複数地域で同日に買取してもらえますか?
A1. はい。今回のように複数便体制で地域ごとに分かれて対応しています。内容や冊数に応じて柔軟に日程を調整いたします。
Q2. 下見のあとに正式な買取をお願いすることはできますか?
A2. はい。下見で提示した買取保証額にご納得いただければ、後日正式な出張買取を行います。
Q3. 宗教書や学術書など専門的な本も買い取ってもらえますか?
A3. はい。専門書・宗教書・思想書・学術研究書など幅広く査定対象です。
Q4. 骨董品も一緒に引き取ってもらえますか?
A4. はい。蔵書整理の際に一緒にご相談いただければ対応可能です。
Q5. リピート依頼でも対応してもらえますか?
A5. もちろんです。前回の記録をもとにスムーズにご案内いたします。
2025年10月18日の古本出張買取実績と事例。厚木・町田・川崎・世田谷・杉並での6件対応
10月も半ばを過ぎ、秋らしい風が心地よく感じられる季節になりました。
この日は3便・車3台で6件の出張買取に対応いたしました。各便2名体制で、朝から夕方まで一日を通して多くのご依頼にお応えしました。
1便目:厚木市・町田市
最初の便は、厚木市と町田市。厚木市では、経営・ビジネス分野の専門書を中心に約300冊を査定・搬出いたしました。企業経営、マーケティング、会計学などの実務書が中心で、書棚には時代とともに歩んできた知識の積み重ねがありました。次は町田市へ。こちらは美術関係の書籍で約300冊。展覧会図録や画集など、手に取るたびに紙質や色彩が美しく、お客様から「本棚がすっきりして嬉しい」とお言葉をいただきました。
2便目:川崎市・町田市
2便目のチームは、午前中に川崎市へ。釣りに関する本を中心に約300冊の買取でした。釣り雑誌、魚類図鑑、仕掛け研究、釣法書などが並び、お客様の趣味と情熱が伝わるコレクション。「自分ではもう使わないけれど、誰かが読んでくれたら嬉しい」とお話しされていました。午後は町田市へ。こちらでは、僧侶であった師匠の遺品として保管されていた仏教書約300冊を拝見しました。宗派や時代を超えて集められた経典や研究書が中心で、
「本の中に、師の考え方や人柄が残っているようだ」とお弟子様が話されていたのが印象的でした。本を引き継ぐという意味を改めて考えさせられる現場でした。
3便目:世田谷区・杉並区
3便目は世田谷区と杉並区を担当。世田谷区では、探偵小説を中心に約100冊。昭和期の名作推理や海外翻訳作品も多く、古い表紙のデザインから時代の雰囲気が伝わってきます。推理小説というジャンルが持つ“人の心理を読む面白さ”を感じました。最後は杉並区へ。哲学関係の書籍を中心に、ダンボール3箱分の査定。倫理学や思想史、現代哲学など、どれも読み応えのある本ばかりでした。「また勉強したくなりますね」と話すスタッフの言葉に、本に向き合う喜びを改めて感じました。
一日の終わりに
この日は6件の買取を無事に終え、夕方にはそれぞれの車が戻ってきました。どの現場でも感じるのは、
お客様が本を通して大切にされてきた時間の重さ。それを次へつなぐお手伝いができることに、改めて感謝いたします。
FAQ
Q1. 同日に複数地域でも出張買取が可能ですか?
A1. はい。複数便体制で同日対応が可能です。地域や件数に応じて車両とスタッフを調整いたします。
Q2. 専門書や美術書、仏教書など幅広いジャンルに対応していますか?
A2. はい。経営・思想・芸術・宗教・趣味書など、多彩なジャンルを取り扱っております。
Q3. 出張費や査定費はかかりますか?
A3. 一切かかりません。出張・査定・搬出すべて無料です。
Q4. 遺品や思い出の本の整理もお願いできますか?
A4. はい。ご家族やご遺族のお気持ちに寄り添いながら、丁寧に対応いたします。
Q5. 100冊以上の少量でもお願いできますか?
A5. はい。100冊以上からでも出張可能です。
2025年10月17日の古本出張買取実績と事例。川崎市・新宿区で哲学書・学術書・東洋医学書など
おはようございます。東京書房スタッフです。
この日は2便体制・車2台で、合計3件の出張買取にお伺いしました。朝早くから夕方まで、スタッフ一同で一冊一冊に向き合いながらの一日でした。
1便目:川崎市(哲学書・数学の学術書)
午前中は川崎市へ。最初の現場では、哲学書を中心にダンボール30箱分の買取を行いました。書棚には古代思想から現代哲学まで、幅広い時代の著作が並び、どの一冊にも読み込まれた跡がありました。「ここに書かれた言葉は、何年経っても人の心に残るものですね」と、お客様との会話の中で思わず頷いてしまいました。
午後は同じ川崎市内で、数学関係の学術書 約300冊を査定。解析学や線形代数、統計学、応用数学など専門的な内容が多く、研究書としての価値がしっかりと感じられる蔵書でした。本の扱いに慣れたお客様で、搬出作業もスムーズに進み、「こんなに丁寧にしてもらえると思わなかった」と笑顔で言っていただき、とても印象に残る時間となりました。
2便目:新宿区(東洋医学・戦争戦記 約1万5千冊)
2便目のチームは、新宿区へ。ここでは蔵書量が多く、約1万5千冊にも及ぶ大規模なご依頼でした。
内容は主に東洋医学関係と戦争戦記。漢方・鍼灸・経絡・気功など東洋の伝統医学を扱う専門書が多数あり、
その知識の深さと体系性に圧倒されました。一方で、戦争戦記関係の書籍も多く、当時を生きた方々の記録や証言集、従軍日誌など、一冊一冊に重みのある資料が並んでいました。現場にはスタッフ4名体制で入り、
丁寧に査定と仕分け、搬出を実施。お客様が長年大切にされてきた書籍を、「安心してお任せできます」と言ってくださり、胸が熱くなりました。
一日の終わりに
この日の買取は3件。それぞれジャンルも規模も異なる現場でしたが、本を通じて「知識を受け継ぐ」という共通の思いを感じました。哲学も数学も、東洋医学や戦争記録も、人が考え、学び、伝えていくために残されてきたものです。その思いをつなぐお手伝いができることに感謝しながら、今日も車のハンドルを握りました。
FAQ
Q1. 専門書や学術書も対応できますか?
A1. はい。哲学・数学・医学・宗教学・社会科学など、専門書や研究資料も丁寧に査定いたします。
Q2. 1万冊を超える大量買取も可能ですか?
A2. はい。今回のように1万冊以上の案件でも、スタッフ・提携運送業者と連携して対応可能です。
Q3. 出張費や査定費はかかりますか?
A3. 一切かかりません。出張・査定・搬出すべて無料です。
Q4. 同じ市内で複数件の対応も可能ですか?
A4. はい。地域に応じて複数便体制で対応いたします。
Q5. 東洋医学書や戦記資料なども買取対象ですか?
A5. はい。専門性の高い分野も査定対象です。内容や年代に応じて評価いたします。
まとめ
2025年10月17日は、2便体制・車2台で3件の出張買取を対応。1便目は川崎市で哲学書と数学関係の学術書、2便目は新宿区で東洋医学と戦争戦記関係の書籍を中心に約1万5千冊の査定を行いました。それぞれの本には、著者や読者、そしてお客様の思いが詰まっています。その大切な本を次へとつなげることができる喜びを胸に、今日も誠実な仕事を心がけています。
2025年10月13日の古本出張買取実績と事例|専門書・学術書・美術書など6件対応
こんにちは。東京書房スタッフです。
少し秋らしい空気が感じられた2025年10月13日、この日は朝から夕方まで出張買取で走り続けた一日でした。
東京書房では、毎日さまざまな地域へお伺いしていますが、この日は3便体制・各便2名で、合計6件の出張買取を対応いたしました。ご依頼くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
1便目:川崎市宮前区・横浜市南区
午前中は川崎市宮前区へ。こちらは以前もご利用いただいたリピートのお客様です。2階のお部屋いっぱいに並んだ本棚の整理で、スタッフ2名で丁寧に仕分けと搬出を行いました。
リピートでお声がけいただけることは、私たちスタッフにとって何よりもうれしいことです。
「またお願いしたい」と言っていただける瞬間が、日々の仕事の励みになっています。
続いて横浜市南区へ。
人文関係の専門書や学術書を中心に、約2,000冊の蔵書を拝見しました。こちらは下見対応となり、後日正式な買取へと進む予定です。
2便目:横浜市西区・鎌倉市
横浜市西区からスタート。社会科学や哲学関連の書籍を中心に、約500冊を査定・買取させていただきました。丁寧に読み込まれた本が多く、書棚からもお客様の研究や思索の深さを感じました。
その後は鎌倉市へ移動。
今回は絵画や美術関係の書籍を中心に約100冊の買取でした。鎌倉の街並みはいつ訪れても落ち着きがあり、
静かなアトリエのようなお部屋で、1冊ずつ確認させていただきました。
3便目:東京都江戸川区・横浜市
3便目のチームは東京都江戸川区へ。芸術写真集や美術書を中心に約200冊を買取させていただきました。
写真集の中には海外作家の作品も多く、保存状態がとても良好でした。
3便目の最後の訪問地は横浜市。こちらでは美術書を中心に約500冊を査定・買取。夕方の作業になりましたが、
「すっきり片付いて助かりました」とお客様に笑顔で言っていただき、疲れが一気に吹き飛びました。
写真はハイエース
この日の写真は、東京書房の出張買取には欠かせないハイエース。本を安全に運ぶために、常に清潔に保ち、積み込みのバランスにも気を配っています。出張買取の一日を終えて車を見上げると、「今日もこの車と一緒にたくさんのご依頼に応えることができた」と、自然と感謝の気持ちがこみ上げます。
この日は、川崎・横浜・鎌倉・江戸川と幅広い地域を回りました。それぞれのお客様が「本を通して何かを残したい」と思ってご連絡くださっていることに、改めて責任とありがたさを感じました。
これからも一冊一冊に向き合い、お客様の想いに寄り添う出張買取を続けていきます。
FAQ
Q1. 出張買取はどの地域に対応していますか?
A1. 東京・神奈川・埼玉・千葉を中心に、全国主要都市にも対応しています。
冊数や内容によっては遠方への出張も可能です。
Q2. 出張費や査定費用はかかりますか?
A2. 一切かかりません。査定・出張・搬出・回収すべて無料です。
Q3. 下見だけでもお願いできますか?
A3. はい。今回の横浜市南区のように、まずは下見だけの対応も可能です。
内容を拝見した上で、正式な買取日程をご相談いたします。
Q4. 専門書や美術書以外でも対応できますか?
A4. はい。学術書・芸術書・写真集・趣味の本など、幅広い分野に対応しています。
稲城市・川崎市で専門書と学術書の出張買取|助手席から見た多摩川の花火
先日、稲城市での出張買取を終えて、そのまま川崎市へ向かう途中のこと。
助手席からふと外を見たら、多摩川の夜空に花火が打ち上がっていました。
出張買取って、査定や運び出しもそうですが、実は車での移動がけっこう多いんです。
ときには長時間の移動になることもあって、正直「ちょっと大変だな」と思うこともあります。
でも、その移動中にこんな景色に出会えると、「がんばってよかったな」と思えたりもします。
今回ご依頼いただいたのは、専門書と学術書。
「整理してすっきりした」と喜んでいただけて、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
そして帰り道に花火まで見られて、なんだか二重にありがたい一日でした。
FAQ
Q1. 出張買取は何冊からお願いできますか?
A1. 首都圏は100冊以上から承っています。
Q2. 稲城市や川崎市でも依頼できますか?
A2. はい。専門書と学術書を対象に対応しています。
Q3. 移動はどうしていますか?
A3. 基本的に車で伺います。乗車時間が長いこともありますが、その分ちょっとした景色を楽しむこともあります。
Q4. 対象ジャンルは?
A4. 専門書と学術書です。
Q5. 出張対応地域は?
A5. 首都圏を中心に全国対応しています。
2025年9月29日の古本出張買取実績|狛江・相模原・船橋・武蔵野で対応
東京書房の古本出張買取の実績をご報告します。
2025年9月29日 は、車2台2便体制・各2名の合計4名で、4件のお客様に対応しました。
1便目
狛江市:物理学・数学・科学関係の理工学書を中心に約300冊
相模原市南区:リピートのお客様より約200冊
2便目
船橋市:遺品整理を兼ねたご依頼で約800冊
武蔵野市:研究書や趣味の本を含む約400冊
写真は作業後の本棚の様子です。整理後にすっきりしたと喜んでいただけました。
FAQ
Q1. 出張買取は何冊から対応していますか?
A1. 首都圏は100冊以上から承ります。
Q2. 複数の地域を同日に回ってもらえますか?
A2. はい。車両とスタッフを調整し、複数地域に対応可能です。
Q3. 学術書や理工学関係の本も対象ですか?
A3. はい。古本・専門書・学術書・本すべて対象です。
Q4. 遺品整理での古本買取も依頼できますか?
A4. はい。ご家族の思いに配慮しながら丁寧に対応いたします。
Q5. 出張対応地域は?
A5. 首都圏を中心に全国対応しています。地域により必要冊数が異なります。
2025年9月27日・28日の古本買取実績|小平・世田谷・江戸川で合計6500冊
東京書房の古本買取実績をご紹介します。
2025年9月27日と28日の二日間にわたり、都内各地で古本の出張買取を行いました。
◆ 9月27日(小平市)
この日は 4名体制 にて小平市のお客様宅へ。以前、店主が下見に伺った際に 査定額をご提示し、ご納得いただいていた案件 で、蔵書は 約3000冊 にのぼりました。中には珍しい 手品関係の本 を含み、専門性の高いラインアップでした。査定額にも改めてご満足いただき、無事に搬出・買取が完了しました。
◆ 9月28日(2便対応)
この日は 2便2名体制×2組 で動きました。
一便目は世田谷区で 哲学書を中心に1500冊 の古本を出張買取。学術的価値の高い内容で、研究者や読者に引き継がれることが期待されます。
二便目は江戸川区で 文学初版本を中心に2000冊 の古本を出張買取。希少性が高く、収集家にも評価される内容でした。
写真はこの日の 買取作業後の様子 です。大量の本もスタッフが連携して対応し、スムーズに終了しました。
東京書房では、下見は1000冊以上から無料、下見無しの出張買取は100冊以上から 承っています。哲学書や文学初版本、手品関係のような専門的な本まで、幅広く対応しています。
FAQ
Q1. 小平市でも古本の出張買取は可能ですか?
A1. はい。首都圏は100冊以上から出張可能です。
Q2. 下見時に査定額を提示してもらえますか?
A2. はい。1000冊以上の下見では現地で査定額を提示し、ご納得いただければ後日出張買取に進みます。
Q3. 専門的な趣味の本(手品関係など)も査定対象ですか?
A3. はい。手品関係や趣味の専門書も査定対象です。
Q4. 文学初版本や哲学書など学術的価値のある本も対応できますか?
A4. はい。専門書や学術書も幅広く取り扱っています。
Q5. 値段が付かない本は置いていかれるのですか?
A5. いいえ。買取可能な本と一緒に無料で回収し、全て片づけます。
2025年9月25日の古本出張買取実績|横浜と目黒で合計3件
昨日、2025年9月25日 の古本出張買取のご報告です。
この日は 2便4名体制、各便2名での訪問でした。合計3件のお伺い を行いました。
◆ 1便目(横浜市)
横浜市で 1000冊以上の出張買取。ポスターなどサブカルチャー関連や、講談社学術文庫を中心としたご依頼でした。
◆ 2便目(目黒区・横浜市)
目黒区では、メンズクラブなど古い雑誌約400冊。古い雑誌は状態や資料性を考慮し、しっかり査定しました。
横浜市では、電車やバス関係の本 約200冊。交通関連は需要が高い分野で、人気のあるジャンルです。
この日は合計で 1600冊以上 を整理・搬出。
お客様からは「部屋がスッキリした」「買取金額にも満足」と二重の喜びのお声をいただきました。
写真は現場での 買取作業中の様子 です。
FAQ
Q1. 横浜市や目黒区でも出張買取に来てもらえますか?
A1. はい。首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)は出張対応エリアです。今回も横浜市と目黒区でご依頼をいただきました。
Q2. どのくらいの冊数から出張を依頼できますか?
A2. 首都圏は100冊以上から対応可能です。大量の蔵書でも、数百冊から千冊単位まで柔軟に対応いたします。
Q3. 古い雑誌も査定できますか?
A3. はい。メンズクラブなど古い雑誌も査定対象です。
Q4. 鉄道やバス関連の本も買取対象ですか?
A4. はい。交通関係の本や資料も人気があり、査定対象です。
Q5. 出張費や手数料はかかりますか?
A5. 一切かかりません。無料で対応しています。
2025年9月23日・24日の古本出張買取実績|松戸・川崎・世田谷ほか
東京書房では、2025年9月23日と24日の二日間、首都圏各地で古本出張買取を行いました。
複数便・複数名の体制で臨み、二日間で合計3000冊を超える大規模なご依頼に対応しました。
◆ 9月23日(3便6名/各便2名体制)
1便目:松戸市で200冊、足立区で100冊
2便目:川崎市中原区で300冊、川崎市高津区で300冊
3便目:松戸市でダンボール21箱分、さらに松戸市で600冊
この日だけで合計1500冊以上を査定・搬出しました。
◆ 9月24日(2便4名/各便2名体制)
1便目:国分寺市で250冊、相模原市南区で200冊
2便目:川崎市でダンボール10箱分、世田谷区で500冊
こちらも合計1500冊近くとなり、二日間で3000冊以上の整理・買取を実施しました。
お客様からいただいた感想で多いのは、
「部屋や本棚がスッキリして片付いた」
「さらに買取金額にも満足できた」
という二重の喜びのお声です。
写真は、買取後に本を車に積んだ様子です。大量の蔵書も安全に運び出せるのが東京書房の強みです。
FAQ
Q1. 2025年9月23日・24日はどの地域に伺いましたか?
A1. 松戸市・足立区・川崎市・国分寺市・相模原市南区・世田谷区で対応しました。
Q2. 何名体制で対応しましたか?
A2. 23日は3便6名、24日は2便4名で各便2名体制でした。
Q3. ダンボール単位での依頼も可能ですか?
A3. はい。数箱から数十箱まで対応可能です。
Q4. 出張費や手数料はかかりますか?
A4. 無料です。費用は一切いただきません。
Q5. お客様からの感想で多いものは?
A5. 「本棚や部屋がスッキリした」「買取金額にも満足できた」という二重の喜びの声です。
古本出張買取実績 東京や神奈川埼玉で学術書や専門書を買取
📚古本出張買取の実績をご報告いたします。
9月11日には、目黒区・川崎市・横浜市・杉並区で合計4件の出張買取をさせていただきました。
この日はニュースにもなった集中豪雨に見舞われ、搬出作業は思いのほか大変でした。
雨で本が濡れないように、スタッフ全員で声を掛け合い、段取りを工夫しながら進めました。
こうした予期せぬ天気の中でも本を大切に運び出せるよう気を配ることが、私たちの大切な役目だと改めて感じた一日でした。
翌日、9月12日には大田区で2000冊以上の大量買取。
スタッフ4名体制で車2台を用意し、朝から夕方まで丸一日かけての搬出となりました。
大きな蔵書整理は体力的にも大変ですが、片付いた空間をご覧になったお客様から「すっきりしました」と笑顔をいただけることが、私たちにとって一番の喜びです。
さらに9月13日には東京都北区で1万冊以上という大規模なご依頼をいただきました。
こちらは車3台・スタッフ8名での対応。
まるで引っ越しのような規模で、部屋いっぱいに並んだ本を一点一点丁寧に運び出しました。規模が大きいほど、本を整理するご家族の思いも深く、「頼んで良かった」というお言葉をいただけたことが印象的でした。
そして9月14日は埼玉県飯能市、川崎市、世田谷区、千代田区の合計4件にお伺いしました。
この日は専門書や学術書が中心でした。
研究や学びに使われてきた本を次へとつなぐ役割を担えることは、古本屋として大きな責任であり、やりがいでもあります。
この4日間で多くのお客様に本をお売りいただき、また「安心して任せられた」との言葉をいただけたことは、私たちにとって大きな励みとなりました。
ご依頼いただきましたすべてのお客様に、改めて感謝申し上げます。
古本の訪問出張買取のご案内はこちら
午前から神奈川県厚木市へ、午後からは東京都杉並区で2件、合計3件の買取
昨日、9月10日は出張買取で慌ただしい一日でした。
午前から神奈川県厚木市へ、午後からは東京都杉並区で2件、合計3件の買取に伺いました。ご依頼くださったお客様、誠にありがとうございました。
蔵書の査定と運び出しで汗をかきつつ、時間を見ればすでに午後も遅く…。「昼食?」と笑ってしまうほどで、ほとんど夕食の時間に差しかかっていました。そんなときにスタッフみんなで食べたのが牛丼!慌ただしい出張の合間に食べる牛丼は、格別のごちそうに感じられます。
実は私は牛丼が大好きで、特に「すき家」の牛丼がお気に入りです。シンプルながら飽きがこない味で、つい選んでしまいます。一方で、スタッフの中には「牛丼といえば吉野家!」と譲らない派もいれば、「松屋の味噌汁が付くのがうれしい」と松屋派もいて、出張の合間の食事休憩では自然と「どの牛丼チェーンが一番好きか」という話題で盛り上がります。
このように、出張買取の現場は真剣そのものですが、合間のちょっとした食事でスタッフ同士が和気あいあいと語り合う時間もまた大切です。牛丼ひとつで好みが分かれるのも面白く、「人それぞれの推し」があるのだなと感じます。
さて、皆さまはどの牛丼チェーンがお好きでしょうか?「すき家派」「吉野家派」「松屋派」…それとも他のお店?ぜひ教えていただければうれしいです。
東京書房は、牛丼好きのスタッフも多く在籍しながら(笑)、毎日誠実に出張買取を続けています。昨日の厚木市・杉並区でのご縁にも感謝しつつ、今日も元気に各地へ伺います。
訪問出張買取は「まずは安心感」
本日も東京書房の出張買取をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日の出張訪問は、渋谷区・東京都北区・あきる野市・神奈川県相模原市南区の4件に伺い、車2台で出動いたしました。大切な本を東京書房にお売りいただき、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
東京書房の出張買取は「まずは安心感」が一番の特徴です。
当店ホームページでは、スタッフの顔写真付き紹介や実際の訪問の様子を収めた動画も公開しています。初めてご依頼される方でも、安心してご利用いただけます。
もちろん、出張費・手数料・作業費はすべて無料。
大量の本の整理や売却をご検討の際は、ぜひ東京書房へご相談ください。


